ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2014年02月08日

苦渋の決断。

こんばんは~

夜な夜なの更新ゴメンなさい!


ですね!!雪


今週末は断念された方、変更された方
多いみたいですね。

もしくは雪中やっほーいwって方も
いらっしゃるかもしれませんがm(uu)m

我が家も例に漏れず

キャンプの予定でした><

しかも貴重な月1回の連休~男の子エーン


異様に寒がりなハルっち
ついに冬キャンやる気満々!?

いえいえ。

先月

「2月の連休

キャンプ行っとく?

予約するわ(^▽^)」

と電話してくれたの、ですテヘッ

でも、夫が乗り気なら私も乗りますよウワーン

完全防備

あれこれグッズ買い占めて

楽しみにしてましたグー


なんですが、いざ週間予報タラ~

最初は「雨か~」

「くそー。でも

日曜晴れやったらエエわニコニコ

とすっかりキャンパー発言テヘッ

去年までは予約した時点から
「雨やったらキャンセルやんな!?」
「雨やったら無理やろ!!」
とゴネてた人が(苦笑)


ところが、火曜・水曜あたりから

大雨だの、大雪だの、極寒だの
大型低気圧予想が==;汗。

夜な夜な緊急会議

あーでもないこーでもないと

協議の末

コテージへ変更案

出しました

私が。(苦笑)

「うーん

でもコテージやったら
キャンプちゃうしな~

ゴネてたのはでした(苦笑)


とりあえず、キャンプ場に電話して
空きがあるのか、変更可能か、
もしくは

現地でテント困難なら変更可能か、
などなど問い合わせてみることに。

返事は「変更OK」

当日現地でも。。と言われましたが
荷物も無駄になるし、着くまで落ち着かないし
何より寒そうでしょシーッ(苦笑)

記念日キャンプなので

ここは思い切って奮発!!


コテージに変更で

お願いしますびっくり

何より子供も喜ぶだろうし
こんなことでもなかったら
我が家はもうコテージなんて選択は
滅多にないでしょうし(苦笑)

に報告すると
「えっ∑(=▽=そうなん?
何か。。悔しいやん。。

気持ちは分かるけど。。。

いつの間にか私より
キャンパー魂

追い越す夫(爆)

でもまあ子供らは喜ぶやろな^^;
まあ。。。エエか~。てな感じで。



次、下校したに発表すると

「えーーーー

テントじゃないの!?」

やったー>▽<

・・ではなく

「えー大雨でも
テントがよかったのに!
お座敷

したかった男の子エーン!!」

いつの間にか母より
キャンパー魂

追い越す娘(爆)


私、

家族を

洗脳しすぎました??テヘッ


唯一、息子だけは

「カイトはコテージがイイ~

だって寒いもん!」
同感同感w

正当な意見だよw

にしても、

せっかくリッチに奮発した

つもりが

何やこの

妙な反応は

>▽<


気持ちだけはキャンパー魂
それなりに育っておりますが

何せ妄想キャンパー

所詮、初心者なんです。

やれば出来るかもしれませんが

冷静に考えて、こんな大雪予報の日に

野宿 なんて

一般家庭ではありえませんからね苦笑。



でも我が家はノーマルタイヤ。

なので去年チェーン

お守りに買いましたが

それすら新品・未使用・未開封。

本当、お守りですよね。

これ買ってから一度も

そんな場面には遭遇してませんし

でも積んでるのとないのとでは違います。

やっぱりお守りです。


でもせめて開封して

確認しとかないと!

って言うと

最初は大丈夫やってw

とか言ってましたが
(そう言っていざ現場でイライラ

切れられたらたまりませんパンチ)

珍しくちゃんということ訊いて
苦渋の決断。
イメトレしてましたよ(笑)

「見といてヨカッタわニコニコ」て言ってました。

ワンタッチ?2タッチ?

イメトレ的にはかなり簡単操作でしたよニコニコ



しかしどうなんでしょう。。。

現地はコテージなので

寒さ対策は安心ですが


大阪市内はいつになくシンシン
数年ぶりに家の前が

白くなり始めております

ホンマに何年ぶりかな(==;


明日の様子が

気になって寝れませんが

そろそろ寝ます。


状況によりけりで

危険そうなら無理せず

キャンセル?可能なら日にち変更?

しようと思います。


では皆さま、よい週末を~雪







同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
夏休みに憶うこと…
8月のあれこれ。
再会は突然に。
生存報告とお詫びデス。
こんな感じで過ごしてます。
心の旅に出ておりました。
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 夏休みに憶うこと… (2016-07-23 21:55)
 8月のあれこれ。 (2015-09-07 22:29)
 再会は突然に。 (2015-08-15 22:44)
 生存報告とお詫びデス。 (2015-05-04 15:20)
 こんな感じで過ごしてます。 (2015-03-05 22:06)
 心の旅に出ておりました。 (2015-02-26 23:24)

この記事へのコメント
こんばんは~。

今頃は眠りに落ちているのでしょうか?

それとも・・・・・?

チェーンの装着初めてなら一度練習しておいた方が良いですね^^

イメトレだけでもしておいて正解ですよ。

朝起きて積雪が多いようならキャンセルという選択肢もお持ちのようで。

都会での雪道は自分が万全と思っていても周りの車が寄ってきて
もらい事故なんてことも。

オリンピック開会式待ちですが、睡魔に負けそうです。
Posted by はちべいはちべい at 2014年02月08日 00:54
 おはようございます(^o^)

 このあたりは,雪から雨に変わってきています。
路面もこれな

ら走れそうかも…。

 もし,南へ行かれるなら大丈夫かもしれませんね。
いずれにしても行き先次第,現地のキャンプ場に
確認の電話を入れてから最終決定した方がいいかも。

 月1,楽しみのキャンプ,せっかくだし出撃できると
いいですね。

 でも,くれぐれも無理のないように。

 それにしても皆さんのキャンプ魂…,大きく成長
してるんですね(笑)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年02月08日 06:14
おはようございます。

我家も類に漏れず・・・
父子ですが出撃予定です(^^ゞ

まぁ、家の前は真っ白け・・・
テンションもアップ(*^_^*)

でも、道中は気をつけるに越した事はないですね。
「備えあれば憂いなし」

コテージ泊でもキャンプはキャンプですよ♪

無理なくお互いに楽しめるといいですね(^^)/
Posted by quattro44quattro44 at 2014年02月08日 06:45
★ハルっちさん
おはようございます

すごい洗脳ぶり(笑)
素晴らしいですね〜w

たまにはコテージも楽しいですね♩
来年は我が家もコテージいってみたいです(^^)

雪心配ですね
楽しんで来て下さい(^^)
Posted by じじ1202じじ1202 at 2014年02月08日 06:54
おはようございます。

うちはスキー予定を変更して自宅待機です。
高速道路が通行止めになるかな、と予想して。
いくらスタッドレス履いてても、こればっかりはねえ。

とはいえ、自宅近辺は雪はたいしたこと無いですけどね。
Posted by ぽんかんぽんかん at 2014年02月08日 08:30
♪はちべいさん

おはようございますf^_^;)

なかなか寝付けず
パラパラしとしと鳴る窓の音で
目覚めたら5時でした苦笑。

チェーン、出来ればまた
出番ない方がイイのですが
どうでしょう。
巻く程じゃないけど…ていう
中途半端な状態が一番イヤですね
(>_<)

過去最低速度で
気をつけて運転してもらってます
(~_~;)
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 09:19
♪puchanさん

おはようございますf^_^;)

キャンプ場の電話はどうやら
受付開始時間にならないと
繋がらない設定みたいで。

雨?みぞれ?あられ?
の中、出発しましたm(_ _)m

さすがの夫も速度落としてます。

車窓からはずっと雪景色で
子供達は喜んでますが
私はずっと緊張です(>_<)

無事辿り着いたら
また報告しますね苦笑。
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 09:20
♪quattroさん

おはようございますf^_^;)

quattroさんは雪でテンション
上がる方のお方でしたね苦笑。

つい一昨年までは
コテージ泊をキャンプと呼んでた
のですが、洗脳が過ぎてしまったみたいで…苦笑。

来年は安心という名の
スタッドレスを買うか、
来年はこの時期は引きこもるか
考えものです。

気をつけながら楽しみましょう
( ̄^ ̄)ゞ
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 09:21
♪じじさん

おはようございますf^_^;)

洗脳され過ぎでしょ苦笑。
「どうする〜?」て訊かれたので
キャンセルの話になるかと思ったら
まずどうやって幕張るか?
みたいな相談でした苦笑。

さすがに雪の中で泊まるスキルも
忍耐力もまだ備えてませんので
初心に戻って宿に泊まりますね。

たまにはイイですよね
たまには(~_~;)
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 09:21
♪ぽんかんさん

おはようございますf^_^;)

あちこちで姉さんの
出撃断念宣言見ました。
雪遊びも、降ればイイ!
て訳でもないんですねf^_^;)
この季節の外遊びって難しいですね(>_<)

通行止め方面ではない予定
ですが
無理そうだったら
帰りますわ(~_~;)

で、帰ることも出来なくなったら
シュラフ包まって車中泊?

最初から断念が賢明かと思われますね苦笑。
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 09:23
おはようございます。

無事に到着されたでしょうか?

安全第一で、お気をつけてぇ。

さきほどまで、奈良市内は降ってましたが今は止んだようです。

現場で寒く働くおじさんでしたぁm(__)m
Posted by サラサラ at 2014年02月08日 10:05
おはようございます。

出発なさったんですね!

どうかお気をつけて。

こっちは雪が積もってテレビ局が取材に来ましたw
Posted by ピノピノ at 2014年02月08日 10:26
♪サラさん

こんにちは〜f^_^;)

何とか無事到着です。

そちら雪止んだのですね。

それでも悪天候の中
お疲れさまです(>_<)
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 11:34
♪ピノさん

こんにちは〜f^_^;)

え、取材ですか(゚o゚;;

そういえば神戸方面の道は
通行止め出てるらしいですね!

こちらただの雨ですf^_^;)
Posted by ハルっち at 2014年02月08日 11:37
こんばんは。

出遅れました・・・・。
これで私が読者登録されてないのがお分かりになられたのでは?
昨日はとても仕事が忙しかったので・・・。

一発目から御杖山奥での野宿ですので、ただのキャンパーさんではないですよ。
Posted by こんたこんた at 2014年02月08日 22:02
♪こんたさん

こんにちは~^^;

いつも出遅れても出遅れなくても
登録しててもしてなくても、
お忙しい中コメントありがとうございますw

そうなんですよね・・・

最初があんな野宿だったので
どこかピントがずれてるのかもしれません。

エメラルドブルーの清流見ても
「でも民家いっぱいあったしなあ」とか
言ってしまう夫婦です==;
Posted by ハルっちハルっち at 2014年02月10日 15:41
こんばんは。

雪中やっほーい!の私達
行ってきたけど、雪の量の少なさに残念でした・・・

チェーンね。練習しないとケンカするよ~
去年現地で初めてつけて、旦那が切れて
冷静に着けたの私ですから・・・
どんどんおっさん化していきます・・・

何処のキャンプ場に行ったのかな?
Posted by みぽりんみぽりん at 2014年02月10日 23:22
♪みぽりんさん

こんにちはっ!

スイマセン昨夜な夜な返信したつもりが
反映されておりませぬ==;
遅くなった上にさらに遅くてスイマセン><

雪中やっほーい!
言ってみたいけど・・・まずはタイヤ・・・

じゃなく、私の体質改善からでしょうかT▽T
ホント「寒」とか「雪」っていう文字だけで
テンション下がります。

あと天気予報の「典型的な冬型気圧配置」
も嫌い><

みぽりんさんはチェーン装着できるんですね笑。
私も多分夫より出来る気がします爆。
最近ご機嫌崩れるとみぽりんさんの旦那さんを
つい思い出してしまいますよ~
お会いしたことないけど!爆。

キャンプ場、皆さんが真夏に行く場所へ
真冬に行ってきましたw
Posted by ハルっちハルっち at 2014年02月12日 14:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苦渋の決断。
    コメント(18)