2013年05月21日
大佐山キャンプ場 ①出発と境港。
こんばんは~
やっとGW後半行きます♪
これは記念すべく
我が家初・連泊キャンプ
こんな本をハリキリで購入したのは
お正月明けでした。
妄想期間、長
(笑)
ではいきます。
2013年5月3・4・5日
(土・日・祝)
大佐山オートキャンプ場
*****************
の前に。
始まった長い前置き(笑)
これまで、GW渋滞中に遠方なんて
「混むに決まってるのにアホちゃーうw」
「うーわ見て~宝塚20kmやってw」
と他人事でTV見てるしかなかったのですが
いざ、行くと決めたら
気合いスイッチON
「仕事帰ってきたら
(2日の)晩から出よ
そして
「キャンプ場へは向かわず
早朝の境港で海鮮GETしよ
」
という計画を密かに立てつつ
いつもながら行き先は
ブログ予告しない我が家(笑)
ブロ友さん達の予告見てても
それぞれ
かぶりそうでかぶらない感じ。
なんですが、出発の少し前に
あるブロ友さんが
「2日の仕事終わりで最終積み込みをして
晩に出発!
キャンプ予定地の横を素通りして
日本海へでて
境港で海産物を入手する」
えー我が家と全く同じ戦略
キャンプ場は違う場所だったのですが
もしかしたら会えるかも~
しかも、早朝の港で!?
でも境港の売り場って何箇所かあるし
変に声かけて気を遣わせるのも。。と思い
「同じこと考えてました~」程度の
コメントにしておきました。
*******************
いよいよ
2日の晩。
夫くん仕事帰ってきて夕飯とお風呂。
サイゴの積み込みして出発です

21:30 いざ出発
目指すはキャンプ場!
じゃなくて境港!!
大阪市内の我が家から
約280km (約4・5時間予想)

これプラスGW渋滞どうなるか!?です。
じゃ、おやすみ~

最初どうしても
「フルフラットに出来るんちゃう?」
と言ってた夫でしたがさすがにそれは無理
(いつも普通に車載してもパンパンやのに
出来るワケないやん
)
親戚宅倉庫から出てきた箱に入ってた
このゴムネット使い方間違ってるかもしれませんが
めっちゃ役に立ちました

45℃くらい。
座って寝るよりマシなハズ。
すぐ寝ました

ちなみに銀マットは、後ほど
車内泊時に、窓面を覆います。
ここからです。
高速走ってると
あ、赤い車
ブロ友さんの車はブログでもよく出てくるので
イメージは完璧だったのですが
(すいません↓画像お借りしましたよ!)

高速の道中めっちゃ遭遇する(苦笑)
しかも、上に乗っかってるのまで
ルーフBOXっていうんですかね?
そっくり~
でも毎回ナンバーが
「京都」「大阪」「奈良」。。
んーでも何か多分違う気がするw
ってまた勝手な妄想にドキドキ
そんなこと考えながら
途中何度かSAトイレ休憩し
特に渋滞もなくとにかくスムーズ
夫の「今のうち寝といてや~」の言葉に甘えて
(ってゆうかこの人どうせ私に運転させる気ないし)
サイゴの方、ウトウトzzz
あ、着いた
到着 深夜1:16 (約4時間弱)

夫くん、お疲れ様~
てゆうか、思ってた以上に
真っ暗な漁港前
(もうちょっとSAみたいなとこ想像してた汗。)
ちょっと裏手に回り
ここらへんでいいかなー
ちょうどトイレあるし(夫は臭い!って言ってたけど)
停車して、窓は銀マットで覆い
寝袋に入っておやすみ~ZZZ
(夫は寝袋入りにくいって言って
人の忠告聞かずにチャック開いて
布団みたいにかぶっておやすみ)
2時間後。
コンコンコンコン
コンコンコンコン
うわ、怒られるかも!?
漁港のおっちゃん
「あのーここは関係者の区域やから
あっちの店の前の方で寝はったらええわ。
あっちの方がトイレあるし
」
(ホンマはもっと、なまってたけどw)
深夜3時に車移動~
(広~い駐車場P300台に、我が家1台のみ)
この2時間めっちゃ爆睡してた
気持ちよかったなあzzz
早朝5時
ガサゴソ ガサゴソ
夫「めっちゃ寒いwww」
だからゆったのに
いつもながら我が家は
誰かが起きたら
全員「おはよう」です(苦笑)

左手に連なってるのが、売り場。
シャッターが上がって明かりが。トラックも動きが。
でも、お店OPEN8時なんですよね。まだまだ(苦笑)
ここ、屋外にお手洗いがあって
めっちゃキレイでした(身障トイレまでありましたよ)
あ、私の「めっちゃキレイ」は普通にキレイ、ですw
トイレ戻って、ボーっと着替えたりして
明るくなってきたな~と思ったら、1台の車が。。。
∑(+△+!!あっ

またこんな車が!
しかも今度は「●●」ナンバー
ひゃー
と思ったら、何故かこの駐車場を
わざわざスルー
∑(+_+;
行ってしまわれましたが
ある意味ちょっと安心?
あ、出逢いたくないんじゃなくて
どスッピンだったんですw
さっさとお化粧して、着替えて
とりあえずコンビニ行こっか~
朝食パンは持参してたんですが
ここ自販機も見当たらなかったので^^;
近くのローソン行き
ついでにグルッと他の水産物店を回りましたが
どこも8時or8時半~なので
チェーン張ってて入れず
やっぱり元に戻ろう
って戻ってきたら
あ∑(+_+

戻ってらっしゃいました(笑)
しかも今チラッと運転席スマホ触ってはった
そして、私のブログ新着欄にはこの方の記事が
「おはようございます。米子の朝はどうとかこうとか~」
やっぱり、そうに違いない>m<
コメント入れようか迷いましたが
気の利いた文章が思い浮かばず。。。
「今、まさに背後にいます」
とか気味悪いしね
やめときました(苦笑)
とりあえず、様子見ます^^;
まずは腹ごしらえ~

トイレ行って、歯磨きも終わった頃
あちらも出てこられ、子供さんも出てこられ
後ろのドア開けられて、整頓された荷室を見て
うん、間違いない(笑)
顔出ししてる子供たち連れて
(そしたらちょっと分かるかな?と思い)
私「すいませーん、おはようございまーす。
サラさん。。。ですか?」
えっ(・_・)
あ、ハイっ、えっ??
私「おはようございます(^ー^)ニコニコ」
車 ←(・_・)ジーーー
あ~~~
ハルっちさん!?>▽<(笑)
私「はい>▽<♪」
サラさんと出逢いました~

キャンプ場じゃない早朝の漁港で(笑)
この時のサラさんの様子
後から読んでちょっと笑いました
サラさん、昔、鳥取方面で
思い当たる節があったんですか!?(笑)
夫も出てきてご挨拶。
少し談笑しました^^
サラさんは、さすが後部フラット
今から組み替えるんだとか。
それにしてもまだ7時半。
お店まだ開かないし…お散歩でもする?
サラさんちの娘ちゃん達も声かけてみたら
ちょっとモジモジwでも「行く」って
奥様もご一緒です
(あ、ちょっとドキドキw)
か、可愛い><

ブログで見たまんまの子たちと
朝から漁港をお散歩。不思議(笑)
しかも、初めて出逢ったブロ友さん
の、奥様と談笑です。不思議(笑)
「船やー」「海やー」「鳥!」「くらげ!」
楽しいね~

子供カメラで、
子供たちを撮る
ブロガーさんのお子さんを、撮ってみました(笑)
そして、私はというと。。。
出逢って数十分で
朝っぱらから爆笑~

photo by 息子(笑)
奥様お腹抱えて笑ってるw
そろそろ店先商品も並び始めたので
店内へ~。
境港水産物直売センター

直売なので、その分、新鮮でお値段も?多分。
この時期が「カニ」という認識がなかったのですが
やたら売ってたし、やたら勧められました

「試食してして
」っておばちゃんが
気前よくポキポキ折ってくれました

が、今回のキャンプのイメージとは
何となく違ったので買いませんでした(笑)
(あ、でもリーズナブルだったので各実家には
他の干物とかと一緒に配送しておきました。。。
だから一気に
手持ちの所持金が激減したのですが
汗。)
一方のサラさんは5家族グルキャン?
大量に仕入れられてます
単独の我が家は。。。
あ、新鮮なイカ

あ、いかんいかん
忙しい時にこんな大量のイカに手を出すのは
やめておこう
3日間イカに振り回される
っていうネタはある意味オイシイけども(笑)
どれもこれも結構な量なので
迷った結果。。。
試食で
娘「おいしーい
」
息子「これ、買う
」って言った
甘エビを仕入れることに

この発泡スチロールに大量に入って
1500円でした
他にも干物少々購入したり
まずまず楽しいお買い物でした。
(今までで行った漁港と比べると
ちょっとイマイチでしたがあくまで
漁港フェチ夫婦の個人の感想です苦笑。)
この辺でサラさんご一家とお別れ。
サラさん
「で、どこのキャンプ場行くの??」
ハルっち
「大佐山です
」
サラさん
「お、大佐山!?
こっち、方向違うよね!?
ここ寄り道ルート
じゃないよね!?」
はい、違います

約84km (高速+国道で約2時間)
でも、いいんです。夫婦揃って
観光大好き。
寄り道大好き
ではキャンプ楽しみましょ~♪
またお会いしましょうね~♪
とサヨナラしました
サラさんご一家さん
早朝から驚かせてすいませんでした!
楽しいひとときをどうもありがとうございました
この後
いよいよ一路キャンプ場へ~
向かわず(笑)
気になってた
他の水産物センターへ
大漁市場なかうら

中はめっちゃキレイでしたが
観光客向け~って感じですかね。
(あんたも観光客やがなw(苦笑))
ここでは鬼太郎饅頭や鬼太郎クッキーなど
お土産を一気買いしておきました。

で、いよいよ向かいます
鬼太郎ロード観光へ
つづく。
やっとGW後半行きます♪
これは記念すべく
我が家初・連泊キャンプ

こんな本をハリキリで購入したのは
![]() 【送料無料】るるぶ鳥取大山蒜山高原水木しげるロード(’14) |
妄想期間、長

ではいきます。
2013年5月3・4・5日
(土・日・祝)
大佐山オートキャンプ場
*****************
の前に。
始まった長い前置き(笑)
これまで、GW渋滞中に遠方なんて
「混むに決まってるのにアホちゃーうw」
「うーわ見て~宝塚20kmやってw」
と他人事でTV見てるしかなかったのですが
いざ、行くと決めたら
気合いスイッチON

「仕事帰ってきたら
(2日の)晩から出よ

そして
「キャンプ場へは向かわず
早朝の境港で海鮮GETしよ

という計画を密かに立てつつ
いつもながら行き先は
ブログ予告しない我が家(笑)
ブロ友さん達の予告見てても
それぞれ
かぶりそうでかぶらない感じ。
なんですが、出発の少し前に
あるブロ友さんが
「2日の仕事終わりで最終積み込みをして
晩に出発!
キャンプ予定地の横を素通りして
日本海へでて
境港で海産物を入手する」
えー我が家と全く同じ戦略

キャンプ場は違う場所だったのですが
もしかしたら会えるかも~
しかも、早朝の港で!?
でも境港の売り場って何箇所かあるし
変に声かけて気を遣わせるのも。。と思い
「同じこと考えてました~」程度の
コメントにしておきました。
*******************
いよいよ
2日の晩。
夫くん仕事帰ってきて夕飯とお風呂。
サイゴの積み込みして出発です


21:30 いざ出発

目指すはキャンプ場!
じゃなくて境港!!
大阪市内の我が家から
約280km (約4・5時間予想)

これプラスGW渋滞どうなるか!?です。
じゃ、おやすみ~
最初どうしても
「フルフラットに出来るんちゃう?」
と言ってた夫でしたがさすがにそれは無理

(いつも普通に車載してもパンパンやのに
出来るワケないやん

親戚宅倉庫から出てきた箱に入ってた
このゴムネット使い方間違ってるかもしれませんが
めっちゃ役に立ちました


45℃くらい。
座って寝るよりマシなハズ。
すぐ寝ました

ちなみに銀マットは、後ほど
車内泊時に、窓面を覆います。
ここからです。
高速走ってると
あ、赤い車

ブロ友さんの車はブログでもよく出てくるので
イメージは完璧だったのですが
(すいません↓画像お借りしましたよ!)
高速の道中めっちゃ遭遇する(苦笑)
しかも、上に乗っかってるのまで
ルーフBOXっていうんですかね?
そっくり~

でも毎回ナンバーが
「京都」「大阪」「奈良」。。
んーでも何か多分違う気がするw
ってまた勝手な妄想にドキドキ

そんなこと考えながら
途中何度かSAトイレ休憩し
特に渋滞もなくとにかくスムーズ

夫の「今のうち寝といてや~」の言葉に甘えて
(ってゆうかこの人どうせ私に運転させる気ないし)
サイゴの方、ウトウトzzz
あ、着いた

到着 深夜1:16 (約4時間弱)
夫くん、お疲れ様~

てゆうか、思ってた以上に
真っ暗な漁港前

(もうちょっとSAみたいなとこ想像してた汗。)
ちょっと裏手に回り
ここらへんでいいかなー
ちょうどトイレあるし(夫は臭い!って言ってたけど)
停車して、窓は銀マットで覆い
寝袋に入っておやすみ~ZZZ
(夫は寝袋入りにくいって言って
人の忠告聞かずにチャック開いて
布団みたいにかぶっておやすみ)
2時間後。
コンコンコンコン
コンコンコンコン
うわ、怒られるかも!?

漁港のおっちゃん
「あのーここは関係者の区域やから
あっちの店の前の方で寝はったらええわ。
あっちの方がトイレあるし

(ホンマはもっと、なまってたけどw)
深夜3時に車移動~
(広~い駐車場P300台に、我が家1台のみ)
この2時間めっちゃ爆睡してた
気持ちよかったなあzzz
早朝5時
ガサゴソ ガサゴソ
夫「めっちゃ寒いwww」
だからゆったのに

いつもながら我が家は
誰かが起きたら
全員「おはよう」です(苦笑)
左手に連なってるのが、売り場。
シャッターが上がって明かりが。トラックも動きが。
でも、お店OPEN8時なんですよね。まだまだ(苦笑)
ここ、屋外にお手洗いがあって
めっちゃキレイでした(身障トイレまでありましたよ)
あ、私の「めっちゃキレイ」は普通にキレイ、ですw
トイレ戻って、ボーっと着替えたりして
明るくなってきたな~と思ったら、1台の車が。。。
∑(+△+!!あっ
またこんな車が!
しかも今度は「●●」ナンバー
ひゃー
と思ったら、何故かこの駐車場を
わざわざスルー
∑(+_+;
行ってしまわれましたが
ある意味ちょっと安心?
あ、出逢いたくないんじゃなくて
どスッピンだったんですw
さっさとお化粧して、着替えて
とりあえずコンビニ行こっか~

朝食パンは持参してたんですが
ここ自販機も見当たらなかったので^^;
近くのローソン行き
ついでにグルッと他の水産物店を回りましたが
どこも8時or8時半~なので
チェーン張ってて入れず

やっぱり元に戻ろう

って戻ってきたら
あ∑(+_+
戻ってらっしゃいました(笑)
しかも今チラッと運転席スマホ触ってはった

そして、私のブログ新着欄にはこの方の記事が

「おはようございます。米子の朝はどうとかこうとか~」
やっぱり、そうに違いない>m<
コメント入れようか迷いましたが
気の利いた文章が思い浮かばず。。。
「今、まさに背後にいます」
とか気味悪いしね

とりあえず、様子見ます^^;
まずは腹ごしらえ~

トイレ行って、歯磨きも終わった頃
あちらも出てこられ、子供さんも出てこられ
後ろのドア開けられて、整頓された荷室を見て
うん、間違いない(笑)
顔出ししてる子供たち連れて
(そしたらちょっと分かるかな?と思い)
私「すいませーん、おはようございまーす。
サラさん。。。ですか?」
えっ(・_・)
あ、ハイっ、えっ??
私「おはようございます(^ー^)ニコニコ」
車 ←(・_・)ジーーー
あ~~~
ハルっちさん!?>▽<(笑)
私「はい>▽<♪」
サラさんと出逢いました~

キャンプ場じゃない早朝の漁港で(笑)
この時のサラさんの様子
後から読んでちょっと笑いました
サラさん、昔、鳥取方面で
思い当たる節があったんですか!?(笑)
夫も出てきてご挨拶。
少し談笑しました^^
サラさんは、さすが後部フラット

今から組み替えるんだとか。
それにしてもまだ7時半。
お店まだ開かないし…お散歩でもする?
サラさんちの娘ちゃん達も声かけてみたら
ちょっとモジモジwでも「行く」って
奥様もご一緒です

か、可愛い><
ブログで見たまんまの子たちと
朝から漁港をお散歩。不思議(笑)
しかも、初めて出逢ったブロ友さん
の、奥様と談笑です。不思議(笑)
「船やー」「海やー」「鳥!」「くらげ!」
楽しいね~
子供カメラで、
子供たちを撮る
ブロガーさんのお子さんを、撮ってみました(笑)
そして、私はというと。。。
出逢って数十分で
朝っぱらから爆笑~


photo by 息子(笑)
奥様お腹抱えて笑ってるw
そろそろ店先商品も並び始めたので
店内へ~。
境港水産物直売センター
直売なので、その分、新鮮でお値段も?多分。
この時期が「カニ」という認識がなかったのですが
やたら売ってたし、やたら勧められました
「試食してして

気前よくポキポキ折ってくれました
が、今回のキャンプのイメージとは
何となく違ったので買いませんでした(笑)
(あ、でもリーズナブルだったので各実家には
他の干物とかと一緒に配送しておきました。。。
だから一気に
手持ちの所持金が激減したのですが

一方のサラさんは5家族グルキャン?
大量に仕入れられてます

単独の我が家は。。。
あ、新鮮なイカ

あ、いかんいかん

忙しい時にこんな大量のイカに手を出すのは
やめておこう

3日間イカに振り回される
っていうネタはある意味オイシイけども(笑)
どれもこれも結構な量なので
迷った結果。。。
試食で
娘「おいしーい

息子「これ、買う


甘エビを仕入れることに

この発泡スチロールに大量に入って
1500円でした

他にも干物少々購入したり
まずまず楽しいお買い物でした。
(今までで行った漁港と比べると
ちょっとイマイチでしたがあくまで
漁港フェチ夫婦の個人の感想です苦笑。)
この辺でサラさんご一家とお別れ。
サラさん
「で、どこのキャンプ場行くの??」
ハルっち
「大佐山です

サラさん
「お、大佐山!?
こっち、方向違うよね!?
ここ寄り道ルート
じゃないよね!?」
はい、違います


約84km (高速+国道で約2時間)
でも、いいんです。夫婦揃って
観光大好き。
寄り道大好き

ではキャンプ楽しみましょ~♪
またお会いしましょうね~♪
とサヨナラしました

サラさんご一家さん
早朝から驚かせてすいませんでした!
楽しいひとときをどうもありがとうございました

この後
いよいよ一路キャンプ場へ~
向かわず(笑)
気になってた
他の水産物センターへ

大漁市場なかうら

中はめっちゃキレイでしたが
観光客向け~って感じですかね。
(あんたも観光客やがなw(苦笑))
ここでは鬼太郎饅頭や鬼太郎クッキーなど
お土産を一気買いしておきました。
で、いよいよ向かいます

鬼太郎ロード観光へ

つづく。
Posted by ハルっち at 17:33│Comments(42)
│大佐山
この記事へのコメント
こんにちは。
大佐山でしたか・・・・、
境港へは、去年の3月に車中泊で行きましたよ。
鬼太郎ロードも満喫しました。
続きを楽しみにしてますね。
大佐山でしたか・・・・、
境港へは、去年の3月に車中泊で行きましたよ。
鬼太郎ロードも満喫しました。
続きを楽しみにしてますね。
Posted by こんた@休憩中 at 2013年05月21日 17:48
♪こんたさん
こんばんは♪
はい、大佐山でした^^
車中泊が余裕で出来る車だといいですよね。
キャンプ場代もかからないし!
鬼太郎、興味はなかったのですが
せっかくなので行きました(笑)
続きもとっととまとめます!
こんばんは♪
はい、大佐山でした^^
車中泊が余裕で出来る車だといいですよね。
キャンプ場代もかからないし!
鬼太郎、興味はなかったのですが
せっかくなので行きました(笑)
続きもとっととまとめます!
Posted by ハルっち
at 2013年05月21日 18:13

こんにちは。
連載開始ですね!
前ふりまだまだ続きそう。
しばらく楽しめそうでワクワク、ドキドキ?
連載開始ですね!
前ふりまだまだ続きそう。
しばらく楽しめそうでワクワク、ドキドキ?
Posted by はちべい
at 2013年05月21日 18:14

こんばんは^^
凄い観察力です!
ハルっちは!
ブロガーレーダー探知機能付き??
朝のちょっとの時間でしたが、
サラさんと楽しく散歩&お話!!
旅の後半戦がワクワクしています
(#^.^#)
PS,イカに翻弄されるところ見たかったかも
( T_T)\(^-^ )
凄い観察力です!
ハルっちは!
ブロガーレーダー探知機能付き??
朝のちょっとの時間でしたが、
サラさんと楽しく散歩&お話!!
旅の後半戦がワクワクしています
(#^.^#)
PS,イカに翻弄されるところ見たかったかも
( T_T)\(^-^ )
Posted by アイディ at 2013年05月21日 18:17
やっとGWレポやね〜
行ってらっしゃい(^O^)/(笑)
ずっと違和感あったんやけど
スッキリしたわ\(^o^)/
やっぱり境港と大佐山、場所全然ちゃうやん!!
頭ん中の地図がおかしいのかなぁ〜ってちょっと悩んだやん(汗)
調べまではしなかったけどね(笑)
行ってらっしゃい(^O^)/(笑)
ずっと違和感あったんやけど
スッキリしたわ\(^o^)/
やっぱり境港と大佐山、場所全然ちゃうやん!!
頭ん中の地図がおかしいのかなぁ〜ってちょっと悩んだやん(汗)
調べまではしなかったけどね(笑)
Posted by あーちーパパ at 2013年05月21日 18:33
こんばんは~^^
おぉっ♪大佐山だったんですね^^
でも、大阪~境港~大佐山へ・・・すごい距離を移動したんですね!!
山陰のどこかかな・・・と思ってましたが岡山だったんですね~^^
実は我が家のGW後半・・・大佐山も候補に上がってたんですが・・・気づいた時には予約埋まってました(笑)
初の連泊キャンプ・・・色々盛りだくさんだったかな?それともゆっくり過ごしたのかな?
続きも楽しみにしてます♪♪♪
おぉっ♪大佐山だったんですね^^
でも、大阪~境港~大佐山へ・・・すごい距離を移動したんですね!!
山陰のどこかかな・・・と思ってましたが岡山だったんですね~^^
実は我が家のGW後半・・・大佐山も候補に上がってたんですが・・・気づいた時には予約埋まってました(笑)
初の連泊キャンプ・・・色々盛りだくさんだったかな?それともゆっくり過ごしたのかな?
続きも楽しみにしてます♪♪♪
Posted by パパママさん at 2013年05月21日 18:57
こんばんは~
大佐山・・・
大佐だけでシャア・アズナブルを思い出す僕っていったい・・・
スミマセンm(__)m
こっちの話です^^;
それにしても目的地から80kmオーバーの寄り道はもはや
寄り道ではありませんね^^;
その行動力・・・
感服致しますm(__)m
漁港でブロガーさんに出会うのはある意味奇跡かも(^^)/
続き楽しみにしてますよ~
大佐山・・・
大佐だけでシャア・アズナブルを思い出す僕っていったい・・・
スミマセンm(__)m
こっちの話です^^;
それにしても目的地から80kmオーバーの寄り道はもはや
寄り道ではありませんね^^;
その行動力・・・
感服致しますm(__)m
漁港でブロガーさんに出会うのはある意味奇跡かも(^^)/
続き楽しみにしてますよ~
Posted by quattro44
at 2013年05月21日 19:26

今のカニはベニズワイだねー。
昔はうんと安かったけど、だんだん値段上がっちゃって。
観光キャンプもいいなー。
甘エビは日本海行くと安いよね。
私も敦賀で2箱買うからまけてーって値切って買ったよ(笑)
昔はうんと安かったけど、だんだん値段上がっちゃって。
観光キャンプもいいなー。
甘エビは日本海行くと安いよね。
私も敦賀で2箱買うからまけてーって値切って買ったよ(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年05月21日 19:28
こんばんは(^o^)
やっとというか何というか,GW後半戦ネタにたどり着きましたね(笑)
サラさんからは当日の朝,「ハルっちさんに会いました!」
メールがありましたよ(^o^)
このネタが始まるまで封印してましたけど。
予定通り(?)キャンプ場に到達しないその1…,次回は
ゲート付近まで??
やっとというか何というか,GW後半戦ネタにたどり着きましたね(笑)
サラさんからは当日の朝,「ハルっちさんに会いました!」
メールがありましたよ(^o^)
このネタが始まるまで封印してましたけど。
予定通り(?)キャンプ場に到達しないその1…,次回は
ゲート付近まで??
Posted by puchan0818
at 2013年05月21日 19:33

こんばんは~(^o^)
岡山でしたか~
うちは前半いきました。
すれ違いでしたね(^-^*)
大佐山は予約いっぱいでとれませんでした(^^)
来年行きたいので
レポ楽しみです(^^)/
岡山でしたか~
うちは前半いきました。
すれ違いでしたね(^-^*)
大佐山は予約いっぱいでとれませんでした(^^)
来年行きたいので
レポ楽しみです(^^)/
Posted by エディー at 2013年05月21日 20:02
こんばんは~。
まだ連休前半?
しかもまだキャンプ場にもつかない?
そのうえ、キャンプ場に着くまでにあと2話はかかりそう?
ハルッち朝刊小説の連載持てるわ。
海鮮、私だったらカニもイカもエビも買い、
海鮮地獄間違いなかったわ。えらいえらい。
水木しげるロード私も行ったよ~。
境港は、回転寿司が100円なのにめちゃ美味かった!
まだ連休前半?
しかもまだキャンプ場にもつかない?
そのうえ、キャンプ場に着くまでにあと2話はかかりそう?
ハルッち朝刊小説の連載持てるわ。
海鮮、私だったらカニもイカもエビも買い、
海鮮地獄間違いなかったわ。えらいえらい。
水木しげるロード私も行ったよ~。
境港は、回転寿司が100円なのにめちゃ美味かった!
Posted by にしちゃん
at 2013年05月21日 20:14

♪はちべいさん
こんばんは♪
前ふりってつもりじゃないんですが
いつもなかなかキャンプ始まりませんよね苦笑。
今回そんなにワクワクはないかも?
こんばんは♪
前ふりってつもりじゃないんですが
いつもなかなかキャンプ始まりませんよね苦笑。
今回そんなにワクワクはないかも?
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:20
♪アイディさん
こんばんは♪
観察力っていうか。。
人のブログ「ちゃんと読んでる」
「コメント欄までちゃんと読んでる」って言ってください♪笑。
旅の後半って、これまだ前半戦の
お辞儀したくらいです笑。
ps,イカのフルコースっていう手もあったんですがね~w
こんばんは♪
観察力っていうか。。
人のブログ「ちゃんと読んでる」
「コメント欄までちゃんと読んでる」って言ってください♪笑。
旅の後半って、これまだ前半戦の
お辞儀したくらいです笑。
ps,イカのフルコースっていう手もあったんですがね~w
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:20
♪あーちーパパ
こんばんは♪
あ、違和感あった?笑。
でも、地図上ではそんな変じゃなかったんやよ~
だって、ほんの8cmくらいやったよ(爆)
けど、距離で見てみたら、関東の人が
「今回大阪行くから、先にちょっと天川村寄ってから
行くわ~」てな距離だったわ。
そら変やわw笑。
そりゃ~ガソリン代貧乏にもなるよねT▽T
でもまだまだジャンジャン移動します♪
こんばんは♪
あ、違和感あった?笑。
でも、地図上ではそんな変じゃなかったんやよ~
だって、ほんの8cmくらいやったよ(爆)
けど、距離で見てみたら、関東の人が
「今回大阪行くから、先にちょっと天川村寄ってから
行くわ~」てな距離だったわ。
そら変やわw笑。
そりゃ~ガソリン代貧乏にもなるよねT▽T
でもまだまだジャンジャン移動します♪
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:20
♪パパママさん
こんばんは♪
お待たせしました、これがやっと岡山キャンプです笑。
これが前半だったら、パパママさんちと
再会してたかもやったのにね~><オシイ!!
後半も大佐山かすってたんですね!
空いてたら面白かったのにね~
連泊キャンプは。。盛りだくさんの方でした笑。
つづき、続きまーす^^
こんばんは♪
お待たせしました、これがやっと岡山キャンプです笑。
これが前半だったら、パパママさんちと
再会してたかもやったのにね~><オシイ!!
後半も大佐山かすってたんですね!
空いてたら面白かったのにね~
連泊キャンプは。。盛りだくさんの方でした笑。
つづき、続きまーす^^
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:21
♪quattroさん
こんばんは♪
大佐。。タイサ、って読めばいいですか?
でも実は私、そのネタ全っったく、分からないんです
乗ってあげられなくて悔しいです苦笑。
そうですね、80kmはうちから天川村の距離でした。
知らぬが仏、ざっくり「こっち方面」ってことで
「寄って」しまいました笑。
漁港で出会えるなんてご縁ですよね~♪
楽しいひとときでした^^
ではつづきます。
こんばんは♪
大佐。。タイサ、って読めばいいですか?
でも実は私、そのネタ全っったく、分からないんです
乗ってあげられなくて悔しいです苦笑。
そうですね、80kmはうちから天川村の距離でした。
知らぬが仏、ざっくり「こっち方面」ってことで
「寄って」しまいました笑。
漁港で出会えるなんてご縁ですよね~♪
楽しいひとときでした^^
ではつづきます。
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:21
♪ぽんかんさん
こんばんは♪
これ、ベニズワイなんですか?
それもよく分かりません^^;
かにミソ食べたい気もしたけど
なんとなく、カニは冬に食べたかったので却下でした。
元々観光好きで「テントに泊まればホテル代浮く」
それであちこち行ける!!っていうのが
キャンプ開始のきっかけ上位だったような^^
甘エビ、こういうの買って味知ってたら
スーパーで10尾●●●円とかって買えないですよね^^;
日本海の漁港、大好きです^▽^
こんばんは♪
これ、ベニズワイなんですか?
それもよく分かりません^^;
かにミソ食べたい気もしたけど
なんとなく、カニは冬に食べたかったので却下でした。
元々観光好きで「テントに泊まればホテル代浮く」
それであちこち行ける!!っていうのが
キャンプ開始のきっかけ上位だったような^^
甘エビ、こういうの買って味知ってたら
スーパーで10尾●●●円とかって買えないですよね^^;
日本海の漁港、大好きです^▽^
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:21
♪puchanさん
こんばんは♪
あれ?私的にはかなりハイペースなんですが!笑。
サラさんからメールされたんですよね^^
それも帰ってからコメ欄で知りました笑。
「今度はPACで~^m^」とか言ってお別れしましたよ♪
次回は。。鬼太郎ロード満喫します。
流れ的には。。あ、そうですね、ゲートまでかも!笑。
こんばんは♪
あれ?私的にはかなりハイペースなんですが!笑。
サラさんからメールされたんですよね^^
それも帰ってからコメ欄で知りました笑。
「今度はPACで~^m^」とか言ってお別れしましたよ♪
次回は。。鬼太郎ロード満喫します。
流れ的には。。あ、そうですね、ゲートまでかも!笑。
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:21
ハルっち、こんばんは~(^_^)/
境港まででて大佐山!!
やるなあ~^m^
っていうか、ハルっち、境港まで行ったのに。。。
周辺にいっぱいキャンプ場あるのにもったいな~い(>_<)
とかなんとか言ってうちもおんなじようなことようするけどね。
うちも一昨年、境港いったけど水木しげるロードは行ってないの~
観光客がいっぱいってわかってると行かないのよね、うちの父ちゃん。
境港まででて大佐山!!
やるなあ~^m^
っていうか、ハルっち、境港まで行ったのに。。。
周辺にいっぱいキャンプ場あるのにもったいな~い(>_<)
とかなんとか言ってうちもおんなじようなことようするけどね。
うちも一昨年、境港いったけど水木しげるロードは行ってないの~
観光客がいっぱいってわかってると行かないのよね、うちの父ちゃん。
Posted by mayumi
at 2013年05月21日 20:23

♪エディーさん
こんばんは♪
前半だったんですね~
そういえばパラグライダーショット見ました!
後半に大佐山飛んでくれたら見たかったです~
来年はぜひ、5ヶ月前予約を♪(笑)
こんばんは♪
前半だったんですね~
そういえばパラグライダーショット見ました!
後半に大佐山飛んでくれたら見たかったです~
来年はぜひ、5ヶ月前予約を♪(笑)
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:24
♪にしちゃん
こんばんは~♪
朝刊小説?
それならバイトになる?テント、買える??笑。
いや~にしちゃんの、1日1話でまとめる文章力に
完敗><
私はあーだこーだ言わないと気が済まなくて
全然進まへんし==;
そうそう、思ったよ!
この5杯くらいのイカ、にしちゃんだったら買うよな?
1人1杯っていう配分で、焼くんよな?って思ったよ。
満腹道場にも敵わないよw
えー回転寿司美味しかったの!?
うちは当たり悪かった。。それだけがクヤシイわ。
こんばんは~♪
朝刊小説?
それならバイトになる?テント、買える??笑。
いや~にしちゃんの、1日1話でまとめる文章力に
完敗><
私はあーだこーだ言わないと気が済まなくて
全然進まへんし==;
そうそう、思ったよ!
この5杯くらいのイカ、にしちゃんだったら買うよな?
1人1杯っていう配分で、焼くんよな?って思ったよ。
満腹道場にも敵わないよw
えー回転寿司美味しかったの!?
うちは当たり悪かった。。それだけがクヤシイわ。
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:29
♪mayumiさん
こんばんは♪
そうなんですよー!
実は、そもそも最初はもっと近くの
キャンプ場の予定だったんです^^;
でも、電源サイトが取れなくて、ギリギリまで迷って
やっぱり無難に「電源サイト」が取れてた大佐山に。
でも夫との感想は
「別に大佐山じゃなくてよかったよな苦笑」でした笑。
でもお陰でいっぺんに満喫できてよかったですが^^
mayumiさんちも長距離移動、得意ですよね~♪
あ、でも人ごみは苦手なんですね^^;
鬼太郎ロード、次、画像でお楽しみください♪
こんばんは♪
そうなんですよー!
実は、そもそも最初はもっと近くの
キャンプ場の予定だったんです^^;
でも、電源サイトが取れなくて、ギリギリまで迷って
やっぱり無難に「電源サイト」が取れてた大佐山に。
でも夫との感想は
「別に大佐山じゃなくてよかったよな苦笑」でした笑。
でもお陰でいっぺんに満喫できてよかったですが^^
mayumiさんちも長距離移動、得意ですよね~♪
あ、でも人ごみは苦手なんですね^^;
鬼太郎ロード、次、画像でお楽しみください♪
Posted by ハルっち at 2013年05月21日 20:34
こんばんは。
うちのセレナが(^^;)
゛おはようございます!ニコニコ、、、゛のあとの、沈黙、、
゛え?゛もしや?!゛
゛そんなはずがない、、、、、、゛?
゛が、似てる?゛
゛いや、そんなはずがない、、、、、、゛
車が後ろになかったら、気絶してたかも(笑)
最初、大佐山のフリーサイトを四つ予約もってたんですが、
温泉が欲しくてキャンセルしてたんでしすよぉ。
してなければ、海鮮宴会やら参加してもらえたんですがねぇ。
うちは、来年も同じ所&境港買い出しする方向に向かってますよー
うちのセレナが(^^;)
゛おはようございます!ニコニコ、、、゛のあとの、沈黙、、
゛え?゛もしや?!゛
゛そんなはずがない、、、、、、゛?
゛が、似てる?゛
゛いや、そんなはずがない、、、、、、゛
車が後ろになかったら、気絶してたかも(笑)
最初、大佐山のフリーサイトを四つ予約もってたんですが、
温泉が欲しくてキャンセルしてたんでしすよぉ。
してなければ、海鮮宴会やら参加してもらえたんですがねぇ。
うちは、来年も同じ所&境港買い出しする方向に向かってますよー
Posted by サラ
at 2013年05月21日 21:11

こんばんは〜(*^^*)
GW後半に行きましたね〜。
更新しててビックリ( ; ゜Д゜)
意外に早いかも (笑)
どこにいったのかな。と思っていたら、
すっごい所まで行き、またすごい距離 戻ってる・・・
さすが、ハルっちちゃん (^O^) (笑)
アラキン、運転お疲れ様ですね (>_<)
我が家の次男、甘エビ好き (☆o☆)
そんな大量の甘エビ見たら ビックリするかも。
キャンプ場のレポ、その前も後も 楽しみにしてます。(*^^*)
GW後半に行きましたね〜。
更新しててビックリ( ; ゜Д゜)
意外に早いかも (笑)
どこにいったのかな。と思っていたら、
すっごい所まで行き、またすごい距離 戻ってる・・・
さすが、ハルっちちゃん (^O^) (笑)
アラキン、運転お疲れ様ですね (>_<)
我が家の次男、甘エビ好き (☆o☆)
そんな大量の甘エビ見たら ビックリするかも。
キャンプ場のレポ、その前も後も 楽しみにしてます。(*^^*)
Posted by よんピース at 2013年05月21日 21:14
大佐山!
行ったことがなくて行ってみたいキャンプ場やわ(笑)
でも、大佐山じゃなくても良かったん?(苦笑)
あっちまで行ったら海鮮やでーーーー!!
我が家も回転寿司で美味しかった記憶がある!!!
上の方のシャアの話題。
私も映画のリアル世代だったんで分かります!
毎回試写会も映画の初日も行ってたーー!
って、ハルっちにはわからんかったね(汗)
キャンプ場に着くのは何話目か・・楽しみにしてます(*≧∀≦*)
行ったことがなくて行ってみたいキャンプ場やわ(笑)
でも、大佐山じゃなくても良かったん?(苦笑)
あっちまで行ったら海鮮やでーーーー!!
我が家も回転寿司で美味しかった記憶がある!!!
上の方のシャアの話題。
私も映画のリアル世代だったんで分かります!
毎回試写会も映画の初日も行ってたーー!
って、ハルっちにはわからんかったね(汗)
キャンプ場に着くのは何話目か・・楽しみにしてます(*≧∀≦*)
Posted by ししゃも
at 2013年05月21日 21:33

こっちも溜まってた〜
ん?長らく放置してたのにGW?
あんまり進んでないぞ?(笑)
しかも何?寄り道?やっぱり到着せぇへんのね。
境港よく行きましたよー
妖怪好きなんで(笑)
なにせ新婚旅行も遠野でしたから。
座敷童と河童に会いに( ̄▽ ̄)
最近キャンプばっかりで行ってないなー。観光も(^^;;
ん?長らく放置してたのにGW?
あんまり進んでないぞ?(笑)
しかも何?寄り道?やっぱり到着せぇへんのね。
境港よく行きましたよー
妖怪好きなんで(笑)
なにせ新婚旅行も遠野でしたから。
座敷童と河童に会いに( ̄▽ ̄)
最近キャンプばっかりで行ってないなー。観光も(^^;;
Posted by 左
at 2013年05月21日 22:01

こんばんわ。
ハルっちさん凄い、、、
我が家(というか私)は行く場所を決めたら寄り道すら
できない人です。
たまにつまらない人間だなーーーと自己分析します(笑)
今度どっかに行く時は寄り道してみようかな?
でも美味しそうな甘エビいいな。
我が家のharucchiも無類のエビ好きです♡
ハルっちさん凄い、、、
我が家(というか私)は行く場所を決めたら寄り道すら
できない人です。
たまにつまらない人間だなーーーと自己分析します(笑)
今度どっかに行く時は寄り道してみようかな?
でも美味しそうな甘エビいいな。
我が家のharucchiも無類のエビ好きです♡
Posted by マグロファミリー at 2013年05月21日 22:21
こんばんは。
すっごい寄り道ですよねえ。
うちも大概遠出好きですが、これはちょっと(笑)
せめて蒜山でしょう(爆)
あの「港で誰かとあった」って言う日記?なう?は
ここだったんですね!
ブログも随分な寄り道じゃない?(笑)
すっごい寄り道ですよねえ。
うちも大概遠出好きですが、これはちょっと(笑)
せめて蒜山でしょう(爆)
あの「港で誰かとあった」って言う日記?なう?は
ここだったんですね!
ブログも随分な寄り道じゃない?(笑)
Posted by みぽりん
at 2013年05月21日 22:40

こんばんは\(^o^)/
イカ…ハルっちさんといえばやっぱりイカなのに…買わなかったんですね(笑)
またイカと格闘してるとこ見たかったのに(笑)
にしても…アラキンさん…運転大好きですねぇ!素晴らしい旦那様ですよ!
ハルっちさんとこって、実家におみやげ結構贈ってますよね!
えらいなぁ(≧∇≦)b
え、うち?(;゚Д゚)!
自分達で食べる分しか買いませんよ
(ΦωΦ)フフフ…
イカ…ハルっちさんといえばやっぱりイカなのに…買わなかったんですね(笑)
またイカと格闘してるとこ見たかったのに(笑)
にしても…アラキンさん…運転大好きですねぇ!素晴らしい旦那様ですよ!
ハルっちさんとこって、実家におみやげ結構贈ってますよね!
えらいなぁ(≧∇≦)b
え、うち?(;゚Д゚)!
自分達で食べる分しか買いませんよ
(ΦωΦ)フフフ…
Posted by kuroneko at 2013年05月22日 03:03
こんにちは〜
境港で買い物ってことは、蒜山かと思いきや、大佐山だったんですね〜
しかも、前日出発〜
意気込みが凄すぎます〜
我が家、盆と正月は車で宮崎に帰るのですが、4時台に
高速に乗れば、何とか広島位まではそんなに渋滞無しで
行けますよ〜事故さえ無ければ!!
でも、車中泊も、また楽しみなのかな〜
漁港でお買い物は楽しいですよね〜我が家も好きです!!
つい買い過ぎちゃいますが〜
甘エビも美味しそう!!
ハルっち家としては、どこの漁港がお薦めなのかな〜?
鯉のぼり柄のパンも子供喜びそう!!
続きも、楽しみです〜
境港で買い物ってことは、蒜山かと思いきや、大佐山だったんですね〜
しかも、前日出発〜
意気込みが凄すぎます〜
我が家、盆と正月は車で宮崎に帰るのですが、4時台に
高速に乗れば、何とか広島位まではそんなに渋滞無しで
行けますよ〜事故さえ無ければ!!
でも、車中泊も、また楽しみなのかな〜
漁港でお買い物は楽しいですよね〜我が家も好きです!!
つい買い過ぎちゃいますが〜
甘エビも美味しそう!!
ハルっち家としては、どこの漁港がお薦めなのかな〜?
鯉のぼり柄のパンも子供喜びそう!!
続きも、楽しみです〜
Posted by ひーこ。 at 2013年05月22日 10:44
すごい移動距離ですねぇ
旦那様もタフだなぁ~
朝の漁港、出会いもあって
素敵なプロローグですね♪
旦那さんのシート肩に置かれた
サンドロールが妙にツボで笑っちゃいました(^∇^)
旦那様もタフだなぁ~
朝の漁港、出会いもあって
素敵なプロローグですね♪
旦那さんのシート肩に置かれた
サンドロールが妙にツボで笑っちゃいました(^∇^)
Posted by kumukumu at 2013年05月22日 12:19
♪サラさん
こんばんは♪
漁港ではどうもありがとうございました笑。
ん?似てたんですね?誰かに?
っていいんですかっそんなことまで書いて笑w
あはは気絶>m<よっぽどですね♪
温泉ね~
でも、大佐山の温泉(今は閉鎖ですけど)
営業中の評判イマイチだったから
閉鎖でよかったかもですよ^^;
来年も同じとこ宣言ですね♪
我が家は多分。。また違うところを
走り回ってる予定です(笑)
サラさんちの大宴会のメニューは魅力的ですけどね♪
またどこかでお会いしましょう^^
奥様にもよろしくお伝えください♪
こんばんは♪
漁港ではどうもありがとうございました笑。
ん?似てたんですね?誰かに?
っていいんですかっそんなことまで書いて笑w
あはは気絶>m<よっぽどですね♪
温泉ね~
でも、大佐山の温泉(今は閉鎖ですけど)
営業中の評判イマイチだったから
閉鎖でよかったかもですよ^^;
来年も同じとこ宣言ですね♪
我が家は多分。。また違うところを
走り回ってる予定です(笑)
サラさんちの大宴会のメニューは魅力的ですけどね♪
またどこかでお会いしましょう^^
奥様にもよろしくお伝えください♪
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:53

♪よんピースさん
こんばんは♪
何、いつも遅いって言いたい?
もー夫婦揃って~>m<(笑)
結構な距離を突っ走って
戻ってないよー直角に折れて
また突っ走ってるだけ~笑。
あ、でも翌日はまた戻って。。。
とにかくガソリン代よく使ったわ汗。
甘エビ、大量で、1500円を他の干物も買うから
って実質1200円だったかも?
とにかくこれを2晩食べ放題は贅沢でした^^
こんばんは♪
何、いつも遅いって言いたい?
もー夫婦揃って~>m<(笑)
結構な距離を突っ走って
戻ってないよー直角に折れて
また突っ走ってるだけ~笑。
あ、でも翌日はまた戻って。。。
とにかくガソリン代よく使ったわ汗。
甘エビ、大量で、1500円を他の干物も買うから
って実質1200円だったかも?
とにかくこれを2晩食べ放題は贅沢でした^^
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:53

♪ししゃもさん
こんばんは♪
あーそうそう、そういえば
「GWは大鬼谷行けばししゃもさんに会えるかも」
とか思って検索したらめっちゃ遠かった><
(あーでも結局全走行距離考えたらそうでもないかも?)
って、今年はなんとTDRで結局いなかったですね^^;
大佐山。。うちも行ってみたかったので^^;
でも本当は蒜山の電源に泊まりたかった!!
あ、ゆってしまった笑。
シャアの話、まったく付いていけないですT▽T
TDRのキャラに置き換えて説明してください(爆)
こんばんは♪
あーそうそう、そういえば
「GWは大鬼谷行けばししゃもさんに会えるかも」
とか思って検索したらめっちゃ遠かった><
(あーでも結局全走行距離考えたらそうでもないかも?)
って、今年はなんとTDRで結局いなかったですね^^;
大佐山。。うちも行ってみたかったので^^;
でも本当は蒜山の電源に泊まりたかった!!
あ、ゆってしまった笑。
シャアの話、まったく付いていけないですT▽T
TDRのキャラに置き換えて説明してください(爆)
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:53

♪左さん
こんばんは♪
あっちこっち抱えて大変ですね~溜めると(笑)
ん?あんまり進んでない?
あーえっとあの。。左さんを待ってたんですのよ♪
オホホホ。。。汗。
妖怪フェチとは!!
そうなんですね~。宇宙人は理解不能やけど
妖怪はいいんですね?(-▽-)
観光、たまにはいいですよね♪
こんばんは♪
あっちこっち抱えて大変ですね~溜めると(笑)
ん?あんまり進んでない?
あーえっとあの。。左さんを待ってたんですのよ♪
オホホホ。。。汗。
妖怪フェチとは!!
そうなんですね~。宇宙人は理解不能やけど
妖怪はいいんですね?(-▽-)
観光、たまにはいいですよね♪
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:54

♪マグロファミリーさん
こんばんは♪
あはは
>つまらない人間
ではないと思いますけど~笑。
「せっかくそこまで行くなら」
あれもこれも、って、欲張ってしまうんですよ^^;
お金も休みもいっぱいあれば
1つ1つゆっくり堪能できていいんだと思いますよ~
でも、我が家それが両方ないので苦笑。
子供の日記はいつもメドレーのように内容盛り沢山で
先生も(忙しい家やなあ)って思ってるはずです苦笑。
甘エビ、新鮮だとオイシイですよね♪
こんばんは♪
あはは
>つまらない人間
ではないと思いますけど~笑。
「せっかくそこまで行くなら」
あれもこれも、って、欲張ってしまうんですよ^^;
お金も休みもいっぱいあれば
1つ1つゆっくり堪能できていいんだと思いますよ~
でも、我が家それが両方ないので苦笑。
子供の日記はいつもメドレーのように内容盛り沢山で
先生も(忙しい家やなあ)って思ってるはずです苦笑。
甘エビ、新鮮だとオイシイですよね♪
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:54

♪みぽりんさん
こんばんは♪
>これはちょっと
って!(笑)
せめて蒜山。。
言いましたね?今、せめて蒜山って
みぽりんさん言いましたよね?-▽-ふふふ
あーそうですそうです
その日記の話です。。。
もう随分アンティークな話題ですよね.
決して古いのではなくアンティークなだけです苦笑。
んー寄り道大好きなんで(爆)
こんばんは♪
>これはちょっと
って!(笑)
せめて蒜山。。
言いましたね?今、せめて蒜山って
みぽりんさん言いましたよね?-▽-ふふふ
あーそうですそうです
その日記の話です。。。
もう随分アンティークな話題ですよね.
決して古いのではなくアンティークなだけです苦笑。
んー寄り道大好きなんで(爆)
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:55

♪kuronekoさん
こんばんは♪
イカといえば私って(笑)
でも、先日、義実家から食材もらって帰ってくれたんですが
「イカ」が入ってて苦笑いでした^^;
車大好きな夫は嫌いですがー
車運転大好きな夫は好きですよー
車ラブな夫は嫌いですがーーー主張(苦笑)
あんま言うとまた機嫌がー_ー
うちの父は、こういうとこ行くと
羽ぶりよくあちこちへ発送する人で。。
突然届くと嬉しいですよね^^
だからついあれもこれもと。。散財してしまいます汗。
でも、なかなかこういう時じゃないと返せないから^^
こんばんは♪
イカといえば私って(笑)
でも、先日、義実家から食材もらって帰ってくれたんですが
「イカ」が入ってて苦笑いでした^^;
車大好きな夫は嫌いですがー
車運転大好きな夫は好きですよー
車ラブな夫は嫌いですがーーー主張(苦笑)
あんま言うとまた機嫌がー_ー
うちの父は、こういうとこ行くと
羽ぶりよくあちこちへ発送する人で。。
突然届くと嬉しいですよね^^
だからついあれもこれもと。。散財してしまいます汗。
でも、なかなかこういう時じゃないと返せないから^^
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:55

♪ひーこ。さん
こんばんは♪
そう~蒜山の電源に泊まりたかったんです本当は。
でも電源なししか取れずで~
大佐山も行ってみたいキャンプ場だったので
絡めたつもりが、全然絡まる距離じゃなかったですね笑。
広島まで盆正月に4時台で渋滞なしですか~
なんですと~~!?
そういうとこが、毎年動かないでTV見て
「GW=渋滞」っていう妄想しかない人間なんですよ。
来年はゆっくり。。。
って言いながら、また夜出てそうです。
あ、深夜割も大事ですし(笑)
今までで楽しかったのは
石川県の漁港で買った干物が最高でした!
堺の早朝の漁港も楽しかったです
あなごの揚げたて天ぷらとか売ってて☆
鯉のぼりパン。。。せめてものこどもの日ショットをと(笑)
こんばんは♪
そう~蒜山の電源に泊まりたかったんです本当は。
でも電源なししか取れずで~
大佐山も行ってみたいキャンプ場だったので
絡めたつもりが、全然絡まる距離じゃなかったですね笑。
広島まで盆正月に4時台で渋滞なしですか~
なんですと~~!?
そういうとこが、毎年動かないでTV見て
「GW=渋滞」っていう妄想しかない人間なんですよ。
来年はゆっくり。。。
って言いながら、また夜出てそうです。
あ、深夜割も大事ですし(笑)
今までで楽しかったのは
石川県の漁港で買った干物が最高でした!
堺の早朝の漁港も楽しかったです
あなごの揚げたて天ぷらとか売ってて☆
鯉のぼりパン。。。せめてものこどもの日ショットをと(笑)
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:55

いかはかっちゃいかんだった~?
笑えた!!!
日本は広いね~。きたろーみてみたい。
私も漁港大好き~。
お祭りのときとかいいんだよね~。
最近全然行ってなかった。
笑えた!!!
日本は広いね~。きたろーみてみたい。
私も漁港大好き~。
お祭りのときとかいいんだよね~。
最近全然行ってなかった。
Posted by magugu
at 2013年05月22日 17:55

♪kumukumuさん
こんばんは♪
>旦那様もタフだな~
あ、そういうコメント、夫喜びますよ。
また調子乗って、タフなことしたがります苦笑。
でもホントは違うとこでグズるんですよ==;
あ、読んでるかな?-▽-
ほんの序章ですが、朝からなかなかの
出逢いっぷりで楽しかったです^^
夫の肩。。。
あ~(笑)
朝からノリ悪かったら嫌なので
そっと参加させておきましたww
こんばんは♪
>旦那様もタフだな~
あ、そういうコメント、夫喜びますよ。
また調子乗って、タフなことしたがります苦笑。
でもホントは違うとこでグズるんですよ==;
あ、読んでるかな?-▽-
ほんの序章ですが、朝からなかなかの
出逢いっぷりで楽しかったです^^
夫の肩。。。
あ~(笑)
朝からノリ悪かったら嫌なので
そっと参加させておきましたww
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:55

♪maguguさん
こんばんは♪
イカは。。。やっぱイカンでしょww(笑)
でも、新鮮で美味しそうでした~
このまま帰るんだったら絶対買ってました!!
鬼太郎、maguguさん好きそーww
ぜひ、ドラえもんと(勝手に)コラボショットとか
撮って欲しいです笑。
漁港いいですよね♪
でも何となく、寒い時の方がお魚もいい気がしますが。
あーまた別の漁港行きたくなってきました~笑。
こんばんは♪
イカは。。。やっぱイカンでしょww(笑)
でも、新鮮で美味しそうでした~
このまま帰るんだったら絶対買ってました!!
鬼太郎、maguguさん好きそーww
ぜひ、ドラえもんと(勝手に)コラボショットとか
撮って欲しいです笑。
漁港いいですよね♪
でも何となく、寒い時の方がお魚もいい気がしますが。
あーまた別の漁港行きたくなってきました~笑。
Posted by ハルっち
at 2013年05月22日 17:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。