2014年07月05日
計画的な、衝動買い ②大物
こんばんは〜
ついに
LINE詐欺の被害者が出たと
ニュースでやってて
夕飯作りながら思わず手を止めました
あーあー。
私の記事読んでたら
引っかからずに済んだのにぃ
22万円の被害と言ってました
振り込め詐欺ならぬ
「お手伝い詐欺」
それだけじゃないのが悪質です
是非ご一読を!
↓実妹が乗っ取られた実話です↓
しつこくてごめりんこ
だって、こんなんにやられたら
悔しいやんねー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
今日は大物買いの報告です。
少し前にもつぶやいてましたが…
夏が来ると秋が見えてしまい…
秋を思うと切なくなって…
私の中では
あーもうすぐ
冬やん(T ▽ T)
ええ、今から真夏の猛暑が
訪れるであろうことは
一応、知ってます。
で、そうなると
猛暑を乗り切る為の
新たなる極厚タープ!!
…も、気になりチェックしてますが
・・・
・・・
・・・・
それより・・・
気になったのは…
極厚シュラフ
(゚O゚)\(- -;ナンデヤネンw
でもねでもね
時期ハズレの方が
安い!狙い目!
とか言うじゃないですか♪
「でも真夏に
真冬のイメージができん…」
て人もいますが
私はできます
暖かいシチュー
暖かいおでん
暖かいストーブ
暖かい毛布
そう、毛布!
こんな写真があったのを思い出して
分厚い昭和のアルバム
引っ張り出してみました
昭和の毛布に包まれた
昭和のぬいぐるみと寝る
昭和の乳幼児
昭和の裸の、私
当時1歳半くらい。
これに対する
母の手書きコメントがコレ。
「暑い時でも
毛布で寝ていた
変わったハル◎」
そう、私、真夏でも
毛布LOVE
でした
母にヘン子呼ばわりされようとも
素肌に毛布の肌触り
気持ち良かったの覚えてますw
…そして三十ン年後…
クーラーが効いた寝室で
1人だけ首元まで
羽毛布団に包まり
隣で寝る夫に
「暑苦しいなぁ」
と言われる私(笑)
そして今回欲しくなって
迷いに迷ってたこのシュラフ
![]() mont-bell/モンベル スパイラル バロウバッグ♯1/1121222 |
アレ?これじゃないなあ…(・_・:
スーパースパイラルバロウ♯1
もうなくなった??
商品入れ替えの為に
大幅値下げと知り
どうしよっかな~…と悩んでると…
某スポーツ用品店勤務の方から
「もう少しお安く買えるカモ」
と声かけて頂き天の声が
提示されたお値段に、即答で
「買う‼」
しかも、2つ(>▽<)
そのお方には
「このくそ暑いのにまさか
冬シュラフ
買う人がいるとは(ー▽ー;」
というお言葉を頂きました
「相当おっきいよ。」
というそのお方は多分
高級な超軽量コンパクトな
ダウンシュラフとか
使ってはるのかと思われます。
が、私は、羽毛布団が
どれだけ軽く暖かいか
分かっていながらも
おばあちゃんちで泊まった時の
重い毛布に
重い布団+重い布団の
身動き取れない砂風呂状態の
あのいっぱいかぶってる
感が、大好きなんです
とはいえ、モンベルのお店で
ダウンシュラフとの大きさの違い
実際見たらビックリしますけどねっ
お金ある方はダウンオススメです(笑)
とにかく注文お願いして
本当は「冬まで預かっておきますよ」
とか、いつかお会いする機会あれば〜
とか言ってたのですが
先日、あまりの私の
凹みっぷりを察して
「シュラフ送るから
テンション上げてね〜」て
発送してくれました(>_<)優しいw
「相当おっきいよ。」
その予告に内心チョット動揺しつつ
品番違いの♯2を持ってるので
それなりの
サンドバッグの
覚悟はしてました。
が、届いた箱…
デカ!
((((;゚Д゚)))))))
でも中身はスカスカ(笑)ホッ。
シュラフめっちゃプチプチに
包まれてた。シュラフって壊れ物!?(爆)
しかも…一緒に
リボン付きの袋が(>_<)
中身は…
薄っすら袋の上から
見えた文字は…
トイレ
トイレ!?
「もしも災害時
トイレが使えない場所に
閉じ込められたら…」
携帯水なし衛生トイレって(笑)
ハルっち
=トイレのイメージ
どんなイメージやねん(>▽<)
と言いたいけど、
残念ながら、意味は解る。
まるで私の頭見透かされたような
キャッチコピーもウケました(苦笑)
しかも我が家が
唯一GET出来なかった
チャムスガチャの
赤ランタンまで(>_<。)
ありがとう〜
グッときましたよー(T ^ T)
「赤ランタンは
アラキンさんへ」
あ、ハイハイw
夫もビックリしてました(>m<)
笑いのプレゼントまでさすが
ありがとう
・・・・・・・・・・
昨冬大人用に2つGETした
モンベルバロウ♯2
十分暖かくて満足でしたが
欲を言えば、私はもっと
モっコモっコに
包まれたくて
そして暑がりの子供には
安物と年代物の
シュラフ2枚重ねで
ごまかしてましたが
何せかさばるのと、ある時
「寒かった」
と言われΣ(゚д゚lll)ゴメンよ
これで今年の冬は
大人が
スーパーバロウ♯1へ
ランクUP
子供が
バロウ♯2へ
バージョンUP
これで今年の冬は
かかってこいやぁ〜
( ´ ▽ ` )ノ
です♪
♯2をちゃんと縛ってないからやけど
あんま大きさ変わらんかった(笑)
これで、夏の終わりが来ても
夏が終わる(T ^ T)
とかしみじみせずに
真冬が来る楽しみ
が出来ました
(=´∀`)人(´∀`=)
ホンマにありがとう
…開封?
開封…レポ…
してもイイけど
興味ナイやろし
どーせ
「暑苦しい。」
とか言うんでしょ
だから、この使用レポは
また冬が来たら
しますね(笑)
以上、最近のお買い物
小物と大物でした〜
おしまい♪
楽天セールのご利用は
計画的、かつ、衝動的に
↓どれかおひとつクリックくださると嬉しいです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
いつもお付き合いありがとうございます♪
2013年12月18日
そして届いたシュラフ。
・・・先日のキャンプで
偶然お逢い出来た
ブロ友のkatayanママさんが
「今週末は
1ヶ月ぶりのキャンプでワクワクする~」
みたいなこと書いてはるの見て
あらあら、1ヶ月ぶりってママさんw
2週間くらい前に
行ったばっかりですやーんw
我が家と出逢ったキャンプのこと
ド忘れしてはるんかなー▽ー(笑)
と思ってカレンダー見てビックリ
日時計の丘キャンプ:11/23.24
今週末:12/22.23
Σ(=△=
え!?!?
あれから1ヶ月経ってた
katayanママさんが正解で
2週間前に
帰ってきたばっかりと思ってる
私の頭が不正解でした(苦笑)
自分の感覚がコワイ




=================
スイマセン

昨夜、時間なくなり中途半端に
引っ張ってしまった
つづきです


何ももったいぶる要素ナシですが。
<これを選んだ理由>
ナンガやのイスカやの
(数万円もする)
高級なのは手が出ず

↓
色々検索して
↓
そういえば
にしちゃん(何回もゴメンw)
の高級お布団はどんなだったかな・・・
高!!

↓
それより少しお手頃そうな
コールマン系の(1万円弱)


物色してたんですが
↓
シュラフと言えば
いつも的確なアドバイスを
くれはるブログの姉御・ぽんかんさんが
「◎◎◎の#◎だと
今回ちょっと寒かった」
とか書いてはる記憶がめっちゃあって
今までさっぱり意味不明だったのですが
改めて、姉さんが
何の何番がどうなのかと
読み漁らせてもらいましたスイマセン(笑)
結果、分かったこと

モンベルの
「バウロ」と思ってたら
正しくは
「バロウ」だったこと(爆)
ホンマにカタカナ苦手デス~

バ・ロ・ウです

これには
#0,1,2,3・・・と
段階があり

姉さんは「バロウ#3」だと
場合によっては少し寒いこともある感じ?
色々着込んだり、湯たんぽしたり
色々分かってて、しかもあんなアクティブな
姉さんが、#3でも・・・
ってことは
私はそれよりもうちょっと
暖かいのを買っておくべきだな。
でも、#1や#0を使うほど
雪山へ行くわけでもなく・・・
ってことで、間を取って決めたのは
ずばり「#2」

「松・竹・梅」があると
ほとんどの日本人は無意識に
「竹」を選んで買ってしまうという
いわゆるベタな選び方です(苦笑)
あーやっと決まった~

と思いきや
これまたややこしいことに
バロウはバロウでも
「スパイラルバロウ」
と
「スーパー
スパイラルバロウ」
ってのがあり
なぬ!?∑(==
もっともっと知ると
「U.L.
スパイラルダウンハガー」
「U.L.スーパー
スパイラルダウンハガー」
「スパイラルダウンハガー」
はがー?ほろう??
あー
ワカラーーーン
<(>△<)>!!
(苦笑)
時間余裕のある時に
色々質問してから購入したかったのですが
何せ急な注文だったのが悔やまれます

で最終的に選んだのは「化繊綿」
理由はもちろん「お安いタイプ」
もありますが、一番はやっぱり
「洗えるから。」
何でも洗いたい病です(苦笑)
というわけで~
長くなりましたが
賛否両論覚悟で発表します。

![]() 【72時間限定!エントリーでポイント10倍(12/17 10:00~12/20 9:59迄)&すぐに使える割引クーポ... |
ハズだったんですが
何万円もするものを物色してるうちに
完全に感覚麻痺し
これで「まあまあ安い」のを選んだつもりで
我に返りました。。。
・・・高っ

でも、まあいいんです。
一生懸命働いてるし。
(何の言い訳!?

これで、我が家のシュラフ8袋の大荷物が
<before>

<after>

・・・アレ?あんま変わらん?(汗)
一応、これだけ分がお留守番になります↓

うーん
子供たちのはまたちょっと
追々考えてみます~(苦笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さすがにベラ◎ダや、お庭でテ◎ト張って
試すようなタイプではないので
とりあえず
リビングで、入ってみました。
(子供に寝心地の良さがバレたら困るので
あえて、寝かしつけてからコッソリw)
暑い

暖かいお部屋では数秒で暑くなりました

スゴイ・・・全然違う


帰ってきた夫にも
入ってる。の図が欲しくて
入ってみるよう勧めたら
「風呂出てからにするわ」
仕方なく、私の入ってる図を
「撮って~」と頼むと
めっちゃ適当に撮るから
思いっきり散らかった部屋が>△<!!
仕方なく
お花スタンプでごまかしてみたら
なんか
私・・・

葬られてる感が・・・(苦笑)
そして、風呂上りホカホカの夫は
入って数秒で
「暑っ


と出てしまい、撮れずでした

このシュラフのウリ(ストレッチ素材)
「あぐらがかける」の図
撮らせて欲しかったな~

これ、適当に袋入れても
サイゴに付属の黒いベルト縛れば
圧縮できるから便利ですね

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以前にもチェア購入時に利用した
楽天の「山渓」さん
山渓オンラインショップ楽天市場店
ここはお値段によって
お得に使えるクーポンがあり
今回も頭をひねらせてフル活用しました。
1万以上なら1000円OFF
3万以上なら3000円OFF
ということは、これを2つ買って
でもそれやったらずっと欲しかったコレも
どさくさまぎれに一緒に買って
そんで楽天のポイント使って・・・
ハイ、お得にGETしましたよ



えへへ(ー▽ー)

ということで
ネタはまだ尽きませんが
とりあえず
最近の我が家の
シュラフ事情でした


にほんブログ村

にほんブログ村
2013年12月17日
我が家のシュラフ事情。
こんばんは~
今日もキモチだけは
年賀状のためにPC開けた
ハルっちです~

携帯画像見てたら
肝心なのを忘れてましたので
今日はこれいきます

======================
テーマ
我が家のシュラフ事情。
まず初めて買ったのはこちら
ロゴス丸洗い寝袋
×4つ

通称・ペラシュラフ
(適正温度:17℃まで。)
今なら分かる。
17℃って

これを選んだ一番の理由それは
「丸洗いできるから。」
夏キャンは汗をかく
であろう妄想ばっかりで
冬にキャンプする
なんて考えもしなかった
キャンプ自体が妄想だった頃の
初々しいお買い物です

これでは寒くなってきたら
無理やな~

ちょっとだけ良いのに
買い替える??
って思い始めた頃に
やってきたのがこちらでした。
親戚宅倉庫から出てきた
ザ・20年以上前のシュラフ達

↑の1つだけが《kojitsu》だったか
現在の好日山荘ブランド(?)
それ以外は、一切不明。
しかも
超・かさばる


それでもペラシュラフよりは
厚みがあるのが悔しい所です(苦笑)
で、これらがやってきたが為に
シュラフ買い替えのタイミングを
完全に見失い(苦笑)
あ、これ洗っていいかどうかも分かりませんが
ガッツリ洗いましたよ

以後、真夏以外の肌寒い季節は
ペラシュラフ+20年シュラフを
重ね使いすることとなり
1人2袋。
4人家族で計8袋のシュラフを
持って行ってました。

荷室を結構な感じで占領します(苦笑)
そんなワケで、やっぱり寒くなるまでに
新しいのを~

まさかのキャンプ休止事件

なので、急いで買っても熟成させるだけやし

と、買わないでいたのですが
急に行けることになって
「ほらやっぱ
買っとけばヨカッタやん>△<」
でもまあ今の時代
4日もあれば届くだろうと
慌ててとりあえず2つだけ
注文してみましたが
なんと返信が
「ただいま
入荷待ちです。」
ガーーーン(=_=|||
結局注文だけして
いつも通り8袋積み込んで
日時計キャンプ行きましたよ(苦笑)
で!!
キャンプ帰ってきて2日後

・・・ようこそ(苦笑)
で、中身は・・・
アカン、また長い
もう消灯デス><。
スイマセン・・・
こんなことごときで・・・
・・・つづく(苦笑)

にほんブログ村

にほんブログ村
2013年01月04日
お宝ゲット?③シュラフ
親戚宅で元キャンパー発見し
(夫方の親戚のオッちゃん

倉庫から出てきたお宝を
有難く頂戴した
という話の続きです。
(→①は、ツーバーナー
→②は、ランタン
どちらも20年前の、美品です

********************
さて、そろそろお宝かどうか・・・
分からないので、「?」付けました^^;
それがこれなんですけど・・・

「シュラフ」
はい、これもまた
20年前のお品です^^;
どれもメーカーがバラバラですが
合計5つ出てきました。
(オッちゃん5家族なので^^)
タグも見つからないので
全く情報ないのですが・・・
ハルっち
「コレって
夏用ですか?冬用??」
オッちゃん
「いや~どうやったかな~
よく行ってたのは夏やけど・・・
秋頃まで行ってたなあ^^;」
また曖昧>▽<
でもとりあえず
我が家のロゴスの
安物夏用ペラペラシュラフよりは
厚みありそうだったので
全部もらってきたのですが
開けてみると・・・
何か、分厚い気が(?ー?)
(いや、うちよりは確実にww)
この綿素材のモノは

丸型じゃなくて、バックみたいな収納袋でした
見たことないメーカー
フィールドドリーム スク・・・
読み上げるのはやめときます

このピンクのと。↓

結構綿入ってるから
これと、うちのペラペラとか毛布合わせたら
結構イケるんじゃない??
S.D.VERSION SD-100

どういう意味なんでしょう??
これもなかなかの厚みあります。
使用感はあるといえばあるのですが
どれもかなり美品です。
もっと何かシミとかゴミとか匂うかと思ったけど全然!
(されど20年前・・・どうなんだろ^^;)
ただ、これ↓だけは冬もOKと見た!!

「マウンテン&スキー」
って書いてる!!

あー今回
オチもツッコミ所も
ないですが>▽<
これ・・・
①布団コースで(ドラム式洗濯機)
洗ってみてもいいですかね??
②このシュラフの情報あれば
何でもいいので、教えてください

