ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2013年05月28日

大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜

こんばんは~雨

前項⑤ではしょうもない夫婦喧嘩
ご観覧&コメ頂きすいませんでした(苦笑)


今朝、出勤して行った

(10分後、帰宅。)

「ヤバイ定期ナイびっくり汗

はあ!?(=_=)

知ってる方のみ「失笑」
ですよねZZZ…(いや爆笑か?)


多分この

10年経っても車LOVE。
そして
10年経っても
定期券を失くしている


に、

はらたいらさんも3000点!(古)
竹下景子さんも5000点!(古)
私も1万円賭けてもいいですよZZZ…

ちなみに定期
「Yシャツの胸ポケットに入れた」

真っ最中の洗濯機を停止しても
ポケットの中には無くて、
「でも絶対この中やわーびっくり
と言って騒ぐも
初回ならまだしも2回目怒

「もー知らん!忙しい
自分で探してや怒

バケツ渡したら
「えー汗」って言いながら
びっしょびっしょの洗濯
必死に絞りながら
探してましたわ=_=

無事保護されましたので、ご心配なく。

そして1時間後に夫からLINE

「朝からまたごめん
また気をつけます。」

この人10年後も
謝ってるんだろな
ZZZ…

。。。てゆうか、ネタ!?

そんなネタ、レポ進まへんし
イランから><!!(苦笑)


あ、何のこっちゃ分からなかった方は
こちら→「6万円紛失事件」

どーでもいい話でしたテヘッ

******************


GW後半、初連泊キャンプ

2013年5月3・4・5日
(土・日・祝)
大佐山オートキャンプ場

→①出発と境港
→②鬼太郎ロード
→③設営と初日
→④2日目の朝と、思ったこと。
→⑤蒜山観光と。。

つづきです。

*****************

蒜山からキャンプ場までの間
大雨から小雨になり
戻る頃にはちょうど上がりましたニコニコ

全部INしてぴっちり閉めて行ったので
道具は無事だったのですが

テント内は。。。
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
デロローン
パーティールーム仕様ガーン
せっかくグリム電源サイトでアイロンしたのに
見事に元通り~何なーん!!男の子エーン


それでも
継ぎ目から雨漏りすることは
なかった
ので、ヨシとしますか。。。?
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
一触即剥がれ状態(苦笑)

トイレ行った夫&子供たち
帰ってこないなあと思ったら。。。
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
前項で反省した夫(お父さん)

「しゃぼんだま~」
息子「クラフト飛行機~」

いつもはスルーされるのに
初めて管理棟で遊びグッズ
買ってもらえたみたいです。ヨカッタねニコニコ

あ、私
何も買ってもらってないけど怒


まあいいですZZZ…

子供たちにとって
「細かい・ウザイ・遊んでくれない父親」
アップ
でいてくれればそれでいいんです。

息子「お父さん、作ってニコニコ
夫 「えーオレこんなん無理やあ~作ったげて」
 「そういうのはお父さんがするもんやろZZZ…
夫 「え~~汗面倒くさいなあ解らへんわ汗
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
またもや息子の仕打ちpart2
いいぞ息子テヘッ

さあ、結果はいかにびっくり
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
飛行距離 50cm(墜落)
何回も説明書と飛行機
こねくり回してましたわ
ZZZ…不器用~

もォ!貸してみ!!
と言いたいところですが、あえて放置。

私は夕飯のピザ生地こねくり回しますグー
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
みんなでしようなって言ってたのに
声かけても遊ぶ方が楽しいらしい(苦笑)

でも、それはそれでOK!

遊ぶ姿
眺めながら、捏ねながら、呑みながらテヘッビール
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
飛行機終わって、しゃぼん玉してるしZZZ…

娘は今なら母が空いてると察知したらしく

「野菜は全部モエが切りたい。」
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
ひたすら全部、切ってくれましたぴよこ3

ってか、うちの料理長はどこ!?

夫 「あ、火熾すわニコニコ
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
「男の料理」「料理長」と張り切ってた
妄想キャンパーはいずこへ??
ZZZ…

あ、ピザにはこれ乗せますニコニコ
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
こんっなにミニサイズでいくらだったか?
高級過ぎてミニしか買えませんでした(汗)

そうそ、野菜と安物チーズ
いっぱい乗せといて♪(笑)
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
息子もどうにか参加。せっかくやしね。

初ダッチでPIZZA
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜

どうだびっくり
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
大好評の大成功でした黄色い星楽し~♪

それといつもの
フライドポテト
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
あの・・・

お料理はいつされるんですか??

「やるわやるわっ」
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
そろそろ新作にも挑戦しませんか~料理長殿パー

あとは、甘エビの続きを食べたり

夫「そういえば、肉食ってないなー

とか言うので

実は、クーラーBOXに忍ばせてきた
冷凍庫に眠ってたBBQの残り肉少々
(いつのやねんテヘッw)
と、残してたフランクフルト
焼いてあげましたが
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
夫「うーピザ食い過ぎたww
やっぱ肉より、
魚とか野菜の方がエエなあ。

腹いっぱいや。」

自由過ぎて腹が立つガーン怒

初日、夕飯後に遊んでもらえたのが
楽しかったらしく、また子供たち
「お父さんフリスビーしよ~ニコニコニコニコ
こうやって懐いてくれるのも今のうちやで。
「オヤジ、ウザっ!」
となったら終わりやねんから。
細かいことばっか言ってやんと
もうちょっとおおらかな人に、なりなはれ~パー


これ 18:45
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
ホント、明るくなりましたね晴れ

この日も焚き火

サイゴなので、豪快に使いました焚き火
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜

撤収まで一気にしてしまおうかと思いましたが
定期の下りで
予想外に長くなった
ので

次、帰ります車


つづく。








同じカテゴリー(大佐山)の記事画像
大佐山キャンプ場 ⑦撤収~
大佐山キャンプ場 ⑤蒜山観光と。。
大佐山キャンプ場 ④2日目の朝と、思ったこと。
大佐山キャンプ場 ③設営と初日
大佐山キャンプ場 ②鬼太郎ロード
大佐山キャンプ場 ①出発と境港。
同じカテゴリー(大佐山)の記事
 大佐山キャンプ場 ⑦撤収~ (2013-05-30 21:42)
 大佐山キャンプ場 ⑤蒜山観光と。。 (2013-05-27 17:11)
 大佐山キャンプ場 ④2日目の朝と、思ったこと。 (2013-05-25 18:18)
 大佐山キャンプ場 ③設営と初日 (2013-05-24 17:40)
 大佐山キャンプ場 ②鬼太郎ロード (2013-05-22 18:13)
 大佐山キャンプ場 ①出発と境港。 (2013-05-21 17:33)

この記事へのコメント
こんばんは。

出遅れましたかな?

定期券のくだり、思い出しましたよ。

ダッチで本格的なピザ!うちは焼くだけのピザばかりでしたので尊敬します。

お父さん、人気者でいいですね。
うちでは私は見向きもされないですよ。幼児の頃が一番人気だったかな(泣・・・)
Posted by こんた at 2013年05月28日 23:47
こんばんは~

あ~定期券の・・・(笑)

見事にシームテープ
デロローンと元に戻ったんですね(汗
でも雨漏りなしで良かったですね!

また電源サイトでアイロン掛けしないと(笑)

ダッジでピザ美味しそう~
子供達にはピザ大人気ですよね♪
Posted by たけやんたけやん at 2013年05月28日 23:56
こんばんは。

二日目のお昼の雨のとき、

バックで木を見落として車を当てた山向こうでは、

テローーンってなってましたかぁ。

ちゃんと、子供達にフォローされてる旦那さんも

少しずつ変わられますって。

私もたくさん経験して今にいたってますからぁ;^_^)

ピザも凄くいい焼き上がりで、笑顔になれますねぇ
Posted by サラサラ at 2013年05月29日 00:04
こんばんは。

シームテープは雨に弱い?・・・・・ってことはありませんよね~。
また次回の出撃でアイロンがけですか?

PIZZA美味しそう。
フライドポテトもジャガイモから作るところが本来の方法ですよね。
我が家は今回冷凍フライドポテトを使って初めてキャンプで揚げ物を。
息子と娘はマックのポテトが大好きなのでジャガイモからはダメですね。
(っあ・・・マック× → マクド○ですよね関西では!)

旦那様の定期券、今回は前回ほどの大騒ぎにはならなかったのですね。
なんとなく残念かも・・・・・・・。
Posted by はちべいはちべい at 2013年05月29日 00:31
どもっすm(_ _)m

てか、ピザめっちゃ美味しそうやん!
簡単だし美味しいしいいですよね〜♪

以上(爆)
Posted by タコ at 2013年05月29日 00:56
こんばんはぁ~!!^^

ピザ こねくり回してたんっすねぇ~!笑
Posted by 亀ちゃん亀ちゃん at 2013年05月29日 01:13
スイマセン。。。コメ分かれちゃいました。。。続きです!

ウチも最近こねくり回すのがブームで今度ご一緒にこねくり回し倒しましょうね!^^
Posted by 亀ちゃん亀ちゃん at 2013年05月29日 01:15
反省のチカラは凄いですね〜(笑)
子どもにまで頭上がらない感がオモロー
↑失礼m(_ _)m
で、今回の定期での反省はなんかあったん?

ピザで期待したのに、クッキングシート敷いてるやん!
なんやおもんないな〜(笑)

ウチの嫁ちゃんも
10年後もシート敷かずにピザ作ってると思うわ(^^;;
Posted by 左 at 2013年05月29日 03:41
こんばんは\(^o^)/

えー、定期の件は流石に…(苦笑)
(;^_^A

ピザ生地こねくりまわすくだり…
ハルっちさんの怒りがまだ残ってますねぇ(笑)

でもピザ超旨そうですやん!
たしかに次なる料理見たいですね!
てゆうか…アラキンさん料理長だったのね
(;^_^A
知らんかった…。
ハルっちさんのキャンプ料理。ピタパンとかジャンボオムライスとか、ありそでなかった感が好きなんですよー!
楽しみにしてますね
ヽ(^0^)ノ
Posted by kuroneko at 2013年05月29日 03:53
おはようございます。

旦那様、面白い方ですね(^^)
ハルっちさんのイラっとしてるところが目に浮かびそうです(^◇^;)

ピザ、やっぱり生地から作ったら美味しいですよね!
市販のはトッピングもショボいし、いつかは生地から作ってみたいです。
Posted by ピノ at 2013年05月29日 05:42
おはようございます。

ピザ、メッチャ美味しそう(^^♪
我家もDOデビューの時にピザ作りましたよ~

しかし、ご主人も中々のツワモノですね^^;
定期券もそうですがクラフト飛行機のくだり笑えました(^^)/
息子くんのしてやったり顔がいいですね~(^^)v

僕も数年前まではそんな感じの父親だったと思いますが
今では見違えるほど・・・(笑)
コレも妻、K軍曹の教育の賜物だと・・・(*^_^*)
Posted by quattro44quattro44 at 2013年05月29日 06:18
 おはようございます(^o^)

 定期券,フフフ…,

 「デロロローン」…,アリャリャ…,

 クラフト飛行機,「ファイトォ!!」…,

 男の料理,妄想キャパー…,ウ~ン(^^;)…,

 pizza,メチャおいしそう♪♪

 と,こんな感じのコメでいかがでしょ(笑)

 一応スルーせずに絡んでおきました(^^;)

 次回,帰宅ですね!早くないですか??…,ってGWネタでしたね(苦笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月29日 07:31
また定期券・・ |ω・`)プッ
発券できてよかったね~
うちの旦那は家のカギを何度か失くしよって
今では鍵っ子の子供たち同様
鍵にヒモつけて(首からかけれるように)持たせてます(苦笑)

ピザもポテトも美味しそう~♪
うちも焼くだけのピザばっかなんで(汗)
ここ数年で手抜きがさらに進化してる~

せっかくアイロン掛けたのにねー
何で剥がれたんやろ?
またアイロン掛けしたんかな???
Posted by ししゃも at 2013年05月29日 07:48
おはようございます〜

あはは、また定期探してる〜で、また謝ってる〜〜
私も、5000点賭けとこう〜(笑)
ちゃんと謝れて偉いな〜って子供なら褒められる所なんですがね〜
前記事の「謝っても済まない時がくる」
アラキンさん、ちゃんと心に響いてると良いですね〜

それにしても、雨漏りしてなくて良かったですよね〜
椅子とか濡れちゃうと後が大変ですもんね!!

お子達もお父さんにたくさん遊んで貰えて良かったね〜
晩ご飯もめっちゃ美味しそうです〜
あっ、せっかく焼いてあげたお肉への自由過ぎるコメントも
笑けました〜〜
ハルっちさん、ご苦労様でした〜
次は撤収ですね〜もう帰っちゃうの??
Posted by ひーこ。 at 2013年05月29日 09:47
こんばんはー
伍長です。

昨日から集中してハルさんのレポ 熟読させてもらいました^ - ^

いやー 面白いですねー。

そして、旦那さんとなかがよろしいですね*\(^o^)/*

旦那さんのキャラがうちの嫁に軽ーく似ているものですから ハルさんの気持ちがよーく分かります。

これからも楽しみにしています^o^
Posted by 伍長+扶美伍長+扶美 at 2013年05月29日 18:14
改めてご挨拶を。

御免下さい! 
どなたですか!
通りすがりのキアケタです!
お入り下さい!
ありがとう
ドテーーーーン!!

旦那さん知り合いでも何でもありません(^^ゞ
お邪魔致しました m(_ _)m
Posted by キアケタキアケタ at 2013年05月29日 19:23
こんばんは^^

>はらたいらさんも3000点!(古)
 竹下景子さんも5000点!(古)
  私も1万円賭けてもいいですよ

え!!!
これを知っている世代??w(゜o゜)wナニ?

ココが気になってしまいました~~(⌒-⌒; )
Posted by アイディアイディ at 2013年05月29日 20:29
こんばんは(^^)

ピザ、めっちゃ美味しそうに焼けてますね♪
生地から手作り、凄いですね~私には無理です・・・
でもいつかは、我家もダッチでピザ焼いてみたいです(*^▽^*)
たぶん市販の生地ですが( ̄▽ ̄;)

シームテープ、またアイロンかけないとダメですね(T△T)
でも、雨漏りしてなくて良かったですね♪

家は、パパのほうが娘達に人気なんでいつも遊ぼって誘われて
遊んでますよ!私、怒ってばかりで人気ありません~(^▽^;)
おかげで私、いろいろ用事が出来て助かってます(*^▽^*)
Posted by ハミルトンハミルトン at 2013年05月29日 21:24
こんばんわ。

旦那様もしかしてB型ですか?
で、ハルっちさんA型とか?
違ったらすみません、、、
papacchiはB型と気が合うことが多いです。
ちなみにAB型の変わり者ですけどね♪
Posted by マグロファミリー at 2013年05月29日 22:05
♪こんたさん

こんばんは♪

いえいえ、一番でしたよ^^

定期、ご記憶ありがとうございました苦笑。

ダッチ、焼くだけの生地でも充分美味ですよね^^
でも捏ねた方が何となく「作った」満足感があるので
自己満ですね笑。

お父さん、全然人気じゃないです==!
見向きもされないようになるのはうちも時間の問題と
本人次第かなーと思ってます。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:22
♪たけやんさん

こんばんは♪

そ~定期の・・・(苦笑)

これが予告したデロローンでした==;
これで雨漏りしてたら慌てて取り寄せてするんですが
んー。。。苦笑。

えーこれからのシーズン電源サイトは行かないし
猛暑の中アイロンなんて倒れそうです><

ピザ、一番大きい子が一番食べて
「腹いっぱいや」と文句言うてましたzzz
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:22
♪サラさん

こんばんは♪

あはは!
この頃にバックでガガガ。。。でしたか><
笑っちゃいかんですねスイマセン苦笑。

経験者は語る、ですか~?

でもサラさんは元からそんな風には
到底見えませんが~

もしそうなら。。。待ちますか?待てるかな?^^;

ピザ失敗じゃなくってよかったです笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:22
♪はちべいさん

こんばんは♪

いえいえ、シームテープが雨に弱いのではなく
20年以上前の、テープの粘着がもう弱ってる
っていう話ですね~

むしろシームテープは雨漏りしないよう継ぎ目補強
するもんですよね^^;

うちもマック(あ、我が家は関西ですがマックです。)
大好きですけど、このポテトはまた別のポテトとして
大人気ですよ♪安くつくので助かってます。
並べたら。。。負けるかもですが苦笑。

いやもうあの騒動は勘弁です><
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:23
♪タコさん

こんばんは♪

あ、タコさん!!!

え、何、ピザ??以上??

どうも♪>m<嬉♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:23
♪亀ちゃんさん

こんばんは~♪

ピザこねくり回してたんっす~!!(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:23
♪もっかい亀ちゃんさん

つづきです(笑)

こねくり回しブームって~
亀ちゃんさんいっつもこねくり回して
いっつもメロンパン焼いてはるイメージですよ♪

お会いできた時はじゃあこねくり回しまくり倒し
パ~り~ですね!(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:23
♪左さん

こんばんは♪

オモローなコメントに夫が喜んでますわ==
あ、夫も左先生ファンなので(笑)

今回の定期の反省なんて
あのLINE1つだけですよ。私何も手伝ってないしw
あ、でも夕飯後、黙って洗い物してくれてましたわ笑。

あーそうやんそうやんw
よーし、今度行く時は、生地作って、ラップして
現地でベットベットしながら。。。
なーんて失敗イヤですー▽ー(爆)

私も10年後の嫁ちゃんシート敷かないに
500点!(笑)←一応無難にw
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:24
♪kuronekoさん

こんばんは♪

定期。。。あ、kuronekoさんが苦笑い∑(==!

ピザ、精魂込めてこねましたが、何かー▽ー?

そう~同じメニューばっかりなんで
そろそろ違うの挑戦したいんですがー
何せうちの料理長レパートリーないし増やせないので
結局私が総料理長とか呼ばれる始末ですよ(苦笑)

あージャンボオムライス、簡単で人気やから
これ作るの好きです^^

なーんかイイメニューないですかね~♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:24
♪ピノさん

こんばんは♪

面白いって。。思ってます??

どちらかと言うと、私のイラッと感の方が
面白いんじゃ。。。苦笑。

生地、粉用意して捏ねるだけですよ。
パンより簡単です。
って、いつもは機械にこねてもらってますが^^;
意外と手でもいけました。ピノさんも是非~♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:24
♪quattroさん

こんばんは♪

ピザ、実は初めてでした^^;
楽しかったです♪

飛行機、買うだけ買って、私に作ってあげてw
て、そりゃないでしょー_ー!
息子の顔はあとから見て笑えましたー▽ー

えーquattoroさんまで?
みんな自己申告してはるけど
ホンマですか??数年でそんな風になってくれるなら
見守りましょうか。。。?えーーー苦笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:24
♪puchanさん

こんばんは♪

一応全部にコメ、ありがとうございます笑。

男の料理だけ、ウ~ン^^; でしたね
見逃しませんでしたよ(苦笑)

そうなんです、連泊した割に、何故か全⑦話?
結構まとめましたもんね(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:24
♪ししゃもさん

こんばんは♪

あ、今ししゃもさん、影からプッって!!笑。

え、旦那さん鍵っ子ですか!?爆。

我が家まだまだ凝ることが楽しい時代なので
手抜きの時代まで到達してないだけです~^^;

はがれたのは、20年前の粘着やからですよ苦笑。
だって、子供のお名前テープとかでも
はがれてきて付け替えるの面倒くさいから
アイロン当てたら復活するのも束の間
洗濯したら、デロローンって==
無駄な労力は惜しみます~苦笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:25
♪ひーこさん

こんばんは♪

あ、5000点いっときます?
じゃあ。。。さらに倍率ドン!!ですよ(古)

響いてたらいいんですが、響いてたら
またYシャツポケットに入れて洗濯出さないですよね~
苦笑。

雨漏り、意外としないんですよね。
テープ全然なのに。だからわざわざテープ買うのは
ためらってしまいます^^;

自由過ぎると思いませんか~==
こんなんやのに、これで私が「もう!イラッとする!」
ていう場面を見て、夫はおおらか、私はイラチ
そんなイメージつくんですよ。
損害賠償請求したいくらいです==!!
でもこんだけ書いてたら逆にまさかの訴えられたりして
∑((=△=苦笑。

もう帰りますよ!!
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:25
♪伍長さん

こんばんは~こちらでは初めまして!!

レポ熟読ですか!
長くて大変だったでしょう苦笑。
どうもありがとうございます^^;

夫と扶美さんがですか!?!?
軽ーくと言っても可愛い奥様に怒られますよ!!

仲がよろしいのは伍長さんご夫婦ですよね
「可愛い嫁」なんて言ってもらるなんて
羨ましいです^_^*

またよろしくお願いします^^
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:25
♪キアケタさん

こんばんは♪

先ほどチラリと拝見させて頂きました!

普通のナチュブロガーさんだったんですね^^;
すいません、存じ上げなくて。

突然なコメだったので、知り合いかと思いました。
わざわざどうもでした^^
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:25
♪アイディさん

こんばんは♪

え、知らないんですか!?

これ。。。確か小学生の時に観てましたよ。

子供ながらに、はらたいらさん答え知ってるんじゃ?
っていう疑惑を持ってました(爆)

さらに倍率ドン!ですからねw-▽-

てか、食いつくとこ、そこですか!?!?笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:25
♪ハミルトンさん

こんばんは♪

生地からって、簡単ですよ~
やる気と、材料さえあれば。
生地買うより安くて美味しくて沢山出来ます笑。

テープ、もうアイロンする気力は。。。苦笑。
ピシッとなったと見せかけて
どうせまたはがれるんでしょっ。って
まるで反省のあとに繰り返す誰かさんのようです。

パパ人気最高じゃないですか~!
うちはみんな(3人ねw)私に言ってたかってくるから
用事溜まる一方ですもん=_=
羨ましいですよー
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:26
♪マグロファミリーさん

こんばんは、こちらにも♪

夫は純血のB型
私は純血のA型

よって子供は何人産まれてもAB、AB。。。

今度AB型の操り方を教えてください
困っております。あ、Bもですが苦笑。

あ、そっか、mamacchiさんに教えてもらいまーす♪笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月29日 23:29
こんにちは♪

ここまで一気読みしてきました!西原並みにおもろいですね。これから「おかしゃん」と呼びたくなってしまいました。(ご存じなかったらすみません)

それにしても、旦那さま、自由ですねーーー。やはりB型ですか。。
人生で一度だけB型の人と付き合ったことがありますが、ちっとも理解できませんでした(汗)

わたしは、、、、、ごめんなさい、我慢できずにブチぎれまくりそうです(苦笑)
っていうか我が家もパパさん、車LOVEなので。そしてきれい好きのA型です。


車のシートに子供がジュースでもこぼそうもんなら「ぬぉーーーーー!!」
っと、見ている方が引くくらいの勢いで焦りまくり、10分くらい拭いてます。

「汚れ防止シートの上に汚れ防止シート」の件、めっちゃうなずけます。


すぐに謝れる旦那さん、そこだけは見習いたいものです。
わたし、気持ちが切り替えられずに引きずるタイプなので。

次こそは完結編かな??楽しみにしてまーす!
Posted by mosh385mosh385 at 2013年05月30日 13:28
♪moshさん

こんばんは♪

西原が何か分からなくてググってしまいました^^;
あー毎日かあさん。。これめっちゃ昔にブログしてる時も
言われたことあります==;
しっかりモノの姉と、天真爛漫な弟っていう構図も苦笑。

しかし一気読みって。。
私も大佐山ちょっと読み返してみようと思ったら
何かすごい文章量でめんどくさくなってやめました
自分で(苦笑)

ちなみに私も人生でB型の人と深く関わることって
本当になかったので。。

でもあまりB型として書くと全国のB型さんを
敵に回してしまいそうですし、全員同じ性格とは違うと思うので
あまり深くは書きませんが。。。
我が家に関して言えば、moshさんが経験された通りです(苦笑)

ちなみにうち、車内でやっと子供の飲水は可。
になったのですが、お茶じゃなくて「水」なのにこぼすと
「もーーーー」です=_=蒸発するのにね。
ジュースなんてこぼした日には「不可」になるんかな。
そうなったらコーヒーぶちまいてやろうかと思うくらい
最近限界がきております。←コワイ?

私も引きずるタイプです。
だから次の瞬間ケロッとするのが信じられません。

とまあ、こんな感じで全然私だけがいつも消化不良。
ここで書いて、ブロ友さんに笑ってもらって発散です。

でも、同じく夫も笑ってるところが
ホント、意味不明なんですけどね苦笑。

お付き合いありがとうございまーす♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年05月30日 20:13
こんばんは!mamacchiです(^^)

かなり出遅れましたが、papacchiが旦那さん援護で失礼しました。
私はもちろんハルっち援護派ですよ!

キャンプの後の掃除機も持って行ってあげるのではなく、
持ってくるように命令されるので、渋々持っていくんです!

我が家の車は7年近く乗っているので、もう新車ではないのにいまだにうるさいです・・・。
なので、10年後も変らないですね・・・きっと。
もう、諦めてます(^^)

ところで、いまさらなんですが・・・
私の学生時代のあだ名もアラキンでした・・・。
なんだか旦那様に親近感を覚えてしまいました(^^)
アラキンの由来・・・もしかして同じかな??
Posted by マグロファミリー at 2013年05月30日 22:15
♪マグロファミリーさん

こんばんはーmamacchiさん♪
順番飛んでごめんなさい!

わーハルっち擁護だなんてわざわざ(>_<)
ありがとうございます(=´∀`)人(´∀`=)

あははmamacchiさんの声が聴けて
よかったです(>m<)
てゆうか、mamacchiさん出てこなかったら
めっちゃデキタ嫁、よき理解者!
て感じでしたのに!爆。

マグロ家のステップ7年モノでしたっけ!
ということは…我が家とあと最低7年は(。-_-。)?
というより10年ノアも同じだったから
同じですね。ただ前回と違うことは…
楽しくキャンプ行く為に買った!てゆう
最初の約束を忘れてもらったら困る!!
てことなんです。

ちなみにmamacchiさんも元アラキンさん!?
へ〜そんなことあるんですね☆
私人生でこのあだ名は夫で初めてでした!
あ、大きな声では言えませんがだから本当は
ワタシも…苦笑。
Posted by ハルっち at 2013年05月31日 23:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大佐山キャンプ場 ⑥2日目の夜
    コメント(42)