2014年12月13日
休暇村讃岐五色台(9)施設紹介と寄り道その1
と機嫌良くほぼ書き上げてたのに
昨夜、忘年会(その②)の夫
終電最後間に合わずお迎えに行き
更新逃したので朝から更新です

と、ボヤきから始まる
おはようございます
今週末は
冷え込むみたいですね
我が家は今週も
キャンプではありません。
あー
年末年始が待ち遠しい~
って夫は度々申しておりますが
その度、私「…もうすぐやな。」
うん!楽しみ~
とは言ってません。あくまでも
「期間について」
丁寧に、返答しております(苦笑)
だって…寒いんですもんー▽ー;
そんな寒い中
少しテンションを上げてくれたのが
こんなキャンペーンで
最近すでにドリップ珈琲のレポを
チラホラ見かけてました
知る人ぞ知る
懸賞・モニター好きなワタクシも
しばし考えた結果
応募させて頂きましたよ
その結果が賞品より先に
昨日届いてまして…
当選メール!
やったー>m<
ってことで…
珈琲ミル
買わなくっちゃ
・・・エ?
と思われた方、正しいです(笑)
豆挽きを持ってない人は
お手軽なドリップ式の応募
ミルを持ってる人は
珈琲豆に応募
なんですが…
持ってないんです、ミル
珈琲は元々大好きで
ゴリゴリするのも憧れてるのですが
きっかけがなくて。
なので…
「もし、
豆が当たったら、
豆挽き買お~っと♪」
と思って(正直にその旨も書いて)
あえて、豆の方に
応募しましたよ
ミル
だいたい目星は付けてたんです
こんなんがいいかな~って
これ可愛いかなーと思ったけど
箱に粉が残りやすいらしく
こんなん方がいいな~って
って、豆の当選・落選関わらず
これきっかけで
どっちみち
買う気満々やん
ドトールさん
ミルきっかけを
ありがとうございます
あとは…
レポ頑張ったら
さらにこんなんも
当たる…
カモ!?
これ、可愛い~
レポ締め切りは~1月12まで
間に合うかどうかが問題です(苦笑)
ドリップのモニター応募は
まだされてるので
珈琲好きな方いかがですか
って、
前置き、長い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2014年9月
13・14・15日
休暇村讃岐五色台
オートキャンプ場
・・・・・・・・・・・
前項、撤収完了してしまいましたが
少し時間戻して、施設紹介です
・・・・・・・・・・・
あとはテントしっかり乾かしたらおしまい。
という状態で、時間が出来たので
簡単に写真撮って回りました。
いつもながら
あくまでも、個人的感想と
この日の状態ですので、悪しからず。
<トイレ>
縦長のキャンプ場に、トイレは2ヶ所あり。
うちのサイトからは奥のトイレが近かったので
ここばかり利用してました。
新しいのか、キレイでしたよ
ただ…
季節的に、だったのか分かりませんが
ここのキャンプ場、やたら出逢ったのが
「クモの巣」でした(苦笑)
到着してすぐにトイレに行きたくて
ここに来たら、この入り口に
ぶらーーんw
トトロのエンディングに出てきそうな
長いクモの巣の先に、大きめのクモが
嫌がる子供を前に、すぐに枝拾ってきて
排除する自分の勇ましさに苦笑いでした(苦笑)
でも、そこらじゅうに!という訳でもなく
お手入れされたトイレは綺麗でしたよ
でも…
これには笑いました
宙に浮く
トイレットペーパー
娘「お母さん!トイレに手品!」
って戻ってきたので、すぐにこれのことと察知しましたよ
<炊事棟>
こちらも特に可もなく不可もなく
高さ違いのシンクは嬉しいですね
お湯サイトではありませんでした。
そろそろ畳もうかな~と
サイトに戻ると…
ご丁寧に
車を拭いてる夫と
その子分たち
アナタ、朝からノドが痛くて
しんどかったのでは?
お好きにどうぞ。と、そっとしてますが
実はこの窓拭きの光景
出発前と、撤収時の
儀式なんです
キャンプも好きになった夫ですが
まだまだ車LOVEも
健在なんですよ
来た時よりも美しく。
車じゃないよ、サイトです
こんな感じ。
後ろは木々。横は垣根。
プライベート感ありでした
ただ…ここも、到着時
後ろの木々に、綿の様なすんごいクモの巣が
枝で取り除く作業からの設営でした(笑)
季節柄、であって欲しいです。
サイトによって広さが違う感じがしました。
でも、サイト指定は出来ませんでした。
我が家のサイトは
●オートキャンプサイト:3090円
●ユニバーサルデザイン
(水道、電源付)サイトは:4110円
これにプラス
●管理料 (4歳以上)
お1人様 510円 (×人数分)
ですので…
そこそこの高規格料金
ですよね;^_^A
電源いらない季節なら
私のオススメはズバリ
●フリーサイト :1080円!!
今回は前夜祭で使用されてたので
利用できませんでしたが
ここは管理棟すぐですし
奥に見えてる屋根は炊事棟。
芝生もキレイで広くて
これで5サイト分。
グループ利用とかにも良さそうです。
(これでも、家族4人だと
プラス管理費で…まあそこそこですけど)
あれこれ書いてみましたが…
これの方が分かりやすかったですね。
パンフレット載せておきます。
お天気が良かったのが何よりで
緑がキレイなキャンプ場
っていうイメージでした
どうもありがとうございました
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰りにまず寄ったのは
高台にあるこのキャンプ場から
車で5分くらいの距離にある
「オレンジパーク」
りんご狩り・みかん狩りができます
本当はみかん狩り希望でしたが
事前リサーチでは10月末~だった?
さすがにやっぱり9月のみかんはまだ×
でも、クチコミによると
やたらここの
「りんごジュース」が絶品
と、皆さん大絶賛。
超濃厚・超りんごの
絞りたてが飲めるらしい。
常連さんはグビッとこれだけ飲んで
帰る方も多いとのことだったので
我が家もそれだけグビッと飲んでから
帰りましょう~♪です
駐車場の木々の隙間からの景色。
瀬戸内海~こんな高台だったんですね
中に入ると、先客1組。
我が家も4杯注文し、
待ってる間に、販売のりんご拝見
1袋買って帰りましたが…(笑)
ハイ、できましたよ~
これ1杯100円!りんご何個分!?
百貨店とかで飲んだら数倍するよ
これ、めっちゃ美味しいです。
…多分。
美味しいハズ、なんですが
先客が
倉庫のテーブル座席におられたので
我が家は、お外に持ち出し
頂くことにしたんですね。
そしたら、飲もうとした瞬間
目の前に、動物小屋。
毎度書きますが人より鼻の利く私と娘
無意識に鼻の息止めて口呼吸ですが
ジュース飲む瞬間、それムリー△ー;
しかも、ヤギやウサギが
ジュースと同じりんごをムサボってて…
見なかったフリしようと思った瞬間
夫「めっちゃリンゴ食っとるわ」
言うたらアカン(苦笑)
そして果物大好きな夫は
「何これ、めちゃくちゃうまいなー!」
帰りの車内も夫は1人
「めっちゃうまかったなー!
なー!!なーー!なーーって!」
と大絶賛でしたが…
私「うん…でも…あのヤギのリンゴが…」
と呟いた瞬間、後部座席から
娘「モエもそう思った」やっぱり(笑)
ちなみに息子は
朝のドーナツ食べ過ぎて
「お腹いっぱいやった」という
感想以下の、感想でした
お立ち寄りの際は
倉庫の中、もしくは
景色のいい所でグビッと堪能することを
オススメします
でも、これだけ書いたら
見てしまうでしょ~
ヤギとりんご(ーmープッ
ちなみにみかんはやっぱり
まだまだグリーンでした。
今頃めっちゃみかん色に染まってるんでしょね
お財布と時間に余裕のある方は
狩りモノ&キャンプ
絡めるのも良いですよね
行かれる際は、果物の期間を
事前チェックしてくださいね。
今回〆るつもりだったんですが…
この後にまだもう少し
寄り道してしまったので
もう1回だけ
つづく。
↓読んだよクリック
くださると嬉しいです♪

にほんブログ村
src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/show_ads.js">
いつもお付き合いありがとうございます♪
朝の更新って珍しいですよね!(^^)!
師走であいさつ回りが増えて事務が残って土曜出勤中^^;
(こんなことしている間に早く仕事・・・・(^_^;)・・・・
コーヒーミルですが、二つ目の円筒形を使っています。
粉が残るのはこちらも同じですよ~。
キャンプではお決まりのボーレックスを使っています。
細くて握力が要るので家用に買いましたが。。。。
こちらはボーレックスより太いですがかなりの握力が。。。
最初はやりたがった子供たちも直ぐに『疲れた~~』と。。。
角型の方が安定感はあるかもしれません。
キャンプじゃないネタに突っ込ませていただきましたm(__)m

コーヒーキャンペーン、商品が豪華ですね~♪
私も応募してみようかな(*^^*)
ミルは、角形のを使ってましたが、コーヒー粉がたまりやすいのと、コーヒー豆を砕く部分になかなか豆が引っ掛からず…めっちゃ時間がかかります(汗)
私が持ってるミルがそうなるだけかもしれないけど(笑)
見た目はお洒落で良いんですけどね♪
良いミル見つかるといいですね♪
五色台の近くに果物狩りとかできるところがあるんですね~(^o^)
林檎ジュース美味しそう(^^)
でも…私も嗅覚が敏感なので、ハルっちさんと娘さんと同じように感じると思います(^^;
五色台
おはようございまーす。
珍しいでしょ;^_^A
だってせっかく昨夜いつもの時間に
あと少し!てところで
終電間に合う間に合わんと電話あり…
(ー ー;)帰ってきたら日付変わってたので
新着鳴らすのは断念しました(u_u)
ボーレックス検索してみました!
シルバーのスタイリッシュのですね!
以前ブロ友さんの見たことあります。
確かに細くて大変そうでした笑。
やっぱりしっかり固定するには
定番の角型なんですね〜;^_^
ちなみに粉の静電気は、受け部分に
先に紙フィルターをはめておけば
解消出来るとかいう裏技書かれてました
筒型だとそれがしやすいみたいなんです。
いえいえ、本当はもっと色々
お訊きしたいくらいです^^;
お忙しい週末に
反応ありがとうございます(^ー^)

おはようございまーす。
オールフリーに引き続き
モニターキャンペーン
乗っかってしまう時点で
早くも企業戦略成功ですよね;^_^
でもイベント的に楽しませて貰おうかと♪
ママさんも角型なんですね〜。
私もまっしぐらに角型物色してたんですが
口コミ読んで色々知りました。
使ってみての感想って助かります〜
完全に後出しジャンケンです笑。
>五色台
何だろう、続きありました?
気になります笑。
臭覚、良し悪しですよね〜(ー ー;)
息止めて飲んだらジュース味わえないし
少〜しだけ味覚を緩めたら…
動物臭も吸い込んでしまいましたよ苦笑。
マグ可愛い〜仲良し〜
え、カイロ使ってなかった⁉︎とか
コメ閉されてたので、ここで(^ー^)
いつもありがとうございます♪

週末定番の小ネタかと思いきや(笑)
やぎ臭を存分に味わいながら
りんごジュースも味わう!
これが大自然の味なんだよ!
分かってないなぁ(笑)
ちなみに…自分は室内でゆっくり味わいたい派です♪
寒い!さむいね!分かるわ…
その気持ち…
自分もキャンプしたい気持ちが
全くない…(笑)
あぁ…このままキャンプ引退…
必然的にブログも引…
どうもお世話になりました(笑)
m(__)m

こんばんは〜。
そうそう、これは金曜日の晩の更新分!
て思ってください(ー ▽ー;)
そうか〜!なるほど!
あれが大自然の味だったんですね!
むしろ、りんごを齧りながら
ヤギにも食べさせてまた自分も齧り微笑む!
くらいの気持ちじゃないとね〜( ´ ▽ ` )
絶対ムリ!(´・Д・)」
今日の外気温、冷蔵庫みたいやったよ…。
まだ12月やのに…。
イルミネーションに出かけよう〜!
とかいうテンションにもならず
夕方4時5時にはお風呂入ってしまう
今日この頃。
と、年越しは行くよ〜
豆ゴリゴリして珈琲飲む!!
あー楽しみ楽しみ〜♪( ´▽`)
…と、テンション上げてみる笑。
ちょっとそれより何そのドサクサ紛れの
引退発言( ̄◇ ̄;)
あかんあかん!あかんよー!!(´・Д・)」

出遅れました・・・。
コーヒー好きですが、豆引きまではいらないです。
でました!恒例のトイレネタ、宙に浮いてるのがミステリーですね。
私もフリーサイトが良いです。
ヤギのお乳は、リンゴ風味なのかな?

ミル憧れます(*^_^*)
何度か迷いましたが、まだそんな余裕が・・・
スティックコーヒーかお手軽ドリップ!な我が家・・
トイレットペーパー中に浮く!何度もガン見・・わからず・・
りんごジュース、100円はお財布にやさしい。
鼻にはきつかったんですね。。
牧場臭は嫌いですが、食い地が勝ちそう・・

ドトールご当選おめでとう♪
ミル、持ってなかったんやね〜
我が家も珈琲好きでスタバの豆買ってゴリゴリしてます
ミル挽きはボーレックス、確かに細くて持ちにくい><
でも、小さくて持ち運びには便利ですよ♪
実は我が家も当選しました〜♪
当選メール、木曜日に来てたらしいけど
何故か迷惑メールBOXに入ってて
さっき当選を知りましたわ
は、早くレポ渋滞解消しないと応募期限が・・・(´∇`;)アハハッ
ボク、コーヒー外れました(T_T)
✳︎ピの焚き火するやつ欲しかったのに(>_<)

みのととです
うちは外れました~
なんか当たる気がしないです(+_+)
ボーレックス
持たずに足の間に挟んでしたら結構楽に挽けますよ

この前の淡路ワールドビレッジで、とあるブロガー
が入れてくれた曳きたてのコーヒーの香りがとって
も良くて、ずっとミルを探していただのですよね^^
丁度いいタイミングでの紹介ありがとうございます^^
それにしても、施設紹介でトイレから始まるあたり
ハルっちさんらしさがあらわれていますね(笑)
ただ、本当に綺麗そうなキャンプ場ですので香川に
行く機会があれば利用したいなと思いましたよ^^
もちろん、オレンジパークもね^^v

こんばんは~。
出遅れ歓迎ですからw
珈琲、豆引きまでいらないですよね(笑)
特に1泊の時なんて朝からそんな暇ない気が。。
っていう我が家だからこそ、
もうちょっと朝も優雅に過ごせるんじゃないかと
今回のきっかけで導入してみます^^
あ、トイレに反応してくれましたねw
私もいきなり<トイレ>って!と
読み返して思いましたが、あえてそのままにしました。
宙に浮くトイレットペーパー摩訶不思議でしょ>m<
フリーサイト広くてキレイでした。
入場料も別途いるので
お値段的にはフリーで十分だと思いました。
ヤギのお乳…またそんな想像膨らませる事を==;
今度は無心で味わいたいです。

こんばんは~。
ねー!ミル憧れますよね~♪
私も時々、カル●ィーの棚に売ってるおしゃれミルに
手を伸ばして眺めまわしては、戻してました^^;
余裕のある時、優雅な暮らしを演じてみたいと
思いますー▽ー♪
実際は、腕筋肉痛で必死なんでしょね(笑)
え、トイレのトリック分かりませんでしたか!?
タネ明かしは…
誰かがクモの巣めがけて放ったティッシュが
何個も溜まってるのに、ビクともしない
っていう図ですよ(苦笑)
りんごジュース、グビッ!ぷは~!旨い!!
って、言いたかったですよ~T▽T

こんばんは~。
ミル注文しました~
お豆と同じくらいに届くかな♪楽しみです♪
>ミル挽きはボーレックス
知ってます!!!!!!!!!!
(↑名前は昨日検索して初めて知りましたけどw)
2年前、出逢った日にひーこ。さんが一生懸命
いつまでもグルグル回しておられたのが
今でも鮮明に蘇ってきますよ~
銀色で、スタイリッシュでコンパクトやな~
と見つめてましたから>m<
あら!ひでっちさんも当選だったんですね!
そうそう、PCメールにしてると気付かないこと
多いですよねっw
私もブロ友さんが記事にしてくれなかったら
完全に逃すところでした^^;
レポ渋滞中なんですね~お気の毒に。
私はあと1話でゴールですのよ~
オーッホッホッホー▽ー*
って、いい加減9月終らせなはれ・△・)ノ
って話ですよねスイマセン>m<(笑)
お互い年末年始はゴリゴリ祭りですね♪

こんばんは~。
あ、え!ホントですか∑(=▽=;汗
結構な人数枠だったから
結構な確立で頂けるものかと思っておりました
何だかゴメンナサイよ~=▽=;
分かりました。
ではどこかでバッタリ出逢えた時には
ゴリゴリ挽いて1杯ご馳走しますね~♪

こんばんは~。
ええ!?∑(=▽=;
みのととさんなんて
美味しい珈琲の代名詞ブロガーさんやのに
当たらなかったんですか!?
えーーー(+▽+)
あ!分かった!!分かりましたよ!
♪もしかしてだけどーもしかしてだけどー
みのとと珈琲ってメーカーさんだと
思ってるんじゃないの!?
↑みのととさん、歌ってくださいね(爆)
みのととオリジナルブレンドを
ライバル視されたのかもですよ>m<
みのとと珈琲はそんな所で挽かれてたんですね!
分かりました、私もいざとなったら挟みます爆。

こんばんは~。
挽きたて珈琲は美味しいですよね~。
たまーに、カル●ィーで購入するんですけど
あの香りに囲まれて暮らしたい!
って思いますもん♪
淡路島でそんな記憶に残る珈琲を
ご馳走になったんですね^^
ミル、私も今日思い切って注文しましたよ。
リオルさんはどんなのにされるか
楽しみにしてますね。
>施設紹介のトイレ始まり
私も読み返してみて、いきなりトイレって==;
って思いましたが、ホント私が気になるのって
主にそこくらいなんですよね苦笑。
何に重きを置くか、で施設紹介にも
個性がでますよね(笑)
香川県、淡路島渡れば意外とすぐ!
思ってたより近かったので、ぜひ^^
