2014年05月19日
片添ケ浜オートキャンプ場 ②車中泊と宮島観光。
こんばんは~。
私・・・
昔・・・
ASUKAさん大好きでした。
チャゲアスのCDもいっぱい…。
人生で初めて行ったコンサートが
母と行った大阪城ホールの
CHAGE&飛鳥でした。
こんな日が来るなんて…
ショックです
あ、今日はレポ書きますよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年GW遠征キャンプ
5月3・4・5・6日
片添ヶ浜オートキャンプ場
金曜の夜出発で
山口県の少し手前の
広島県の宮島SAで
車中泊
地図のイメージで言うとこんな感じです↓
夜中1時過ぎにSA着
「ハッ」と起きたら朝6時半でした
約5時間爆睡、十分ですね
車中泊の内部はこうなってます
娘・夫・息子 後ろで3人。
私は1人で
今回、出発前に思い立って
購入したモノがコレ
![]() 着後レビューで次回使える500円クーポン進呈!店内全品ポイント10倍!5/20am10時迄【ランキング... |
これ、低反発ならぬ
「高反発」の座布団。
低反発は沈みこむけど高反発は逆で
「ふわっ」と持ち上がる感覚
そう、大好きなエアウィーヴ
の類似品本物の半額以下だったのでw
これ、リピで夫の分も追加購入しました
なので・・・
2枚並べて
なんちゃってエアウィーヴ仕様でした
快適快眠~(笑)
ちなみに後ろ開けたらこんな感じ。
一応、朝片付けること考えながら
積み込んではいますが
床下ギッシリ(苦笑)
車中泊仕様を使うのは今回で3回目。
これ思い切って作ってヨカッタです
今でもつくづくアイデア真似させて頂いた
マス太さんに感謝してます
・・・・・・
前後しますが
AM6時45分
みんな起きたので
朝食は、SAのフードコートへ
入った瞬間、行列で「!?」焦りましたが
皆さんAM7時open待ちで
カフェやパンに並んでました。
焼きたてパンに魅かれながらも行列を横目に
我が家は
持参したパンと飲み物
トットと食べて
身支度済ませ、観光に出発です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
宮島SAから
フェリー乗り場まで約10分。
まだ朝の7時過ぎですが・・・
すでに周辺駐車場は埋まってました
<駐車場>
事前リサーチでは
少し離れたら時間貸(300円/h)とかもある
とのことで探そうとしましたが、何せGW。
どんどん車が来るので、どうでもよくなり
裏手の1日1000円で手を打ちました。
結局3時間近くいたからOKです。
むしろ時間気にせず楽しめましたので
結果オーライ
<フェリー>
2つのフェリー会社が並んでます。
どちらも同じ料金ですが、
「JR西日本フェリー」の方が
「大鳥居に最接近」を謳ってるので
ダントツ人気でした。
もちろん私たちも
せっかくなのでJRフェリーに。
そして、待ってる間のスマホ検索で
「※最接近するのは
AM9時台の便から」
と知りましたハハハ(苦笑)
まだ7時やしw ま、いっか~
<切符>
往復: 大人360円 子供180円
往復でこのお値段はいいですね♪
帰りのことも考えて「往復」で買いましたが
後から思えば、片道ずつで違うフェリーに
乗ってもヨカッタかも?
只今AM7時30分前。
でも、すでに
前にも後ろにもズラ~っと
「みんな何時に起きて来てはるんやろ?
まだ7時半やで」
言ってる自分達こそ
そうやって言われてるんでしょうけど
<フェリー>
7時40分の便に乗船できました。
小型ですけど、3階建てでした
車も2台?バイク1台?乗り込み。
少し前に韓国船沈没事故があっただけに
あちこちから「転覆妄想」の声が
私は平常心を装いつつ
無言で「救命衣」と書かれたBOXを
そっと目視で確認しましたよ
室内に座席あり、屋外にベンチあり
それぞれ好きな様に楽しめます
子供たち
もしかしたら初めての船かも
大鳥居に接近するのも9時からみたいやし
左右どっちに乗っても同じと思いきや
あと少し・・・ってところで
「あ、鳥居!!」
前方に見えてきた!と思ったら
大きく旋回して
思いっきり進行方向
「右側」に大鳥居が
みんな思わず一斉に
船の右半分に駆け寄るので
それが一番怖かったです
みんなさっきの「転覆妄想」の
下りは何だったのさ
そんな押し合いしなくても
着陸したら後ほど、いっぱい見れますw
でも、船から見たい方は
進行方向「右」オススメ~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あっという間に「宮島上陸」
私は小学校の修学旅行ぶり。
夫と子供は初めて。
夫「ここで1枚撮ろうよ」
私「え、ここ?こんなとこで?」
三脚持ってきたらヨカッターとか言ってたら
感じのいいカップルの彼氏さんが
「撮りましょうか」と言ってくれて
「あ、じゃあ私も撮りますよ」
ありがとう~と、お互い様の撮影しました
「歓迎」の下って(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・
「奈良公園よりお行儀が良い」と
噂の鹿さんがあちこちに
確かにおとなしくて
鹿にトラウマのある子供たちも
初めてナデナデ喜んでました
(でも、あとで食べ物持ってかれてる人いたので
やっぱり要注意です)
これは石の上に置いてタイマー撮影w
・・・・・・・・・・・・・・
人の流れに乗って進むと「大鳥居」
みんな記念写真撮ってて
あーやっぱり三脚あれば・・・と思ったら
息子「あ
さっきのお兄ちゃんや」
またもや
さっきのカップルと目が合い
お互い撮影会(笑)助かる
・・・・・・・・・・・・・・・・
<厳島神社>
いつくしまじんじゃ。
大人300円 子供100円
有料でしたが「世界文化遺産」
せっかくなので、参拝しました。
こんな朱色やったかなー
こんな向きやったかなー
こんなんやったかなー
ン十年前の小学生の記憶って
適当なもんですね(苦笑)
一方の小学生2人が気になるのは
「あ!おった!!」
「あ!あそこにも!!」
やどかりさんに夢中(笑)
満潮・干潮を感じられる神社ですね
また人が集ってるので釣られて行ってみると
どうやら撮影スポットみたいで…
でもさっきも撮ったしもういっかw
と思うか思わないかの瞬間
息子「あまた
あのお兄ちゃんや」
“また”って(苦笑)
振り返ったお兄ちゃんも息子に
「また会うたねえ(笑)」と
広島弁?で笑ってくれて
それ以上は何も言わなくても順に並び
順番が来たら、お互いツーカーの仲で
カメラ交換してました
私、違う意味でめっちゃ笑ってる
あの時のカップルさんのお陰で
宮島での家族写真がいっぱい
1枚は年賀状で使おう(笑)
ありがとうございました
あとは子供が100円のおみくじするも
内容難し過ぎて速攻結んで終わり
それより、来た時から息子がずっと
「海、歩きたい」って言ってるのに
夫「くつ汚れるやろ」と却下
でも、せっかく来たしせっかく引き潮
私なんてくつドロドロながら鳥居の真下で
クラス写真撮ったし
イイヨ、行っといで
と言うと、何故か夫、急に
「オレも行こ~っと」
息子をサッサと抜かして進み
結局
水際ギリギリまで行き
スマホ撮影する夫と
「くつ濡れる~」と引き返してきて
やどかり探しする息子
うちの男どもはホンマ変わってる。
・・・・・・・・・・・・・・
他にも
千畳敷や五重の塔や
神社などなども色々あって
歴史好きな人には
1日楽しめそうです
宿泊施設やキャンプ場もあるみたいで
私も多分…修学旅行は
宮島のお宿に宿泊した気が…。
・・・・・・・・・・・・・・・
我が家はといえば
今回の目的は
「大鳥居」「厳島神社」
そして「食べ歩き」
商店街の方へ向かいます。
でもまだ朝
ちょっと早いので
大っきいしゃもじを見たり~
しゃもじの看板で撮ってみたり~
お土産屋さんのしゃもじ見たりしても
まだAM9時過ぎ(苦笑)
「・・・もう食べれる?」
うん
ってことで、一体何ごはんなのか
全く分かりませんが、食べます
<揚げもみじ>
1本180円。
もみじまんじゅうを天ぷら粉で揚げてます。
あんこ派とカスタード派と。
感想:「あー。あんドーナツやな!」
熱々美味しかったです(ノド渇きます
)
<かきくりーむコロッケ>
1個200円。
これは子供たちが食べて大絶賛。
意外と牡蠣ゴロゴロ入ってました
<焼がき>
1皿2ヶ入り 400円
夫と1つずつ。
感想:「あー旨!
10個は食いたいわby夫」
1口200円やもんねぇ(苦笑)
<にぎり天>
1本300円。
高・・・と思いましたが
帰りのSAではお値段1.5倍してたので
今思えばこれは安かった
色々種類あって迷ったあげく
「えだまめ」と「ちーずべーこん」
感想:「美味し!!
あービール呑みたいby私」
キャンプの夜用に買うのもありだったかも。
・・・・・・・・・・・・・・
あとはここで
本場のもみじまんじゅう
を買うかどうか
散々何回も迷ったのですが・・・
お土産にするには
日持ちしないんですよね。
(消費期限:2週間)
高速SAにも売ってるやんな?
でも本場のやから
ここで買った方がいいかな?
どっちゃでもエエことに
1人で異様なくらい悩み
何回も夫にしつこく言い続ける私
あ。
でも・・・
そういえば私たち・・・
今回は
「広島」じゃなくて
「山口」への旅だったわ
そうやん、広島土産じゃなくて
山口土産買わないと~
と我に返り、足早に
フェリー乗り場へ向かいました
あやうく、日持ちのしない
大量のもみじまんじゅうと
文字の入ったしゃもじ
アホほど買い込む所でした
恐るべし観光地マジック
・・・・・・・・・・・・・・・
今から観光する人ごみを逆走し
フェリーからは
今から観光する人がドドド~と降りる中
ガラ~ンとした船に乗り込み戻ります。
降り場に着いたら
朝の何倍もの行列
周辺道路も
宮島向きは大渋滞でしたが
私たちは逆方向
目指すは「山口県」まで
約80km 1時間半
いよいよキャンプ場へ~
つづく
↓どれかおひとつクリックくださると嬉しいです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
いつもお付き合いありがとうございます♪
両親がお岡山出身ですがお隣の広島は未踏の地。
宮島の観光と広島焼きのセットで一度訪問したいと思い続けて○○年?
何度も遭遇のカップルさんにも好感触!
まだまだキャンプネタにはほど遠そうですが、今後の展開が楽しみ^^
追)着陸×⇒上陸○ ・・・・・・ 気が付いてしまった ・・・・・・
それはそうと宮島生きたい!
違う、行きたい!
でもさすがに神奈川から車はキツイしなー。
ハルっちを見習って大阪で車中泊、宮島で車中泊。。。
なんかもったいない(笑)
続き楽しみに待ってるねー^ ^

私、一人旅してるときによく言ってました。
そうすると「私達も押しましょうか?」って言ってもらえること多いです。
「撮ってもらえますか」って頼むのもアベックに頼むこと多かったかな。
なぜなら嫌な顔されないから(笑)
人の多いところだと三脚設置しにくいし、さっと撮ってもらえると嬉しいですよね。
初日だけで家族写真が数枚GET。よかったですね。
次のレポ楽しみにしています。
厳島神社、一度行ってみたいんですよね^^
でも、いつも旅行に行くときは岡山止まりです^^;
アラキンさんを貸していただけるなら我が家も
広島まで行けるんだろうな(笑)
冗談はさておき、山口のキャンプレポを楽しみ
にしてますよ^^v

宮島は子どもは去年、修学旅行で行きましたが、私は行ったことなくて。私の時代は伊勢神宮だったからねー(笑)
一回行ってみたいです〜。

いいな〜宮島⁺ପ( * ु°͈ᗜ°͈)ु
厳島神社、綺麗ですよね〜(′ω`*人)
宮島の鹿…言うほどおとなしくないですよ〜w
前に行ったとき、威嚇しながら寄って来て、持ってたパンフレットムシャムシャ食べられましたよ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
食べ歩きも観光地マジックなのかめちゃ美味しいですよねŧ‹"(o'ч'o)ŧ‹"ŧ‹"
今度宮島行くときは1泊(キャンプ)で食べ(飲み)歩きするのが夢です(笑´∀`)
ベッドいいですね!
僕も新しく買った車にベッドを作るのですが、見た目でアルミフレームを使いたかったのですが、手に入れやすさからイレクター使うことにしました。
といいうながら、気まぐれなのでまだどうなるかわかりませんけどね。
焼がき、死ぬほど食べてみたいですw

私は、本州では、最西が岡山までしか行ったことがないので、
広島・山口編は、楽しみです。
でも、山口までの走行距離を考えると、
往きで宮島に寄っちゃうハルっち家は、凄いですね。
パワフルだぁ。
娘達は2人とも、小学校の修学旅行で宮島に行きました。
今どきの修学旅行は、あのお土産物屋さんの並ぶ通りで、
食べ歩きOKのお土産タイムがあって、
娘も、試食を含めて、たくさん食べ歩いたそうですよ。
続きを楽しみにしています。

宮島、独身時代に今の旦那と行ったきり。
舟も乗ったかな~
焼きガキは食べたけど、揚げもみじまんじゅうや
握り天は食べてない~
やっぱ観光もいいけど、B級グルメいいですよね♪
山口まで一時間半。
もはや近いとさえ思えます(爆)

揚げもみじ食べましたよ!なつかしい!
船2種類あるんですね!知らなかった!
海でも遊びましたよ。
寝れるスペースあるのすごい!
我が家はルーフボックスもあるのにパンパン!
では山口レポ楽しみにしています!
記事見たら山口予約入れてしまいそう?!
宮島いったことありませんでしたが、このレポみてたら
いった気になりました~。
かきやらなにやらいろいろおいしそうです。
私もこういうのはくまなく食べます~。

いいなあ宮島!!
10年ぐらい前、結婚する前に行ったきりなので
キャンプ絡めて行きたいけど、
ちょうどいいキャンプ場がないなあって保留にしてました
片添まで行っちゃうんですね~
結構遠くなかったですか?
食べ歩き、ついつい食べ過ぎてえらい金額になりますよね
我家はそれが観光の楽しみやし、ケチれないんですけど(^_^;)
ちぎりてん、食べた~い

GWはやっぱりすごい人なんですね^^;
朝の7時台から人がいっぱい、ってビックリです!!
大鳥居に厳島神社、見応えありますね♪
美味しそうなものもいっぱい^^
我が家も観光地に行くと、色々食べたくなってしまいます^^
宮島にはキャンプ場もあるんですね~
どんなキャンプ場なのかな~気になるので調べてみよう!
ねー!
残念ですよねー…
kuronekoもいっぱいCDが実家にありますよ…
チャゲアスが主題歌のドラマとかもいっぱい見てたから…ほんと残念…
またチャゲアスの二人で歌ってるとこ見たいな…
( ;∀;)
あ~ベッド一緒ですね~!
ウチはマス太さんに指示してもらいながら作りました
(半分以上はマス太さんが作ったとも・・・^^;)
寝心地いいですよね~
おかげで寝すぎる事もしばしば^^;
観光地で買い食いしてるとなかなかの金額になりますよね~
あんまり我慢しすぎても何しに来たんだ?って感じになるし・・・
主婦は複雑ですよね(笑)
宮島のSAで車中泊だったんですね〜
我が家、以前宮崎への帰省中に急に大雪になって、ここのSAで7時間足止めになったことがあるんですよ〜
思い出深いSAです〜(笑)
宮島の観光も参考になります〜今度家族で行ってみたいです〜
記念撮影もたくさん出来て良かったですね〜
(わあ〜腕組んでる〜やっぱり仲良しですね!!)
観光地での買い食いって、お値段張りますがついついね〜
まあ、それで経済が回っているのだから良いですよね!!
揚げもみじは、もみじ饅頭の方だったんですね〜
これも美味しそう!!お茶持参で食べたいですね!!
にぎり天でビールはたまらんだろうな〜
ここからなら、山口県はもうすぐですね!!
さらに、九州までも、もうちょっとですよ〜
来年は是非九州へ〜案内しますよ〜(爆)
ASKA僕も残念に思ってます。
僕もファンでチャゲアスも飛鳥のソロCDも
たくさん持ってるし、熱唱してたのに・・・・
槇原敬之も捕まるし、JWALKも・・・・
ZARDが大好きだったのに泉水ちゃんいなくなるし・・・
華原朋美もファンだけどあんなことがあって・・・・
唯一復活してくれて、I’m Proud聞いたときにちょっと嬉し涙が・・・・
かなり話題がそれました(;´Д`)(;´Д`)
いや~宮島じゃ♪
あ~あそこも、そこも行ったんじゃね~みたいな。
今度宮島行ったらハルっちファミリーの軌跡を追って
同じ場所で写真撮ってこようかな(笑)
カップル広島人じゃった??
え~人ばっかりじゃけん広島人は

宮島行きたいんですよね〜
食べ歩き楽しそう♪
年賀状写真、いつも間際になって無い無いと焦るんですけど、
今から意識しとかなきゃですね。
転覆妄想、私もデッキにすぐ出られる&上層階を
意識してしまいました…>_<…
こんばんは~^^
私も本当は、広島=宮島+広島の牡蠣おこ
のセットで行きたかったんですけど
さすがに詰め込み過ぎなので
「牡蠣おこ」は今度の楽しみに残しました^^;
カップルさんたちとほぼ同じ足取りでした苦笑。
次はキャンプネタですよ!
ちょっと速度上げて行きます><
追記の、着陸→上陸 PC消す寸前に
はちべいコメに気付いたので、修正しました!
ありがとうございますw

こんばんは~^^
あはは><帽子w
さすがパパしてますね~
うちの夫なんて未だに、というか今後も
わが子の帽子をどこで買ったか、なんて興味
サラサラありませんよ(苦笑)
ちなみに、2人のシャカジャンもそうです爆。
宮島、行っちゃってください♪
北海道思ったら、近い近い>m<
ザッと調べたら、神奈川県→宮島はほんの…800km!爆。
大阪vs広島のお好み焼き食べ比べキャンプ!
いかがですか~ー▽ー

こんばんは~^^
>「でました」
にウケました>m<
確かに確かに!
カップルだと彼氏彼女の前で「エエ人」ぶりたいですもんね(爆)
しかしはなぞうさん、「アベック」って>m<
そうですね~それに今ドキの若い人は
何かと撮り慣れてますしね。
一定以上の方になると「ボタンどこ?」に始まり
構えた時点から明らかに中心がおかしく・・・
・・・ああ・・・やっぱり(苦笑)っていう結果になりますし^^;
上手で優しいカップルでヨカッタです♪爆。

こんばんはー^^
厳島神社、また違う季節に行きたいなー
って思いましたよ♪それくらい、ヨカッタです!
あー「アラキン」さんね、
最近になって、意外とキャンプ道具の中でも
重要な「非売品ギア」やなあー▽ー
と助手席でニヤっとしております>m<
残念ながら、非売品でレンタル不可なんです爆。

こんばんはー^^
修学旅行、伊勢だったんですね~。
同じ近畿圏内でも、みんな行ってるところが
バラバラなんですよねー
最近になって知りました^^;
みんな行ってると思ってましたー原爆ドームとかも。
なので夫が「広島行ったことない」っていうのは
ウソやと思い「どこまで記憶力乏しいのよ==;」って
ちょっと小馬鹿にしてたので、反省です>m<

こんばんはー^^
宮島、厳島神社…
正直、期待以上に楽しめました~♪
もっとゆっくりでも居れました~w
鹿さん、朝はめっちゃおとなしかったんですけどね
帰りのフェリーへ向かう道中、私たちも
「紙皿の人vs鹿」
の引っ張り合いを見てしまいました(苦笑)
でも、奈良公園の鹿さんは数倍恐ろしいんですよw
今度、どっちが強烈か食べさせ比べしてみてくださいー▽ー

こんばんはー^^
ピノさんの作る車中泊仕様、すごいでしょね~w
どんな豪華なベッドになるか楽しみです>m<
気まぐれとか言いながら
魔法のように仕上げてしまわれるのがピノさん♪
明日の記事には上がってそうですw
焼がきごときで死なないでくださいね!

こんばんはー^^
最西が岡山ですか!?
あんなにあちこち行かれてるきゃぴさんちなのに
めっちゃ意外ですよー><
山口まで一気に行ってたら
逆に、しょっぱなからドヨヨーンw
だったかもしれません^^;
宮島での観光が、いい気分転換?
みたいになってました^^
今ドキは食べ歩きOKなんですかーw
小学生の私はここの商店街で
1人1000円以内のお土産探しをしました。
家族にもみじまんじゅうと、しゃもじ買いました。
そういえばもみじまんじゅうの試食めちゃくちゃした
記憶でしたが、今回1口もなかったです・_・;

こんばんはー^^
へ~旦那さんと宮島デートの思い出ですか♪いいな♪
「今の」ってみぽりんさんが書くと意味深に聴こえるのは
何故でしょう(爆)
揚げもみじまんじゅう、お腹にきます。
何せまだ朝やし(苦笑)
にぎり天は美味しかったですよ♪
>山口まで1時間半。
>もはや近いとさえ思えます(爆)
でしょ!?数百キロの走行距離は、昨日の分。
今日はほんの80kmですからー▽ー(爆)

こんばんはー^^
揚げもみじ、結構お腹満たされますよね(笑)
フェリー、最初意味分からなかったんですが
多分、そんな感じでした。・・・多分?
私の解釈が間違っていなければ、です苦笑。
海で遊んだんですか!?
あーでも、足がドロドロになっても良いのなら
この遠浅な感じだと鳥居の下まで行けたかもです。
この日の干潮は11時とのことだったのですが
さすがに待てませんでした^^;
ルーフがあればさらに快適に寝れるんやろなー
って思いながら、先日行ったヒマラヤ駐車場が
天井スレスレだったので、やっぱり我が家ルーフムリ~
山口、行っちゃってください♪

こんばんはー^^
宮島、実際行く方がずっと楽しいです。
機会あれば、いつの日か、ぜひ。
他にもね、何か魅かれるものもあったんですけど
まあ・・・ここじゃなくても・・・^^;
ってのもあったので、この辺でやめときました。
子供はカキ氷食べたがってましたが、却下です==;

こんばんはー^^
婚前に行かれたんですね♪
私は小学生ぶりだったので、記憶は完全に
適当なものに摩り替わってました==;
片添まで行けますよー!
っていうか、行ってたブロ友さんがいらしたので
「いけるんや♪」って思えたので、行ったのですが笑。
んーなので、行けます!!
みのむしさんちも是非~>m<
そう!そうなんです!!
本文には書きませんでしたけど、途中でお財布の異変に気付き
このまま居ると、えらいことなると思い
逃げるように、終了の鐘鳴らしました(笑)
節約の頭VS観光は羽振りよく。
そのバランスがねーw

こんばんはー^^
GWのみんなの早起きっぷりがハンパないでしょ!?
って、我が家もその一員ですけど苦笑。
あの時間のあの客足で、すでに牡蠣やコロッケは
待ち時間あったので、お昼時なんて行列でしょね~
でも我が家、何でもハヨ行ってハヨ帰ろw派なので
あの時間に帰って行く姿は、不思議だったでしょね(苦笑)
キャンプ場、私も気になって調べましたが・・・
何か、、激安?でも、、野営?
意外と穴場かもしれません。
ママさん、ぜひ、レポ待ってます!!爆。

こんばんはー^^
ねー!!!!
って、チャゲアスに触れてくれるの
kuronekoさんだけやし>m<
ドラマもー。
全盛期は新しいドラマの度に主題歌歌ってたし
CMもチャゲアスだらけでしたよね~。
私は唐沢さんと和久井映見の「めぐり逢い」
が好きでした…。
あの声量と、あの人の歌詞の韻の踏み方
尊敬してたのにな…(;▽;)マニアック(爆)

こんばんはー^^
ベッド!!!
とみしょるさんだったんですねー!!
マス太さんと一緒に3台車並べて作成してる
羨ましいお方は~>m<
いいないいな~!!って眺めてましたよ!
ちなみに私は、あの画像をスマホで拡大して
試行錯誤で何となくマネさせてもらった
なんちゃって作品です==;
これ、ホントありがたいですよねーw
そうなんですよ、買い食い金額。
宮島の数時間だけで、お財布の中身が
・・・5千円減ってる!?Σ(==
どこかでお札落としたのか!?と思いましたが
計算したら、買い食いや切符や参拝に駐車場
無意識のうちの、正当なヒラヒラ~でした><
普段の節約と、たまの大盤振る舞い。
財布の紐が自分次第、ってところがコワいです(苦笑)

こんばんはー^^
あのSAで7時間も!足止め食らったら
さぞかし大変だったでしょねー><そこまで大きくもないし!
7時間て・・・クラクラする==;
宮島観光、楽しかったですよ~♪
ぜひ、いい感じのカップル見つけて記念写真
残してくださいね!爆。
腕・・・あ(笑)
観光地での買い食い
んー冷静になったら買えないお値段ですから
何も深く考えずにトットと食べるべし!ですよね。
じゃないと、すぐ原価考えて「ボッタクリやな。」
って口走ってしまいます爆。
そうそう、箕面の揚げもみじは、葉っぱの天ぷら。
ここのは、もみじまんじゅう1つを天ぷら粉くぐらせて
揚げてますから、かなりハイカロリーです苦笑。
そういえば、ここの店内は「お茶サービス」あったけど
思いっきり「熱いお茶」だったので
思わずお店出てお水買いに走りました。夫がw
そうですね、山口まで走ってお昼寝して~
あともうちょっと走れば九州。意外と近い・・・
とはさすがに思えませんけどね!>m<
年2回も往復するひでっちさんにホント脱帽です~

こんばんはー^^
おー嬉しい!ここにもチャゲアスファンが>m<
ソロCD!?熱唱!?
わ、私は…PRIDEが好きですよ(爆)
もージュディマリといい…エブさんと趣味かぶるわ~w
マッキーにJWALKって!>m<
ホント、芸能界って…ねえ。
宮島、そうそう、宮島!!
みんなあちこちで「じゃけんじゃけん」
「じゃけんじゃけん」可愛い会話~って書くの忘れた><
もーそうじゃけんねーww私も言いたいんじゃけん!!
炊飯器持ってきてくれる広島人とか
ホンマえ~人ばっかりじゃったわ!爆。

こんばんはー^^
宮島行ってください宮島♪
でも、小豆島フェリーのあとにこの船では
かなり物足りないかもですが^^;
食べ歩き、他にもオシャレな珈琲SHOPとか
雑貨屋さんとかもあって、また行きたいなー!
って思いながら帰りました。
年賀状分かります~。
いざ選ぼうと見返すと、どれもビミョー!!
ってのが多いんですよね==;
転覆妄想・・・ね。
だってあんな鉄の塊が浮いてるのが不思議なくらい。
だから・・・ね。
あーそんなこと言い出したら、フェリーで寝てられませんね><

ブログ、楽しく読ませていただきました~
ご家族でフットワーク軽くてびっくり~のうらやましいです(* ̄∇ ̄*)
宮島は我が家も二年ほど前に一度行ってきました~(^^)
もし、よければ同じ関西キャンパーとして仲良くしていただけたら…と思います(^^)
こんばんはーはじめまして!!
コメントありがとうございます>m<
決して体力のある家族ではなく
むしろ、ちょっとそのまで歩くのも「しんどい。」
って言うメンバーなんですが
遊びの時だけはこんな感じで
普段を知る周囲にはギャップに驚かれます^^;
宮島行かれたことあるんですねー
いいところですよね^^
>もしよろしければ・・・
って、もちろんです^^
ブログされてるんですかね?
よかったら、今度はアドレス付けてください♪

コメ…,遠慮しようかと思うぐらいですね…。
宮島,修学旅行のイメージなんですよね,やっぱり。
大鳥居のあたりでは潮干狩りもできるんですよね?

ちょっとブログから離れてるうちに、めっちゃ進んでるやん(≧▽≦)
ごめんよ~。
おお!!!!! 厳島神社~(≧▽≦)
結婚10周年旅行で、夫婦で旅行したよー(*´▽`*)
揚げもみじまんじゅう 食べたー♪
焼き牡蠣、めっちゃ美味しかったー♫
また行きたくなってきたよ~(≧▽≦)
原爆ドームもいったかな?
広島最高だね (*^-^*)
あっ。 山口にキャンプだったね。
次も楽しみにしてるよ~
お兄さんに出会えて良かったね(*^^)v

こんばんはー!
もーすいません><
最近全然ゆっくりお邪魔もコメントもできてなくて!
puchanさんにも気を遣わせてしまう始末で==;
でも・・・
>遠慮しようかなと思うくらい・・・
ってのは、私も同じですよ!
何かお忙しそうで^^;
修学旅行の思い出、なんですけど
記憶が鮮明なことと曖昧なことが入り混じってました苦笑。
潮干狩りですか!?
知りませんでしたーまた調べてみます♪

こんばんはー!
>めっちゃ進んでるやん>▽<
って、それ本気?嫌味?(爆)
お宅の旦那さんに
「ハルっちのブログは1話で3・4時間しか進まない」
って言われたフレーズがアップする度
頭の中でこだまするわ==;全くその通りやし(苦笑)
>結婚10周年旅行
それも知ってるよ~言ってたのちゃんと聴いてるよ~
いいな~ここでラブラブ旅行したんだね~
って現地で改めて羨ましく思ってたよ>m<♪
原爆ドームは小学生で行った。
でも今となっては何か…よお行かんな…。
子供には見せておくべきなのかな。
色々考えさせられるよね。
今度は広島焼き食べに行きたい!!
お兄さんは有難かったよ~
アラキンこれ読んで「オレまだあの人の顔覚えてるわ。」
って言うくらい、一緒に宮島観光してたよ(爆)

宮島、中学の修学旅行で行きましたが、それ以来の画像~(^_^;)。
それにしても、良いカメラマン(笑)見つけましたね~!
お互い、持ちつ持たれつやし、違う人にお願いすると毎回気ぃ使うし~。
なんか旅行してる感満載ですな~(^_-)-☆

こちらにもこんばんはー^^
全部にありがとうです!
宮島、中学生だったんですか♪
私なんて小学校・・・ン十年前って、
タイムスリップですよね。
昔の私が今の私に会っても「誰このおばさん」
って思うんでしょね苦笑。
>良いカメラマン
めっちゃ優しい彼氏さんでした(笑)
そうなんです、最初は「一応もっかい撮りますね?」
とか「一回確認してください」とか言い合ってたけど
2回3回になると、それも言わずに「ハイ、もっかいねw」
って感じで(笑)最後の写真なんて、顔和みすぎ>m<
観光できると、旅行~♪って感じですね^^
お金も余分にかかりますけど…
ホテル代思えば、全然浮いてますよね♪

実は一昨日行ってきました(笑)
夫婦でツアー旅行だったけど
厳島神社もでっかいしゃもじも
見てきたとこだったんで思わずぷぷぷ・・・。
にぎり天は食べなかったけど
300円が一番安かったね!!(爆)
鹿はやっぱ奈良よりおとなしいよ♪

こんにちはー^^
いえいえ、全然ー!
え、おとついに宮島ですか!?
>ぷぷぷ
って、ぷぷぷどころじゃないですよー>m<
ご夫婦でツアーで~
さっすが、フットワーク軽いご夫婦!!
これからも後ろ追ってますから~^m^♪
にぎり天は300円、でしょ?(爆)
奈良の鹿さんナデナデなんて怖いですもんね!
鹿さんとタイマーで撮ったのなんて
初めてでした^^おとなしい!
