ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2013年01月28日

ついでのおでかけ。

こんばんは~

この週末
大阪市内はさほどの雪では・・・

と思っていましたが、今朝の出勤道中
あちこちの空き地や公園に
うっすら積雪ビックリ
夜中降ったんですね雪

風が冷た過ぎて
出勤前からすでに
帰りたかったですぴよこ2(苦笑)

************************

さて、この日曜日。

ちょっと行きたい所があったので
せっかくそんな微妙~な場所まで
わざわざ行くなら
と思い立って
ついでに子供たちを
遊びに連れて行ってきましたバス

そういえば、家族揃って(買い物はよく行くけど)
遊びに出かけるなんて

しかも、電車なんて
久しぶりでしたニコニコ(冬ごもりし過ぎやろテヘッ)


関西では
♪カンテ~~レでおなじみの関西テレビの建物。
ついでのおでかけ。
この中にある
キッズプラザです。
ついでのおでかけ。ついでのおでかけ。
雨の日や寒い季節に
「屋内・子供・大阪市内・遊び場」
って検索すると必ず出てくる=混んでるZZZ…
(=冬場は厄介な菌の宝庫ガーン)
っていうイメージしかなくて
大阪市内で、すぐそこなのに足が向かず
実は初めてでしたシーッ
(入場料も家族で行くとそれなりやし・・・ZZZ…


なので、先に言っておきますと
家族全員マスクですが
気にしないでください(苦笑)
(決して芸能人ぶってた
訳ではありません
テヘッ

インフルエンザ・ノロ・溶連菌などなどに
かかってる場合ではないから!です。
キャンパーの心得

「備えよ常に」
(意味が違う?)

予防、大事ですグー

*************************

もちろん得意の
open時間に合わせてGOびっくり

それなりのお値段の入場料金払って
入ってすぐにテンションMAXアップアップ
ついでのおでかけ。
こんなことしたり
ついでのおでかけ。
こんなことしたり
遊びながら学べるというコンセプトの
遊具がいっぱい黄色い星イイですねニコニコ


「あーコイツやんびっくり
 ランタンよじ登ってた
 キモチ悪いやつww」


・・・え?!
ついでのおでかけ。
枝虫やんウワーンエダムシ~
(↑勝手に命名(笑)ナナフシです。)


遊具の年齢レベルも色々で
ついでのおでかけ。ついでのおでかけ。
大人も子供もいっぱい遊べましたニコニコ
ついでのおでかけ。

1階が入場口で
3・4・5階部分が遊び場です。
それが、吹き抜け構造?になっていて
移動手段も楽しい遊び場でしたニコニコ
ついでのおでかけ。 ついでのおでかけ。
長いパイプの滑り台やハシゴでワープ
もちろんエレベーターや階段でも
バリアフリーでちゃんと繋がっていますニコッ


ただ、大人は付いて行くのに必死(笑)
ついでのおでかけ。

お買い物ごっこ
(イオ●のセルフレジでいつもやってるや~ん)
ついでのおでかけ。
これも「1000円ぴったり賞」だと
レシートにハンコ押してもらえるので
大きい子も真剣に計算してやってたりしましたニコニコ
小さい子はカゴに入れてピッとするだけで楽しいニコニコ

遊びながら、
一生懸命、を使ったり
ついでのおでかけ。
一生懸命、身体を使ったり
ついでのおでかけ。
思っていたよりも
沢山遊べましたニコニコ黄色い星

娘(小2)にはギリギリかなーって感じで
(本人はめっちゃ楽しかったらしいけど)
対象は、乳幼児~低学年くらいかな。。

当日限りの再入場OKで
お弁当持ちもOK、買って持ち込みもOK
パンの販売も来ててナイスでしたニコニコ


そうですね~

キャンプの要素はまるでなかったですが・・・

しいて言えば・・・

(コレって今流行りの
コットンテント?)
って
ついでのおでかけ。
心の中で思ったくらいでしょうかテヘッ

*************************

朝から、ものすごく澄んだ青空晴れ

窓の外は
ここの隣にある扇町公園
遠くにHEPの観覧車梅田界隈などなど。。。
ついでのおでかけ。
「あびっくり見て見て、お母さん
あの建物で働いててんでウワーン

娘を呼びつけて言ってみましたが
「ふーん」遊びに夢中でした(苦笑)

なのに、散々集中していた
この遊び道具(ケルヒ。期間限定だそうですが)
夢中でいると。。。
ついでのおでかけ。
「わあビックリ
ついでのおでかけ。
ものすごい吹雪雪
これには興味津々で食いついてました黄色い星
そらそうやな~ハハハ
ぴよこ2

結局、トータル
4時間以上ビックリ堪能して終了。

いよいよ

メイン会場へテヘッ
**************************

日本一長い商店街で有名な
天神橋筋商店街をひたすら歩き・・・
ついでのおでかけ。
(お母さん独身時代はここらへんに住んでてん♪
って誰も聞いてくれへんからもう言いません苦笑。)


たどり着いたのはココ↓
ついでのおでかけ。
大阪市立
子育ていろいろ相談センター


四六時中、朝から晩まで姉弟喧嘩で
1日中一緒にいてると気が狂いそうになるので
今後どうしたらいいのか途方に暮れて
子育ての相談をしに。。。


ではなくテヘッ
(いや、ホンマは
真剣に相談したいくらいですよ男の子エーン)


息子が幼稚園で描いた
ここのセンターに
「展示されていますちょうちょ
というお知らせだったので、
わざわざ足を運んでみた次第で
ついでのおでかけ。
ついでの、近くにある
キッズプラザ
だったのでしたニコニコ

メイン会場の滞在時間、5分(笑)


でもこれがなかったら
キッズプラザには行くきっかけがなかったので
息子の絵に感謝ですねニコニコ


キッズプラザの中で
エアシューター
向こう側にお手紙を送る。
という遊具があり、娘から届いたお手紙
ついでのおでかけ。

また行きたいらしいので

また来冬、たまにはこんな所もいいかなあ
と思った1日でした。


おしまい♪











最新記事画像
夏休みに憶うこと…
うるぎ星の森オートキャンプ場 ④ 森の散策へ。
うるぎ星の森オートキャンプ場 ③ 初日の星空は…
暑い日にお出かけ。
うるぎ星の森オートキャンプ場 ②  強風注意。
うるぎ星の森オートキャンプ場 ① 憧れだったキャンプ場
最新記事
 夏休みに憶うこと… (2016-07-23 21:55)
 うるぎ星の森オートキャンプ場 ④ 森の散策へ。 (2016-06-24 16:59)
 うるぎ星の森オートキャンプ場 ③ 初日の星空は… (2016-06-19 21:15)
 暑い日にお出かけ。 (2016-06-18 22:32)
 うるぎ星の森オートキャンプ場 ② 強風注意。 (2016-06-14 10:42)
 うるぎ星の森オートキャンプ場 ① 憧れだったキャンプ場 (2016-06-11 21:24)

Posted by ハルっち at 20:57│Comments(42)
この記事へのコメント
こんにちわ~。

キャンプに行かず家族でお出かけ、一緒です(笑)

人ごみが嫌いなんで、大阪に向かってでるのはどうも億劫になってしまいます^^;

けど、こんなんあるんやね~。
Posted by つーちゃんつーちゃん at 2013年01月28日 21:20
 こんばんは(^o^)

 キッズプラザ,孫1号が(たまに孫3号も)パパに
連れられて何度か遊びに行っています。

 娘が休日出勤の時には,一人で家で面倒を見る
より外に連れ出した方が楽だというのが理由らしい
のですが(^^;)

 最初は日曜日,キッズプラザに行くという案もあった
ようなのですが,孫3号がイマイチ体調がすっきりしない
のと,寒さが厳しいのとで近くのイオンになりました。

 もしキッズプラザに行ってたら,接近遭遇してたかも…(笑)

 オマケに4時間,メインが5分…,素敵な時間の使い方ですね(^o^)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年01月28日 21:30
おお~ 楽しそうな施設ですね~ヽ(^o^)丿

私も人ごみ苦手なので、テーマパークなどにはなかなか足が向きませんが・・・
子供はこういうのが楽しいんですよね
たまには連れて行ってあげないといけませんね~(^_^;)ハンセイ
娘さんのお手紙、楽しかったのがひしひしと伝わってきます(*^_^*)

しかし息子さんすごいですね!!絵が展示されるなんて!(^^)!
キャンプで養った感性かな(^^♪
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2013年01月28日 21:35
鹿男さんとこからきました~
はじめておじゃまします^^

関テレのキッズプラザがなつかしくて
ついコメントしてしまいました。

以前大阪に営業に行った際に
スーツ姿の大人二人で時間つぶしに
入ったことがあります。(笑)

大人でもなかなかに
楽しいところでしたね~^^

風邪はこわいですが、
やっぱり子供はこういうとこ楽しいですよね~
Posted by エディーエディー at 2013年01月28日 22:35
♪つーちゃん

こんばんは~♪

そうそう、大阪は人多いしごちゃごちゃしてるし
何か空気が澱んでる感じがしてて
冬場はあんまり近づかない方がいいですね。

・・・って、今そこに在住ですが>△<苦笑。

この時期、換気が微妙な所はマスクマスクです^^;

ここは梅田のちょっとはずれた所で
あともう一ヶ所は堺の方にビックバンってゆうのが
同じ感じで大阪の大型子供用施設です^^
Posted by ハルっちハルっち at 2013年01月28日 22:46
♪puchanさん

こんばんは~♪

えー息子さんとニアミス!?
もしかしたら同じ空間にいたかも
だったんですね~>m<

あーでもお孫さん
体調万全じゃない時にこういうところ行くと
多分色々もらってしまいますね^^;
やめて正解でしたねきっと苦笑。

雨の日や、年末年始は激混みらしいのですが
この日は、お正月イベントも済んでの
穴場DAYだったらしく、めっちゃゆっくり全制覇!
の勢いで遊べました。
メインの予定がなかったらまだまだ居たかも(笑)

私も週末独りで面倒見るのに困ったら
また行こうかな♪って思いました!

相談センターも同じく。。。苦笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2013年01月28日 22:52
♪みのととさんみのかかさん

こんばんは~♪

意外と広くて楽しい施設でした~^▽^
(土地の高い地域なのできっと窮屈かと想像してて苦笑。)

テーマパーク、我が家はディズニーラブなので
人混み・並ぶのとかは苦痛ではないんですが
「屋内で、人混み」ってのがどうも好きじゃなくて苦笑。

そう、でも子供たちはそんなこと考えないんですよね~
イキイキ楽しそうでした^^
帰った瞬間から「あーまた行きたくなってきた><」
って言ってました笑。

息子、クラスで2人だけ!と聴いたので頑張って行きましたが
何故かこの絵のテーマは「妖怪温泉」
これがキャンプがらみだったら最高だったんですがね~
Posted by ハルっちハルっち at 2013年01月28日 22:58
♪エディーさん

こんばんは~はじめまして!!
どこかでお名前拝見したことあります!

ありがとうございます~キャンプレポでもない記事に
反応頂いて^^;恐縮デス。

大人2人、スーツで、営業の合間にww
ものっっスゴイ違和感ですね!

あ、でも今どきの子供(特にうちの息子なら確実に)
「2体のハンターがいてる!」って言ってたかもです笑。

>大人でも楽しいところでしたね~^^

そして遊ばれたんですね>m<

コメントありがとうございました~^^
Posted by ハルっちハルっち at 2013年01月28日 23:02
こんばんは~hideです^^
キッズプラザ!
ここの隣接公園に
〝クライミングウォール〟(子ども用)あるんですよね~
今は遊べるのかな...

今年は天神祭ご一緒しましょうね!
Posted by hide-family at 2013年01月28日 23:10
♪hide-familyさん

こんばんは〜♪
いよいよ復活ですね☆彡

扇町公園、そういえばありましたっけ(~_~;)

この日も実は公園で遊ぶ?とか
凧する?とか案があったのですが
あの吹雪では…_| ̄|○館内正解でした笑。

天神祭、独身時代が最後です!
ご一緒出来ればぜひ(*^_^*)
Posted by ハルっち at 2013年01月28日 23:16
こんばんは~^^

おぉ~♪楽しそうなところがあるんですね~^^

冬の人がたくさん集まる屋内は私も避けがちですが、子供はこういうところに行きたいですもんね^^

お子さん喜んでくれて、良かったですね♪

姉弟喧嘩・・・我が家も激しい&うるさすぎて頭の中がわぁぁぁぁぁ!!!!!
・・・っておかしくなりそうになります(汗)

「姉弟だから1番心許せて言いたいこと言える相手がいるっていいことじゃない」って周りから言われて、その時はそうよな~って思うんですけど、やっぱり喧嘩の中にずっといるのは辛いです^^;
Posted by パパママさん at 2013年01月28日 23:33
こんばんは〜(^O^)/

赤穂でお待ちしてましたのに
キッズプラザに行っておられたのですね(泣)

我が家はまだ未経験ですが楽しいみたいですね〜。
僕が電車嫌いなので都会方面はなかなか行く気になれずです(^_^;)

お姉ちゃんの手紙めっちゃ可愛いですやん!なんかいいですね!

親バカな僕はちょっとウルってくるかも(汗)
Posted by あーちーパパ at 2013年01月28日 23:35
こんばんわ。
キッズプラザ、うちも小2の頃に連れて行ったよー。
似たようなところで、神戸には「こべっこランド」というのもあります。
こちらも低学年向けですのでお早めに〜。ちなみに無料ですよ(笑)
Posted by ぽんかん at 2013年01月28日 23:40
こんばんは^^

キッズプラザはいったことありません。
中、すっごい充実してますね。

堺のビックバンのほうに反応したりして(笑

あちらも混んでましたので、キッズプラザはさらに混んでそうですね;;
奈良県民にはつらいかも(汗

出身は実は大阪府なんですが、もう奈良に体が馴染んでます(゜-゜)
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年01月29日 00:03
キッズプラザ
娘たちが小さい頃、何度か行きました。
世界の衣装を着られるコーナーが好きだったし、
当時は、まだ、子どもがバーコードをピッピッと出来る場所なんてなかったので、
超超喜んでました。

でも、駐車場や入場料がお高いので、
堺・泉北のビッグバンの方がよく行ったかな?

今は、甲子園のキッザニアなんかもありますね。
でも、長女は、キッザニアが出来た頃には中学生になっちゃってて、
おチビだけ夫が連れて行きました。

インドア施設。私も、あまり好きではないですが、
子どもがこういうところを楽しめるのは、ほんの短い時期なので、
たまには、いいかも、ですネ。
Posted by mrskyapi at 2013年01月29日 00:05
キッズプラザいいですねー。

うちの子供たちもお気に入りです。

 以前いったときは、お買い物ごっこのところでは、子供たちが

順番まち、奪い合いの状態でした。

 そのときは、すべりだいで、身長制限にひっかかって、弟だけできんかったことがありました。

 そのリベンジのためにも、悪天候の休日におでかけしようかなー

 
Posted by まこちょまこちょ at 2013年01月29日 03:15
おはよう~♪

コメ返書いてないのにコメ入れてごめんっ(汗)
パートから帰ってきたら返事書きます!!

楽しそうな休日やね~
小さい子がおるとええなー
うちはもうお金かかるとこしか着いてけーへん(涙)

ハルっちが働いてたとこって
もしかしたら、うちの長女が今働いてるとこかも?(笑)
ちなみに娘は天六に住んでるよ~(^^;;

私はマスクすると窒息しそうになるのであまりしないけど
ハルっちのとこは家族全員、マスクでしっかり予防してるとこがエライ!!
Posted by ししゃも at 2013年01月29日 08:23
私も行ったことないです。
休みの日に大阪、しかも屋内、人ごみ
どうしても行く気になれなくて(^^;;
子どもが喜ぶのはわかってるんですけどね〜

そのテントはまさにまっさんの欲しいヤツですね(笑)
Posted by 左 at 2013年01月29日 08:25
おはようさ~ん!

なんか、聞いたことのある所やなと思ったら、
保育園の親子遠足で行きました。

行きのバス酔いは何とかクリア出来たものの、
室内での人酔いと、音が篭って響き渡って、頭ガンガンして、
グロッキーになって帰った事、鮮明に記憶に残っていて、
それ以来、室内遊技場と親子遠足(バスの中での騒ぎよう)
恐怖症になってしまって~。
なので、保育園の役は率先して立候補して自分好みの行き先、
決めたりしてるんです。

子供達にとっては、パラダイスなんでしょうけどね~~。
Posted by まっさん良妻 at 2013年01月29日 09:23
ハルッちって働いてたの?^^;今さら発見してみたりして・・・

まあ身の上話聞いたことないのでね~いつも妄想の人だと思っていたけど^^

もしかして本当に存在するのかどうか、自分でも疑っていたのかも(笑)


我が家の先週のキャンプも遊びキャンプだった~やっぱり子どもは楽しいみたいね~ちょっと考えないといけないなと思わされましたよ^^;

今週は車もないので、真似してどっか出かけてみようかな電車で~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月29日 09:52
ちょっと登場していただきましたm(_ _)mいつもありがとう~
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月29日 13:30
はじめまして、ずいぶん前にお邪魔して以来
足跡だけベタベタつけてしまってました^^

キッズプラザ、最近行ってないです~
冬場はワタシも敬遠してしまってました。
うちは夫婦で連れて行っても大人は一人だけ入って
JAFの割引も使い、どっちか一人は商店街ブラブラして
待つっていうケチケチスタイルです(笑


ぜひお気に入り入れされてください~♪
Posted by kumukumu at 2013年01月29日 14:39
♪パパママさん

こんにちは〜♪

この時期の屋内ってイメージが…ねf^_^;)

パパママさんち行きつけの
豪華なまんのうの遊び場には
敵いませんけどね〜たまにはイイですね。

ママさんも発狂ありますか(>▽<)

あ〜その助言の心境めっちゃ解る(>_<)
同じく「外では色々我慢してるから家では
ワガママ言わせてあげたら〜」って…
外ヅラより家で仲良くしてくれ(>△<)!
ホンマに…悩みは尽きません(T_T)

しかも、うちの倍!(´Д` )
お疲れさまです!!!!笑。
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 15:12
♪あーちーパパさん

こんにちは〜♪

赤穂ですか〜
窓の外のイイお天気見ながら
あーちーパパさん達の赤穂を思っては
いたんですが…気持ち届きませんでした?

あーちーちゃん達ならちょうどですね!
めっちゃ喜ぶでしょね☆彡

娘の手紙「ここに連れていってくれて」
じゃないやろ!?と文章力にツッコミたくなりましたが
ありがとうは嬉しいですね(*^_^*)
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 15:21
♪ぽんかんさん

こんばんは〜♪

大きい子もいたけど
やっぱりこうゆう所は賞味期限って
ありますねf^_^;)今行ってよかった!

こべっこランドも検索で見たことあります。
さすが太っ腹神戸は無料〜
足代の片手にがかかりそうですね汗。
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 15:24
♪鹿男&鹿子さん

こんにちは〜♪

意外と充実してました☆彡
外観からはイメージ出来ませんでした笑。

ビックバンは数年前行きましたが
ちょっと遠かったけど楽しかったです。
が、昼から混むのはどこも同じですね。

大阪出身の奈良在住でしたか(*^_^*)
私と逆ですね笑。
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 15:51
♪きゃぴさん

こんにちは〜♪

民族衣装ありました!
手に取ってみたものの、かなり年季入ってて汗。
もしかしたらきゃぴさんちも袖通されたモノ
だったりしてΣ(゚д゚lll)

レジもいつの時代の子供にも
憧れは憧れなんですねf^_^;)

そう、都会は駐車場代がね…
時間気になって仕方ないし(´Д` )

キッザニアは都会人のくせに未だにf^_^;)
うちの2人共、人前が大のニガテ恥ずかしがり
キッザニアでモデル体験とかなりきる子とか
羨ましいです(>_<)
が、私ももっと引っ込み思案だったので
行きたいと言い出すまで無理強いはナシです
高いし笑。

たまには、イイですね。
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 15:58
♪まこちょさん

こんにちは〜♪

行かれた時は混んでたんですねf^_^;)
この日はかなり穴日だったみたいで
(え、キッズプラザって廃れたん?)
て思ってしまうくらい空いてて
ラッキーでした☆彡
イベントによって全然違うみたいですね〜
あとはお天気!
みんな考えること同じですねきっとf^_^;)

滑り台リベンジしてあげて下さい♪
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:02
♪ししゃもさん

こんにちは〜お疲れさまです♪

同じです笑。
私もバタバタ朝支度しながら
コメ読んだりして帰ってから返信f^_^;)

お金かかるとこしか…って笑。
身軽に一緒に遠出羨ましいですよ♪
私もふらりと日帰りやディズニー行きたい!

そしてマニアックな画像にまさかの反応〜
ありがとうございます♪( ´▽`)
ちなみに私は天三に住んでました!笑。
すごい共通点☆彡

マスクは冬場の必須アイテムです。
もうすぐ春の必須アイテムへと移行しますが(´Д` )
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:09
♪左さん

こんにちは〜♪

おんなじですよ〜

私も間際まで、キッズプラザは入らず
この隣の公園で凧あげして遊ぶ?
とか言ってましたからf^_^;)

でも極寒予報とあの吹雪でそれは
さすがに悲しくて断念しました笑。

ね、ベルテントでしたっけ♪
まっさんに見せてあげないと♪( ´▽`)
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:14
♪まっさん良妻さん

こんにちは〜♪

あらそんなグロッキーな思い出がf^_^;)

親子遠足だと人数も声も盛り上がりも
倍以上、収集つかなさも、苦労も
倍以上だったでしょうね(´Д` )
あんな施設内だと貸切状態ですね〜

遠足行き先の決定権なんて
憧れですね〜どこ行こう♪( ´▽`)て。
あ、でも結局あれこれ悩むかなf^_^;)
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:21
♪みーパパ

やっと辿りついたー(>_<)!!

働いてますよ〜
今日もキャンプ代稼ぎ頑張ってました!
パートですけどね。

何ですか、妄想の人って!笑。

帰ってきてホッと一息…
のコーヒーこぼしかけましたわ(>_<)
またムチャぶり!!コワイわ〜
ブログ覗いてビックリ
ありがとうと言うべきか…コワイわ〜

また今日限定でPVが(~_~;)
恐るべし人気ブロガーパワー!
選挙出たら通りそう笑。

何でしたっけ。

あーそうそう
子供は原っぱでも喜びますが
やっぱり純粋に、こうゆう所も
行きたいみたいですねf^_^;)
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:28
♪みーパパ

追伸

何もこんなオチのない
どうってことない日に紹介せんでも
(~_~;)

爆笑どころ、ナイですから(´Д` )
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:30
こんにちは♪
みーパパさんのところから、「美人」の噂を聞きつけてやって来ました。
高校から8年ほど奈良に住んでた横浜在住のH2Oです。
よろしくお願いしますww
Posted by H2OH2O at 2013年01月29日 16:37
♪kumukumuさん

こんにちは〜はじめまして!
コメントありがとうございました☆彡
足跡ってほとんど活用出来てなくて
いつもお越し下さってたのも気付かず
お茶も出さずに失礼しました〜

キッズプラザ、遊ばない大人こそ
値段下げて欲しいですよね(>_<)
実は私もちょっと割引使えたから
歯を食いしばって入ったのですが
それでも家族フルメンバーは…
て思う貧乏性です苦笑。
そのお金で商店街フラつきたい笑。
JAFも割引あるんですね〜♪

私もまたゆっくりお邪魔させて下さい☆彡
登録ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:41
♪H2Oさん

こんにちは〜はじめまして!
みーパパのコメントでメモしてはった
H2Oさんですね(>_<)

悪代官のデマはメモしたら駄目ですよ!
爆笑も美人もデマですから(´Д` )

奈良から横浜ですか!
私も高校卒業までは奈良県民だったので
もうそれだけで親近感です(*^_^*)

また宜しくお願いします♪
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 16:45
初めまして、Thanksと申します
みーパパさんとこから飛んで来ました!

もちろん「美人」ブロガーさんという情報に反応しました(笑)

私も10年以上前に大阪に住んで働いてたんですが、こんな楽しげなとこがあったんですね!
(10年前はなかったかな?)

ウチはど田舎なのでこういう施設は羨ましいです

記事めっちゃおもろいですね~

これから遡ってじっくり拝見させていただきます
Posted by ThanksThanks at 2013年01月29日 17:37
え!美人

キョロ(・・ )( ・・)キョロ(.. )( ..)キョロ(¨ )( ¨)キョロ

あっ!


((((((( ‥)ノ |EXIT|
Posted by まっさんまっさん at 2013年01月29日 18:34
♪Thanksさん

こんばんは〜はじめまして!
サンクスさん、お名前知ってますよ!
コメントありがとうございます♪

ぇ、美人…そこですか( ´Д`)y━・~~

それはご期待に添えず申し訳ナイです(T_T)

10年以上前からありましたよ〜多分。
10年前に大阪でお勤めだったら
どこかでお会いしてたりして(~_~;)

今となっては、ど田舎が羨ましいくらいですよ
隣の芝生は何とやら〜て

ね、美人だったらこんなオバハンみたいな事
言わないですって笑。

記事、遡るほどにくだらないですよ!
すいませんf^_^;)
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 19:02
♪まっさん

あ、ちょと!まっさん
逃げやんと助けて!!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

も〜
みーパパが〜あんなん言って〜

まぁでもお陰でフィールドでは
誰もまさか私がハルっちだとは思わないでしょね
(−_−;)
美人でも爆笑でもナイ地味な人間なので笑。
Posted by ハルっち at 2013年01月29日 19:10
こんばんは~!

それなりの入園料を払っても楽しそうなところですね♪
4時間もいれば元はとれたんじゃないでしょうか??

今日は研修先で、隣の席の男性が、熱があるらしく終日超ローテンション。
グループワークでもほとんど声を発さず。

後ろの席2名は、右に左にと交互にゴッホゴホって・・・・

ちなみに、わが家の下の子もインフル中~。
かなり軽いインフルなので超元気です(-_-;)

ハルっちfamilyも気を付けなはれや~(#^.^#)

しかし、凄いアクセス数ですね(;゚Д゚)!
Posted by エブラブエブラブ at 2013年01月29日 22:35
♪エブラブさ~ん

こんばんは~><
そうでしょそうでしょ
カウンターがぶっ壊れてマス苦笑。

入場料、実は職場の福利厚生カードで
20%offくらいになったので
かなり大満足のお値段となりました♪
(2年働いてて初めて活用できました。。。
もっと他にも使えたらいいのに。。。)

あら~コワイ菌だらけの研修でしたね~>△<

そしておうちにも保菌者くんが^^;
今年のインフルは軽症らしいので
超元気でよかったですね♪

家族にインフル者がいると
「何かだるいけど36℃台」でも検査すると
ほぼ(+)が出るので、エブさんも要注意ですよ~
お年寄り相手ですしね^^*

うちも気ィつけますわ~ありがとう♪
Posted by ハルっちハルっち at 2013年01月29日 22:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ついでのおでかけ。
    コメント(42)