ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
※カテゴリー別のRSSです
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年06月21日

やぶっちゃキャンプwith友人家族 ④焚き火と朝食と撤収!

こんばんは~雨

もう週末ですね~早い汗
子供たち、仕事帰りの義弟の車で
夫の義父母宅へ泊まりに行きました車

夫はまた会社の歓迎会ビール

こんな時間からなので
イマイチ独りの夜を活用しきれず
今晩もパソコンとお友達~おうちです(苦笑)

2013年6月8.9日(土日)
やぶっちゃキャンプ
with 友人家族
with puchanさん

→①出発と設営

→②キャンカー見学

→③宴とバームクーヘン

つづき。

無理やり一気に
最終回です。

半分にすればいいのに
あえてそのまま。長いですよ~。

*******************

子供たちはまだ遊びたがってましたが
21時半過ぎてるので歯磨きして消灯ZZZ…

洗いモノ(使用済みの食器)は
「絶対その日のうちに!!」ってこともなく
時間あったりなかったり
炊事場近かったり遠かったり
お湯出たり出なかったり極寒だったり
特にグルキャンだと翌朝に回したり

その時々臨機応変
当日翌朝に洗うのですが。。。

ともっち宅寝かしつけにまた
何かやいやい言って手こずってるのでシーッ


その間に「洗ってしまおっかw」って
夫と2人で、洗い物しに炊事棟へダッシュダッシュ

なんじゃこりゃ
∑(=△=∑(=△=!!

食後の食器
(カゴに入れて下に置いてたのですが)
お皿の一部が真っ黒になるくらいの
蟻(あり)が密集ガーンガーンドン引き~

ともっち&Kやんも
後から来て真っ黒
なカゴの底にガーンガーンドン引き~

テーブルの上はまだセーフだったので
食べ残しも食器も全部4人で一気に
キレ~イに片付けましたタラ~
地面にはアリの大群。多かった~タラ~


お陰ですっかり片付いたテーブルは
宴の余韻ゼロ(苦笑)

「どうする?
焚き火でもする?

あっちでつけるわ~焚き火

グリムでオブさんに貰った薪
残りサイゴの分を持参してたのw

意外とスムーズに着火してるのを
遠目に「お、できてるわw」って思ったら

同じく
「お、スムーズにつきましたねw」って
言いたげに遠目で見守ってる
隣サイトのpuchanさんを
確認しました(笑)

去年のしあわせの村では
私たちも焚き火デビューしてなかったので

その成長っぷりにKやん夫婦も
「焚き火って~すげー」って。

テーブルとイス移動して
焚き火タイム~焚き火

と思ったら、おもむろに
何か色々抱えた
puchanさんがこちらに。

「差し入れですニコッ

シャンパン&
シャンパングラス&
ランタン(ニャー)&
充電式キャンドルライトの演出
までビックリ

「わ~ビックリ
「え~いいんですか~汗
「ありがとうございますウワーン


と、ここでハルっちためらう汗

puchanさんを焚き火にお誘いする?

でも、私たちのしょうもない会話に
ご迷惑かも?(汗)
気遣わせてしまったらアカンし。。

やし、

Kやん&ともっちの意向も訊いてないし
勝手に私が誘ってしまって
気遣わせてもアカンし。。。


ともっち
「よかったら焚き火
一緒にどうですか~」

アンタが誘うんかいテヘッ

puchanさんも
「あ。。じゃあちょっとだけ。
私はビール持ってきますダッシュ

え、シャンパンじゃないんですか!?
奥様は大丈夫なんですか!?

「奥さんもう寝てます。」
「これは皆さんでどうぞ。」
って。
私たちが遠慮してるからか
注いでくださるpchanさん
(スイマセンお世話までしてもらって(汗))

「ステキ過ぎる~」
ってカメラ撮る女子2人

「すげーなあ」
って写メール撮るホモ2人あ、男子2人テヘッ

2人とも内股なってない?大丈夫?テヘッ

ではでは乾杯~ニコニコ


せっかくなので集合写真もニコニコ


問題はここからですよ。。

この雰囲気シャンパン
一気に酔いが加速した友人ともっち
「え、puchanさんって
(職業)何されてた
方なんですか?」

ハルっち(え、いきなりそこ訊く!?(汗))

puchanさん「○○です。」

全員「へ~ビックリニコニコビックリニコニコ

ともっち「あ、じゃあ
もしかして×××」

puchanさん「そうですねえ。」

全員「へ~ビックリビックリビックリビックリ

ともっち「え、じゃ~あ
△△△。。」


ハルっち「コレともっちびっくり
ともっち「え、訊き過ぎ?・▽・♪」

ハルっち

「訊き過ぎ!!=_=」
Kやん
「お前は
安いスナックのオバハンかガーン


「キャハハ~
だってこんな機会
ないやーんw
え、○○ってね~
△△でね~」

ともっち容赦なしガーン

ハルっち「え、puchanさん
そんなこと
初めて聴きました(汗)」

puchanさん
「ハイ、
初言いです(苦笑)」


徹子の部屋ならぬ
スナック
ともっちの小部屋
状態に

puchanさんタジタジ汗

私もタジタジ汗

夫&Kやん、苦笑いタラ~

途中何度か
「時間大丈夫ですか?」
とお伺いしたんですが
(puchanさん逃げて><)

結局終始こんな感じで
まるっきり品位に欠ける焚き火タイム
スイマセンでした(苦笑)

お開きは23時頃
だったでしょうか。。。

puchanさんおやすみなさいで

私たちも少し喋りつつ薪もないし
急に寒くなってきたのでお開き

Kやん
「ハルっち、語ろか~ビール
って言われましたが

「もう寒いから寝るでw」
今思えば前回青土で「まだ寝たくなーい」
ってゴネてた私はいずこへwテヘッ


おやすみ~ドームテント
それぞれのテントへ。。。

しばらくして隣テントから
デッカイ声の会話が。。。

ともっち
「分かった!!
Kやんがテントで
熟睡できへんのは
まくらがナイからやろw」

Kやん
「うーん。そうなんかなあ。。」

ともっち
「まくらやわ!!
やっぱエエまくら
買わなアカンわ
エエまくら買おう!!
いるわ、やっぱエエまくら」

もーその「エエまくら」の話

半年前のしあわせの村テントの
寝る間際でも
おんなじこと
言ってたし

ともっち
早くエエまくら買って
静かに寝てくれるかテヘッ

「やかましいなあ(笑)」
ホンマに寝る間際までコント
みたいな人です(笑)

。。。翌朝。。。

夫は4時半頃puchanさんちの
物音で目が覚めたらしいのですが
私は全然知らず

5時頃夫のチャックの音で
目が覚めたのですが
妙に眠たかったので無視して
半分ウトウト寝てたら。。。

Kやん家息子くん(年中)
「ママ○○○○びっくり
Kやん「オイ○○○
何してんねんびっくり

何が起きてたのか忘れましたが
寝起き第一声まで
一家揃って声デカイ
(苦笑)

前回青土キャンプは
ささやき声で眠り、ささやき声で起きたのに
ガーン

そして寝起きで虫談義

シーびっくり静かに汗

結局みんな6時過ぎに起き出して

着替えてまた

虫談義(笑)
パパたちは虫嫌いやのに
あんたたちは立派なキャンパーになるんだよw



朝7時頃から朝食タイムです。

前夜の夕飯分
ともっちとあらかじめ相談して
それぞれ食材準備して
割り勘
にしました。

朝食分
各自適当&残飯整理にしよ~

ってことで
お互い朝食メニューは知らず。。。

ハルっち家

炒飯&(残り物の)から揚げ&ポテト

ともっち家

冷やしぶっかけうどん
(キムチ・温玉・ネギ・天かす・海苔まで乗ってたw)

これだけでも前夜の糖質OFFビールは
完全に無意味なくらい
カロリーオーバー
なんですが

ともっち
「どうしようタラ~
食材めっちゃ余ってるから
炒めるわ~
フライパン借りていい?」

朝から炒められた
ズッキーニ&パプリカ
&豚巻きアスパラ



さらに、クーラーBOXから
ジップロック2袋取り出し
「これお肉めっちゃ余ってるけど
どうしよう?炒める?


だから買い過ぎなや
って言ったやん
テヘッ
(この人
私より心配性の妄想家
「足りなかったらどうしよう?」
で、予備の予備を持って行きたい人。)

絶対食べられへんから
もう持って帰って家で食べて~

ともっち
「今度から買い控えるわ~」

ん、それ、前も言ってたしZZZ…笑。

ともっち
「ハルっち。。。

厚揚げもあったわ。。。」
もうエエってば(爆)

そしておもむろに

「うち食べへんから
持って帰って~」って
なずび1袋くれました(笑)


満腹食堂のにしちゃん

何か同じニオイがしたんやけど
テヘッ


とにかく朝から満腹道場

「今日のお昼ごはんナイびっくり
しっかり食べときやびっくり

言うても子供らはさほど食べれず
「ごちそうさまでした~」遊びに行ってしまいダッシュ
門下生は大人4人。
無理~お腹いっぱい~ガーン


ってゆうかさ。。。

「自分ら、そのナイキ
。。。オソロ!?


Kやん「うわっホンマやテヘッ
ヤバイ隠すわ汗


って、チャック上げても隠れてませんからテヘッびっくり

通称・ホモ2人

改め

おホモだちハート(byにしちゃんテヘッ


さすがにこのメニューでは
puchanさんもドン引きだろうと思って

こちらでどうにか食べ尽くし。。。

あ~お腹いっぱい~
もう動かれへーんガーン


ってところにpuchanさん

特製ホットサンド差し入れ
(ハムチーズ&タマゴサンド)


「美味しそう~」「半分こする~?」
「おいし~いアップ
「うまーいアップ

デザートのように美味しく頂きましたテヘッ

ともっち
「ずっと欲しかってん!
これ買う!!!
次までにホットサンドメーカー
GETしとくわニコニコ


ともっち、これ買うより

まずは
エエまくらやろテヘッ
びっくり

ともっち
「ダハハ(爆笑)
絶対、次も
まくらナイ
と思うわテヘッ

ホンマに笑えます(苦笑)


*******************

食後、撤収開始~

黙々と片付けてる横で
puchanさんちは主にキャンカーなので
ちょうちょ余裕&優雅ちょうちょ
(私たちの撤収も
見守られてた気がニコニコタラ~

puchanさんちが
一足お先に帰られます車

ご挨拶をして
では、またブログでニコニコ

キャンカーが動く所
を、夫と見守りながら

穏やかな運転手さん
とは裏腹に
「キャンカーってイカツイな~ニコニコ汗
って見守ってると。。。

いきなり急発進&急カーブビックリビックリ
(炊事棟横が急カーブ&急斜面なんです↓ココ。
だから、勢いつけはったんだと思うのですが。。)



キキキキwww
ガリガリガリwww

∑(=△=∑(=△=!!

ブーーーンwww

ハルっち
「ビックリした。。
横転するんかと思った(汗)」

「オレも(汗)」

一瞬、場内
唖然としましたよ(苦笑)

そんなこんなで
撤収作業中も
モメにモメるモメまくる
険悪ムードのともっち夫婦は
毎度のことなので割愛wwテヘッ


撤収終了~10時びっくり早(笑)

(ここは11時チェックアウト)


先にクーラーついてる車に
乗ってる子供たち車

車外で大人の相談会議
「どうする、どっか寄る?」

ともっち「どっか寄りたい。」
ハルっち「どっちでもイイよ^^;」

男子2人
お疲れモード。
無言の帰りたいオーラ。

「帰ろっか。」(苦笑)


早々に現地解散した
やぶっちゃキャンプでしたテヘッ
(と言ってもご近所なので
近辺まで一緒でしたがw)

======================

サイゴに。

今回puchanさんに頂いたお土産。

有名なソーセージのお店のソーセージですよねキラキラ
パパ・ド・・
(カタカナはウロ覚えで自信ナイのでやめときますテヘッ

満腹道場で出すタイミングもなく
満腹で食べるのもモッタイナイ気がしたので

帰宅後の夕飯に堪能させて頂きましたニコニコ
(いつもなら質素にお茶漬けやのに豪華テヘッ)

感想:めっちゃジューシー最高でしたキラキラ

どれくらいジューシーだったかというと

噛んだ瞬間パリッびっくりジュッ汗
肉汁が飛んで、壁に垂れて
「汚なーテヘッテヘッテヘッ
って家族中の
ツッコミと爆笑が起きたくらい

めっちゃジューシーでしたテヘッ


我が家が「気品漂う夫婦」
と表現される日は
永遠に来ないだろう
と痛感した、今回のキャンプでした。

おしまい。

puchanさん

本当~に色々すいませんでした
&どうもありがとうございました。


p.s.今年はこれ持って、クリスマスキャンプに
いかなくっちゃハートっていう理由ができましたウワーン

  


2013年06月19日

やぶっちゃキャンプwith友人家族 ③宴とバームクーヘン

こんにちは~くもり

今日は朝から
2年ぶりのダスキンさんに来てもらって
キャンプ道具1つ
エエもん1つ買えそうなお値段の

クーラー掃除してもらい
やっと安心して
クーラースイッチON電球

快適~キラキラ
生き返りました~アップ

アレ?でも今日涼しい・・・
なのでもったいないからやっぱりOFF(苦笑)

ではハリキって

2013年6月8.9日(土日)
やぶっちゃキャンプ
with 友人家族
with puchanさん

→①出発と設営

→②キャンカー見学

あっという間に17時半

つづきです。


********************


去年うちが
「キャンプで泊まろうと思う」
と言い出して
コールマンテント購入したことで

ママ友のともっちも急加熱
「うちもテント買うわ!!」
と言いつつ、なかなか旦那さん(Kやん)の
許可が下りず。。。
やっと数ヶ月後同じテント購入した
ともっち家族。

去年の10月しあわせの村キャンプまでは
同じテント並べてたのですが。。。

ゴメンな、大暴走で(苦笑)

これは親戚宅からのテント。。。

って、
これ初めて見て驚いてたってことは
ホンマにブログ見てないよね。
ブログではこの青色
結構出場してるで(苦笑)

そしてついでに

「実は
次の新しいテント買ってん。」

と告知もしときました^^;


「この鉄骨のもうちょいデカイやつやけど
インナーはこのミネルバのインナー使うねん。
インナーは別売りやから。」

夫さん一生懸命説明してたけど

ともっち夫婦

「(?_?)(?_?)」
「も~
置いて行かんとって~やテヘッ

っていつも言われるけど

「いやいや、ちゃんと
ついて来て~やwテヘッ
いつもこんな感じです(笑)


同じ小学校で
近所なのでいつも会ってますが
キャンプ一緒は
半年以上ぶり電球

ともっち
久々に見たら
あれもこれも変わってるビックリ


そうかな。。。
物品はほとんど変わってないつもりやけどw
(本人自覚ナシ(苦笑))

では久しぶりの集合写真

タープが変にたるんでるのは、サイトギリギリ過ぎて
打ちたい地面がコンクリートだったので痛恨のミスですw


ともっち

カメラの三脚まで進化してるやんビックリ

え。。これ、去年から使ってましたけどテヘッ

↑証拠写真(笑)

どれもこれも新鮮に見えるのか
ともっち
あれも欲しい、これも欲しい
「コレいくらくらいするん?」
「コレ買おう!」
「コレ買わないと!」

物欲全開テヘッ


一番変わったのは子供たちかな~。
何か、それぞれ成長してるニコニコ
特に、一番年下の子は
常に怒られて、常に大暴走してて
常にグズってたのに、おとなしく座ってるキラキラ


仲良く「順番こ」が出来るようになったねニコニコ

我が家で
一番変わったのは。。。

コレニコニコ


ダッチ参入に、ともっち家族
「すげービックリ」「美味しい~ドキッ」「うまーいウワーンって
喜んでくれましたニコニコ
 
他にも、ごぼうから揚げダッチオーブン
(でもダッチだけは「欲しい」と言わなかったともっち
「手入れが面倒くさそう」らしい。
全然面倒じゃないのに~。
「食べる側」でいいらしい(苦笑))



そうこうしてたら
puchanさんから
特製・燻製各種の差し入れ~キラキラ

こんなに沢山すいません><。
みんな見た目にもお味にも感激・感動してましたビール

なので
各種ダッチもの焼き物のお返しさせてもらいました
 
Kやん宅のお義母さまからの頂きモノらしい
アワビや、エビもありましたキラキラ(ともっちありがとうニコニコ
(ちなみに虫嫌いなKやんエビが無理。
理由:カブトムシの○虫に見えるから。(爆))

**************************

日が暮れてきたので男子たちが
ランタン準備してくれました。
このお2人、同じ某師匠に習っておりますランタン

Kやん「あかんわ、これやっぱおかしいわ。」
ともっち「えーやっぱ不良品ちゃう?」

ハルっち「うそー!?
こないだhideさんに見てもらって問題なかったやん!」

ハルっち夫
「ちょっと1回
オレにやらして~ランタン

(画像ないけど)師匠、ちゃんと点きましたテヘッ
ともっち&Kやん
「すげーアラキン、キャンパーやん黄色い星

最近このフレーズ流行ってる(笑)

ワイワイ言ってる隣サイトに目をやると

「うんうんw」と無言で頷き見守ってる
puchanさんの姿も(笑)

そんなこんなでBBQタイムもそこそこに
遊び始める子供たちダッシュダッシュダッシュダッシュ

puchanさんに
「そろそろしますか?」と声かけて頂いたので

自作のバームクーヘンマシーン
バームクーヘン作り始まり~

「まずここに棒を移動させて、ここに液をかけます。」

puchanさんの説明を真剣に聴く子供たち。

でも、画像見返したら。。。

4人中、3人
puchanさんのおガン見でしたテヘッ見過ぎ!

いつもだったら多分すぐ「飽きる」「モメル」
であろう子供たちも、ヨソの人と認識?
猫かぶってるのか
いつになくルール守って頑張ってました。
また工場のパートさんになってるテヘッ


「お母さんたちはあっち行っててムカッ
と言われたので離れましたが
(いやいやpuchanさんちに任せきりなるやんガーン)
放置しっぱなしにするわけにはいかず
でも入りびたりも気が引けるので
ちょくちょく見に行くのですが

誰かがサボってたり
ルール守ってなかったり

液入ったバットをバランス崩して
BBQコンロにザバッと
ぶっかけてしまったり

∑(=△=!!勘弁して~ガーンタラ~

でも優しいpuchanさんは
「全部分解して洗えるから大丈夫ですよニコニコ
本当に本当にスイマセンでしたダウン


優しい奥様も出てこられて
エライね~ちゃんと順番守って。
うちの孫だったら10分もたへんねニコニコ

という言葉に、また
投げ出すわけにいかず頑張る子供たちテヘッ

*******************

てゆうか、この間旦那2人は。。

「ビールなくなったから歩いて
温泉(管理棟)に
買いに行って来るわニコニコニコニコ

こういう時はやっぱり
嫁同士、夫同士

「いってらっしゃ~いニコニコニコニコ

と送り出したはいいが
小1時間経っても
闇に消えたまま
帰ってこない

通称・ホモ2人怒


話し尽きないのは分かるが
キャンプ来てるのに
闇に消えるのはヤメテムカッびっくり
(しかも子供ら放ったらかしでパンチ


しかも戻ってきたら

「今度Kやんと
打ちっぱなし行くねんニコニコ


コラ~びっくり
Kやんそっちに引っ張るなムカッ

ともっち的には
エ~アラキン、Kやんを
もっとキャンプに引きずり込んでよムカッ

まったく。
せっかくの放牧実りナシですZZZ…

**********************

あ、その間も
バームクーヘン
まだまだ焼いてますよ(笑)

大人も子供も
色んなチーム編成で
入れ替わり、立ち代り。

puchanさん夫妻
っていうシーンもウワーン

えーっと結局

19時半頃から初めて
「そろそろいいかな。はずそうか^^」
って形になったのが21時ビックリ

1時間半
バームクーヘン作り体験でした
(お世話になりました。。。(苦笑))

でもこれをどこかのキャンプ場ですると
○千円払って、2時間付きっきりで。。。
(しかもお昼間の遊びたい時間帯にですよね~)
て思うと

子供も飽きたらどっか行ったり
その間、大人がやってみたり

子供たち「お腹空いてきた」
ってポテト食べながらしたり

めっちゃ自由参加型
楽しいバームクーヘン作りでしたテヘッ


。。で、puchanさん
大丈夫ですか??


「棒がはずれない(汗)」


スポッと抜ける予定が抜けなくて
苦戦されてましたが
どうにかスポッ(ほっ)

全員見守る中
ついに緊張のクーヘン入刀~

サクッ
∑(@▽@ サクッ?!

(思わず私とpuchanさん顔見合わせました(爆))



子供たちの素直な感想

「わ~めっちゃサクサクで
めっちゃ美味しい~ドキッ
「ホンマや
めっちゃサクサクしてる~ニコニコハート


puchanさん 失笑(笑)


マシーン名誉の為に、画像お借りしました。
同じ分量でおうちで焼かれた時の
年輪もお見事キラキラ
ふわふわのバームクーヘン
 

理由分析は色々ありましたが
何はともあれ、楽しく、大満足。
いい経験思い出をありがとうございましたニコニコ

=================

実はコレ始める前に

Puchanさん
「実は
お砂糖忘れたんです(テヘッ)シーッ」って

「私お砂糖だったら持ってますよニコニコ
って言ってたのに

次声かけたら

Puchanさん
「さっき管理棟で
(砂糖の代用で)アイスクリーム
買ってきましたから大丈夫です(テヘッ)」って

紳士なのに、お茶目
機転の利く、マメで優しい
puchanさん

ブログのまんま。。。

いえ、それ以上に
気品漂うご夫婦

私たち夫婦
恐縮するばかりでした汗

これで充分、お世話になり
おいとまさせて頂くつもりが。。。


つづく。
  


2013年06月17日

やぶっちゃキャンプwith友人家族 ②キャンカー見学

こんばんは~

また遅くなってます汗

昨日ちょっと
デイキャンに
行ってたもんで
ハート
(↑プチ自慢のつもりテヘッ

いやいや本当スイマセン汗

2013年6月8.9日(土日)
やぶっちゃキャンプ
with 友人家族
with puchanさん

→①出発と設営

あ、puchanさんとは
一応、グルキャンではなく
今回現地で
「初めてお会いできた」
サイトがお隣で
グルキャンみたいになった
っていうキャンプの

つづきですびっくり

*****************

この日の午前中は
2時間立ちっぱなしの土曜参観
(何なら軽く一緒にダンスしたりガーン)

の後のキャンプで

14時に我が家が着いて
設営ひと段落
したら

15時に友人家族が着いて
また設営始まり一緒にして


16時
まだ
終わらない
友人宅設営
(苦笑)

あっヤバイ!
夫の表情が。。。ガーンビックリ汗

ここは気分転換びっくり

友人宅もあとは小物を
片付けてるだけみたいなので
(もうモメんといてやwと気になりつつシーッ)

「ちょっとpuchanさんと写真撮ってニコニコ

と夫を連れて、改めて
さっきほんのご挨拶しかしてなかった

puchanさんちにお邪魔しました
(って、隣にミネルバ写り込むくらい
隣接してるお隣さんです(苦笑))

「ちょっとオレも撮ってニコニコ

有名人に出逢えた時のような記念撮影(笑)

puchanさん
キャンカーの中、観ますか?」

いいんですかドキッドキッ

夫のテンションも急上昇アップ

実は、夫も私も
「キャンカーの中って
初めて観たわビックリビックリキラキラ


そうなんです。
めっちゃ興味あるけど、実物って
中まで入ったことなくて。
キャンカーショーも変なスイッチ入ってしまいそうで
行ってません(苦笑)

(あ、撮影許可頂いてますチョキ

puchanさん「それがコンロで」
夫&ハルっち「コンロ~ビックリビックリ

puchanさん「それがシンクで」
夫&ハルっち「シンク~ビックリビックリ

冷蔵庫に、エアコンに、

全部1つずつ見せてもらって
全部1つずつ復唱して
ハ~アップスゴイなあ~ビックリビックリキラキラ

驚きため息の連続でした。
家ですね、お家

またお手入れが素晴らしくて
ピカッピカ黄色い星

このトイレ~
何と、シャワーも付いてて
シャワールームにもなるんですよ~キラキラ

ハル「え、シャワーですか?便器このまま?」

Puchan
「そのまま^^;」

ハル
「え、ビショビショですか??」

Puchan
「ビショビショ^^;
だから面倒なので
使ってないですよニコニコタラ~


え~もったいないというか何というか。。
でも本当ピカピカ~ドキッ

「使ってないから」
とはいえ、このピカピカはスゴイですキラキラ

ハルっち
めっちゃキレイなトイレやから
トイレ撮っときますわニコニコ

って言ったら
puchanさんズッコケてましたテヘッ

だって、私が今までで見た中で
一番の高規格
一番ピカピカでしたもん黄色い星
便座まで撮ったのは初めてです多分ウワーン

ベッドも、引き出して
1、2、3、4、5、6人も寝れるキラキラ

このロフト?はしご付きで

puchanさん
「登って写真撮ってもらいニコニコ

っていうお言葉に甘えて。。。




あ、息子がね♪

この看板も初めましてニコニコ

この写真だけでもまた話題尽きませんウワーン

**************************

やっと荷物片付いた
ともっちも来たので
改めてpuchanさんとご対面。
紹介しました。


ともっち家族は唯一のBBQ仲間で
ブロガーではありません。

キャンプに火がついて爆走始めた私と
「キャンプうちもしたい」と言って盛り上がった
ともっち。

これからキャンプ始めるに当たって
ブログであれこれ情報共有しようグー
ってことで最初は始めたつもりだったんですが

・・・何せ面倒くさがり(苦笑)
・・・何せ「ブログ」に興味ない(苦笑)

最初はちょっと見てくれたのか?
最初はたまに見てくれたのか?

そんな感じだったので、
一番最初にコメント下さった
「キャンカーの
puchanさんって人」

のことだけは
知ってたともっち夫婦

今回も、来られること話してあったので
こちらの話はスムーズでしたニコニコ


一方の
puchanさんへの紹介は。。

「しあわせの村で
シュラフちくわ状態だった
友だち家族
です電球

どんな紹介やテヘッ

puchanさん
「そうメールもらったので
思わずレポ
読み返してきました
(笑)」

ともっち
「あははテヘッ
今日はちゃんと閉めますテヘッ

(→この会話の意味は
こちらの過去記事ですw)



ブログの出逢いって
本当面白いですよね。

初対面なのに色々知ってて
暗号のような会話で笑えるってテヘッ

ともっちの旦那さんも加わって
またまたキャンカー
見せてもらう話になり(汗)

何回もスイマセンお邪魔致しました汗

でも実はこの旦那さんが
一番ブログ密かに読んでくれてたり
一番キャンカーに興味がある人
だったりしますウワーン

Kやん

テント立てるのも寝るのもやから
キャンカー欲しいって
どんだけセレブやねんテヘッ

でもこの見学会でますます欲しくなったかも?
で、ますますテント嫌い加速してたりしてシーッ

puchanさんのお庭。。。
サイトには
自作のバームクーヘンマシーンキラキラ

puchanさん
「もうちょっと涼しくなってからしましょうねニコニコタラ~
嬉しい~ありがとうございますウワーン

*************************

ではひとまず、我らのサイトに戻って

やっと乾杯~ビール


あら、いつもアサヒのスーパードライだったKやん家が
「糖質OFF」になってるびっくりダイエット始めたらしいウワーン

理由「長生きしたいから。」
だったらタバコ辞めてねハート

(んーこのセリフ、他にも見てくれてますかー
健康に長生きして欲しい男性キャンパーさん
ザッと○名お顔浮かびますよ
テヘッ)

Kやん
ハルっち
「S54.3.15生まれ」

同じ日に生まれた人って、何か嬉しい。

何かと「一緒やビックリってことが多くて
性格やら体質やら(血液型は違うけど)
「えーそんなことまでテヘッ!?」
ってことまで同じで会話弾みます。

Kやん
「そうや、ハルっち、知ってた?
楽しんごもS54.3.15生やねんで」

ハルっち

「うっそーそうなん!?」

Kやん

「こないだ
たまたま見てビックリしてん!」

こんなどうでもイイ会話
しかしてませんが(笑)


そんなともっちと、ハルっちの夫
マイペース・人の話きかない・聞いても忘れる

などなど
教科書通りのB型同士
性格そっくり(苦笑)

今回も夫婦入れ替えての
カップル成立
ですテヘッハート

男子チーム(2学年差)

何か、虫談義で盛り上がってました

女子チーム(同級生。しかも3年同じクラス!)

今回はひたすらローラーシューズでしたあしあと

って
座ったのは、ほんの数十分(苦笑)


ヤバイ、もう17時半ビックリ
夕飯の準備しないとタラ~

ってことで
設営終わったと思ったら宴です


つづく。

  


2013年06月15日

やぶっちゃキャンプwith友人家族 ①出発と設営

こんにちは~

今日は久々に
どしゃ降りの雨が降ってる大阪です雨
やっと気温下がりました~キラキラ

この1週間、忙しかったガーン
忙しい上に、猛暑到来で
完全にバテバテ
タラ~

ブログはめっきり
「見るだけの人」
になってました~
これにハマると抜け出せないですよね汗

そろそろ行きますアップ

2013年6月8.9日(土日)
やぶっちゃキャンプ
with友人家族
with puchanさん


です(笑)まとまりないタイトル~

*******************

まず、この友人家族とは。

唯一家族交流のある
近所のママ友家族。

●ママ(ともっち):
キャンプ推進したい人。妄想家。

●旦那さん(Kやん):
キャンプ<車
キャンプまだ若干ハマってない人。

●娘(Sちゃん):
小3。娘と同級生。

●息子(Yくん):
幼稚園生。

何とな~く、似てるでしょ
我が家の構成と(笑)

でも、似てるようで

キャラは。。。
ハルっち家:全体的に
ひっそりこっそり
静か~に過ごしたい家族(笑)

ともっち家:全体的に
声がデッカイ。
騒がしい賑やかな家族(苦笑)

真逆なんですよねテヘッ


他にもいっぱいありますが。。。

まずはこれくらいにして~

始まりますよ~
今回ハルっち家は脇役。
ともっち家劇場ですテヘッ
(ブロガーさんじゃないので
ブログは探さないでくださいね♪)


****************

キャンプ数日前になって
偶然にも
ブロ友さんのpuchanさんが

夫婦だけでのんびり」しようと
やぶっちゃキャンプ
予約しましたニコニコ


って
アップされたからビックリですビックリ

いつもならこっそり行って
ビックリさせたいところ。。。

でしたが、
GWそれでお会いできたサラさんを
早朝の漁港で動揺させてしまったし(ちょっと反省)

何より、ご夫婦でのんびりやのに
お邪魔になってはいけないと思い

事前に
我が家と友人家族の出撃予定

「サイトは炊事棟の前を
2サイト予約
してるので
賑やかなうちのことは
無視して離れて
奥様と静かなサイトお選び下さいね」

とお伝えしておきました。
やぶっちゃBサイト、空いてるところを
着いた人から選ばせてもらえます。
我が家はこの日参観で遅くなる予定だったので
事前にサイト指定させてもらってました。

puchanさんのお返事は

「予告ありがとうございます。
心臓が破裂せずに
すみました(笑)」

大事に至らなくてヨカッタですテヘッ

****************

で、当日

午前中の参観(家族総出)
終わり次第、足早に帰宅
おにぎりとコロッケ頬張って昼食終了。

12:30 出発車びっくり

近所のともっち家族は
「出るときまた連絡しまーす」
ハイハーイ。
現地集合ですパー


やぶっちゃといえば。。

我が家にとって
何かと思い出の地。

ブログ上の親友にしちゃん
転勤お引越ししてしまうと知り
サイゴのチャンス男の子エーン
と思い切って初めて会いに駆けつけたのは
やぶっちゃでしたニコニコ

でも実はそれの前に
初めて行ったのは去年の夏

お盆の最中(子供たち実家拉致になり)
突然「キャンプ行く!?」と言い出し
数ヶ月間、押入れで熟成していた
新品コールマンテントを詰め込んでの
キャンプデビュードームテント
となった場所なんです。
初めてのキャンプがファミキャンじゃなく
夫婦キャン(苦笑)

何せお盆真っ只中。

その場所をあーだこーだと悩んで
前夜ギリギリにコメントで

「やぶっちゃBサイト
空きありますよ」

って提案してくれたのが
puchanさんだったんですよね
神様だと思いましたウワーンキラキラ

そんな思い入れ深い場所で
初めてお会いできるなんて
ご縁って本当に不思議で面白いですよねちょうちょ

ハイ、喋ってる間に
もうすぐ着きますよ~テヘッ

我が家から下道で
ナビ予想は2時間弱(1時間45分)くらいです。

笠置~黄色い星

いつも無意味に言いたくなります(笑)
めっちゃズームで撮って、誰か知ってる人いたりして♪
ってワクワク妄想するだけのことなんですが(笑)

は、いつも通り、通り越し。
夫さん、この道、3回目とあって飛ばし過ぎ
高速ちゃいまっせと注意しました
ZZZ…


OKオートキャンプ場もチラ見して
テントが2つあったのを確認しましたが
一瞬過ぎて撮影失敗男の子エーン
まさかそこにハミルトンさんがいらしたとはダウン

そしてついに
やぶっちゃ~黄色い星

橋を渡る時に、真下にBサイトが見えます

あ、puchanさん、発見テヘッ

あーワクワクドキドキw

受付済ませて
予約してたサイトに向かいます車


で、

なんで puchanさん

サイト、お隣なんですかテヘッ

お陰で、ご挨拶は
設営の前か~後か~なんて
悩む間もなく
「こんにちは~はじめまして~ニコニコ
ってご挨拶させて頂きましたよチョキ

本当は1つ開きのサイトにされたそうですが
サイト内の木と枝が邪魔で
キャンカーの屋根が出せなかったとかw
サイト変更の理由スケールが違いますよねw

その後、しばらく夫と2人
じーーっとサイトを見つめ
配置に悩みました。

テーマは

「どう配置したら
puchanさんちに
騒音迷惑かけずに済むか」


です(苦笑)


で、出した結果が

☆puchanさんちの隣は
寝室サイトにしよう。

☆そして、キャンカーの横は
我が家のテントにして
になろう。

☆もう1つのサイトを
タープのリビングに。


これ、
どれだけ意味があったのかは不明。



暑いけど、設営開始
何とか小一時間で、ひと段落アップ

暑いびっくりビール半分こせえへん?」

え、ともっち達待たずに!?
ま、いいや、呑みたいテヘッ

ビール乾杯~ビール

よんぴさん、アラキンがずっと何が濃いん??
って言ってたから「濃い味」にしてみたよテヘッ


「うわっ、バレたテヘッ

ともっち家、到着~車(笑)


着いた瞬間から騒がしいですテヘッ

ともっち
アラキ~ンテヘッキャッキャッキャw」
(さっきまで参観で会ってたやんw)

Kやん
「オイッこれ降ろすんか!?
オイッ オイッて怒



ともっち、旦那さん呼んでるよw
ハヨせなご機嫌が(苦笑)

あーハイハイZZZ…

て言いながら
「見て~黄色い星
これIKEAで安かってーんニコニコ

あれ?めっちゃ絡まってるわw
通称・盆踊りサイトデコ?
ソーラーライトを一生懸命ほどくともっち汗

テントをサイトに広げるKやん
「オイッ、先テントせえや怒

ともっち、それ置いといて
先テントせなっそんなん後にしいってば汗

ともっち
「も~ウルサイわー
テントくらい
1人でやったらエエねん」

Kやん
「はあ!?」

モメナイモメナイテヘッ

ともっち
「アラキン
これ、ほどいといてw」

ヨソの旦那を使うヒトテヘッ

もう、すでに騒がしい(苦笑)

●ともっち:マイペース
天然キャラ。

●Kやん:しっかり者。

ん、この組み合わせも
どこかで書いたような。。テヘッ


でも、色んな夫婦見てきましたが
何じゃかんじゃと
スキあらばモメ出す夫婦は
ここがダントツ1位です(笑)

ネタ!?コント!?
っていつもツッコムくらいモメる。
オモシロイんですけどね~ハハハ。

タープもパパが1人で立てる方法
(某師匠から)習ったらしいのですが
うちのタープと接続するにあたり
この変化球がまたややこしい話になってきて
一触即発状態ガーン

「人手いっぱいあるし
持ってる間に
ペグ打ったらいいやんニコニコ
汗

誰かがポール持って、誰かが打つ。
それでいいやんw
もう、立てばいいんです。とにかく早く終わろう(苦笑)

背後でpuchanさんが
気が気じゃない感じで見守ってくれてはるのを
感じながらの設営でしたテヘッ

(ここでともっち家にプッシュアップポール1本貸出
助け舟ありがとうございましたウワーン


というわけで、そんな配置の結果。。。


まるで3家族の
グルキャン
状態
テヘッ

という感じで


つづく。