ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月28日

生きてる喜びと…哀しみ。

こんにちは。

ウインズシリーズレポで
燃え尽き症候群。

ブログサボりっぱなしです。

また、ショックなことが
起きてしまいましたね。

御嶽山の噴火。

我が家は登山してないけど
キャンプしてるっていうだけで
自然災害を身近に感じたり

安否を思う程、思い当たる人が
いてるということもないけど

アウトドアブログやってる
っていうだけで
他人事とは思えず…胸が痛みます。

……

今日は子供たち
小学校の運動会でした。

4年の娘は、4回目の。

2年の息子は…初めての。

去年は、こんな状態で



退院翌日、車椅子で
本部席から見学させて貰いました。

あれから一年。

だから今年は、二年生やけど
息子にとっては初めての
運動会だったんです。

みんなと一緒に
走ったり、踊ったり、玉転がしたり

は、もちろんのこと

お友達と一緒に笑ったり

同じクラスの子達と一緒に
体操服で座ってる


それだけで

生きてる喜びを噛み締める
一日でした。

ホントしつこい話ですけど

去年のあの事故の瞬間
「死んだかも」
と思ったあの感覚は、忘れません。

普段は毎日ボッコボコに
怒り倒してるんですけどね。

それもこれも、
せっかく助けて貰った命なのに
あまりに粗末に生きてるからこそ
腹が立つのかもしれません。


突然の不運は誰に降りかかるかは
誰にも分かりませんし

明日、今日、次の瞬間
自分の番かもしれません。

今日、今、無事平和に生きてる。

毎日大事に生きてるつもりでも
時々こうやって切に感じて
喜んだり、感謝したり。

生きてるとか、生かされてるとか
生きるって何なんやろ…と
小学生の頃から
もう何十年も考えてますが
未だに答えが見つかってません。

見つからないけど
ずっと考えてるんですよね…。

………

今回「30人以上の」

という命の多さが衝撃的です。


山登りされるくらいだから

きっと昨日までは
お元気だったろうな…とか

きっと素晴らしい景色を
楽しまれていたんだろうな…とか

まさか、次の瞬間
灰色の世界に埋もれるなんて
思いもしなかっただろなとか…

想像する程に

とりとめもなく
哀しみが込み上げます。


どうか

お一人でも多く
無事に生きて

帰ってこられますように…。



にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村








  


Posted by ハルっち at 17:18Comments(0)つぶやき