2012年11月06日
清流の里ぬくみ ①出発
こんばんは~

お待たせ致しました~・・・待ってない?
まあそう言わずに(笑)
*******************************
本当は10月のしあわせの村(友人家族と)で年内サイゴ。。。
だったはずが、
9月の赤穂(家族だけの)での
夫の行動があまりに散々
だった為に
夫 「11月に
もっかい(リベンジ)キャンプ行こう
」
ってゆう流れで

ブロ友さんたちに色々候補挙げて頂いた結果・・・
「電源込み・薪は無料・焚き火し放題
」と
こんたさんお勧めの
2012年 11月 3・4日 (祝・日)
三重県・ 清流の里 ぬくみ
オートキャンプ場に行ってきました~
こんたさんありがとう~
年内の〆に嬉しくなる2日間
予報

そう言いながら突然降ったこともあったので
油断大敵
そんなことも実体験で学んだな~
とか、最終回とあって、快晴の空すらしみじみします♪
子供たちもすっかり
カレンダーに書き込んでる次のキャンプまで
「あと○回寝たら、やなあ
」と
ハルっちと同じ温度で楽しみにしてくれてるのが嬉しい

さあ、問題はこの方ですが↓。

今回は行く前からずっと
夫 「オレ、今回はガンバルねん
」
何回も言ってました。
何回も言うので
ハルっち 「まあ、
また何かヤラかしてくれた方が
ブログ的にはオモシロイねんけどなー▽ー」
と言うと、得意げに
夫 「やろ?」
やろ?じゃないやろー

オモシロクなくていいので
どうか穏やかなキャンプ
でありますようにと願うばかりでした(笑)
***************************
大阪市内の我が家から2時間弱でした
前半の1時間弱は
奈良の実家に向かう高速なのであっという間
いつもは曲がる信号を素通りして
まっすぐ走る道中、あ、野菜の朝市やってる・・・
あれ!?
今の、お父さん!?!?
(あの軽トラに、作業着に、あのハゲ具合は多分・・・)
真相は確認してませんが
わざわざ戻って実父じゃなかったら
どう反応していいか分からないし
実父だったらそれはそれで
長くなりそうなので、
夫 「戻ってみる!?」と言ってくれましたが
あえてスルーしました(苦笑)
後半の1時間弱は
奈良の下道を走ります。
奈良ラブ
なので、これだけで嬉しいドライブです
ところで、この道
いつもナビ通りに従うのみで
道なんて全然覚えてない夫が珍しく
「なんかこの道走ったことあるような気するわ・・・」
と言います。
ホンマ??いつ??
あれ?・・・もしかして??
と言ってると・・・・
標識 「御杖(みつえ)村」
あ
標識 「御杖村役場」
ああ
あの角
あの角で曲がったんや
それで、あの役場でトイレ借りた時に
実父に
「ここが最後の便所や」
って言われたんやー
わーーっと蘇る2年前の記憶
(何のことか分かるアナタは常連様(笑))
もちろんその角は曲がりませんが・・・
ってことは、この道をしばらく行くと
出てくる道の駅が・・・
やっぱりここや~

道の駅 御杖・姫石の湯
(野宿キャンプの撤収後
ここで入った温泉の爽快感が今も忘れられません
)
実父に連れられて行った騙されキャンプ
今では伝説の思い出野宿キャンプ←レポはこちら
何だか今年最終回の〆にピッタリの
色々振り返りが出来た道中となりました(笑)
もちろんここの道の駅も通り過ぎ
(トイレ休憩しましたが、早朝で開店前でした。
帰りに寄ります
)

息子は1鬼太郎して、ぬくみ到着です
つづく♪


お待たせ致しました~・・・待ってない?
まあそう言わずに(笑)
*******************************
本当は10月のしあわせの村(友人家族と)で年内サイゴ。。。
だったはずが、
9月の赤穂(家族だけの)での
夫の行動があまりに散々

夫 「11月に
もっかい(リベンジ)キャンプ行こう

ってゆう流れで


ブロ友さんたちに色々候補挙げて頂いた結果・・・
「電源込み・薪は無料・焚き火し放題

こんたさんお勧めの
2012年 11月 3・4日 (祝・日)
三重県・ 清流の里 ぬくみ
オートキャンプ場に行ってきました~

こんたさんありがとう~

年内の〆に嬉しくなる2日間


そう言いながら突然降ったこともあったので
油断大敵

そんなことも実体験で学んだな~
とか、最終回とあって、快晴の空すらしみじみします♪
子供たちもすっかり
カレンダーに書き込んでる次のキャンプまで
「あと○回寝たら、やなあ


ハルっちと同じ温度で楽しみにしてくれてるのが嬉しい

さあ、問題はこの方ですが↓。

今回は行く前からずっと
夫 「オレ、今回はガンバルねん

何回も言ってました。
何回も言うので
ハルっち 「まあ、
また何かヤラかしてくれた方が
ブログ的にはオモシロイねんけどなー▽ー」
と言うと、得意げに
夫 「やろ?」
やろ?じゃないやろー


オモシロクなくていいので

どうか穏やかなキャンプ
でありますようにと願うばかりでした(笑)
***************************
大阪市内の我が家から2時間弱でした

前半の1時間弱は
奈良の実家に向かう高速なのであっという間

いつもは曲がる信号を素通りして
まっすぐ走る道中、あ、野菜の朝市やってる・・・
あれ!?
今の、お父さん!?!?
(あの軽トラに、作業着に、あのハゲ具合は多分・・・)
真相は確認してませんが
わざわざ戻って実父じゃなかったら
どう反応していいか分からないし
実父だったらそれはそれで
長くなりそうなので、
夫 「戻ってみる!?」と言ってくれましたが
あえてスルーしました(苦笑)
後半の1時間弱は
奈良の下道を走ります。
奈良ラブ


ところで、この道
いつもナビ通りに従うのみで
道なんて全然覚えてない夫が珍しく
「なんかこの道走ったことあるような気するわ・・・」
と言います。
ホンマ??いつ??
あれ?・・・もしかして??
と言ってると・・・・
標識 「御杖(みつえ)村」


標識 「御杖村役場」


あの角


それで、あの役場でトイレ借りた時に
実父に
「ここが最後の便所や」
って言われたんやー

わーーっと蘇る2年前の記憶

(何のことか分かるアナタは常連様(笑))
もちろんその角は曲がりませんが・・・
ってことは、この道をしばらく行くと
出てくる道の駅が・・・
やっぱりここや~

道の駅 御杖・姫石の湯

(野宿キャンプの撤収後
ここで入った温泉の爽快感が今も忘れられません

実父に連れられて行った
今では伝説の思い出野宿キャンプ←レポはこちら
何だか今年最終回の〆にピッタリの
色々振り返りが出来た道中となりました(笑)
もちろんここの道の駅も通り過ぎ
(トイレ休憩しましたが、早朝で開店前でした。
帰りに寄ります

息子は1鬼太郎して、ぬくみ到着です

つづく♪
Posted by ハルっち at 22:17│Comments(32)
│清流の里ぬくみ(2012)
この記事へのコメント
こんばんわー!
ぬくみって、奈良を抜けていくんですねー。
名前はよく聞くけど行ったことありませんでした(笑)
まだまだ知らんキャンプ場いっぱいありますなー。
トイレネタでわかったんで常連ですね。
初めて読んだ記事がその記事やったような。
あと、6話!楽しみにまってます(笑)
ぬくみって、奈良を抜けていくんですねー。
名前はよく聞くけど行ったことありませんでした(笑)
まだまだ知らんキャンプ場いっぱいありますなー。
トイレネタでわかったんで常連ですね。
初めて読んだ記事がその記事やったような。
あと、6話!楽しみにまってます(笑)
Posted by つーちゃん at 2012年11月06日 22:57
こんばんは。
こっそりとまっていましたよ(^-^)/
以前に、ステップワゴンにカップラーメンをこぼされたとコメントしたモノです。
つい、ホントにいま『ぬくみ』をくぐっていたところでした(この春に行けるところを)。すると、ハルっちさんのブログ記事が上位に!!
レポ楽しみにしております。
ブログはしてないんですが、どこかでお会い出来れば嬉しいですね。
こっそりとまっていましたよ(^-^)/
以前に、ステップワゴンにカップラーメンをこぼされたとコメントしたモノです。
つい、ホントにいま『ぬくみ』をくぐっていたところでした(この春に行けるところを)。すると、ハルっちさんのブログ記事が上位に!!
レポ楽しみにしております。
ブログはしてないんですが、どこかでお会い出来れば嬉しいですね。
Posted by あゆまんま at 2012年11月06日 23:05
♪つーちゃん
こんばんは~(^-^)/さすが早い!
大阪からだと2パターン
天理→美杉方面(つーちゃんはこっちが近い?)と
橿原→御杖方面とがあるみたいで。
知ってる道だとあっという間でした(^-^)
初めて読んだのがあの記事って…
今さら…恥(笑)
写真見ながらどう割り振ろうか
構想中です(笑)
こんばんは~(^-^)/さすが早い!
大阪からだと2パターン
天理→美杉方面(つーちゃんはこっちが近い?)と
橿原→御杖方面とがあるみたいで。
知ってる道だとあっという間でした(^-^)
初めて読んだのがあの記事って…
今さら…恥(笑)
写真見ながらどう割り振ろうか
構想中です(笑)
Posted by ハルっち at 2012年11月06日 23:08
♪あゆまんまさん
こんばんは~(^-^)/
全然覚えてますよ~☆
ステップにラーメンに(笑)
春にぬくみさん!いいと思います(>▽<)
(え、私がトップ!?ふざけたレポやのに汗)
ただ、我が家はオール花粉症(ToT)
また書きますが、ここ、春先行くともれなく
私は呼吸困難で救急搬送になる恐れがあるくらい
杉林でした苦笑。
花粉症問題なければ気持ち良い季節には
最高にお勧めです(^-^;
どこかでお会いできたら面白いですね~
同じ車に家族に家族状況に…(^m^)
しばらく続くのでまた覗いてください
参考になるかは不明ですが(笑)
ありがとうです(^-^)/
こんばんは~(^-^)/
全然覚えてますよ~☆
ステップにラーメンに(笑)
春にぬくみさん!いいと思います(>▽<)
(え、私がトップ!?ふざけたレポやのに汗)
ただ、我が家はオール花粉症(ToT)
また書きますが、ここ、春先行くともれなく
私は呼吸困難で救急搬送になる恐れがあるくらい
杉林でした苦笑。
花粉症問題なければ気持ち良い季節には
最高にお勧めです(^-^;
どこかでお会いできたら面白いですね~
同じ車に家族に家族状況に…(^m^)
しばらく続くのでまた覗いてください
参考になるかは不明ですが(笑)
ありがとうです(^-^)/
Posted by ハルっち at 2012年11月06日 23:17
わ~♪ぬくみに行ってたんや~♪
実は私もぬくみLOVEやねん❤
めっちゃ落ち着くし、何と言ってもあのお風呂!
広くて家族みんなで入っても余裕やもんね~
場内にお風呂があるって安心して飲めるし(笑)
ゴミが捨てられれば言うことなし!やねんけど
それはまあ、行く前にゴミを減らす努力や工夫で何とかなるので
ゴミお持ち帰りでも、ぬくみは素晴らしいキャンプ場です!!
あ、ちなみにトイレの記事も実はちゃんと読んでましたよ~(≧▽≦)
次回も楽しみにしとります★
実は私もぬくみLOVEやねん❤
めっちゃ落ち着くし、何と言ってもあのお風呂!
広くて家族みんなで入っても余裕やもんね~
場内にお風呂があるって安心して飲めるし(笑)
ゴミが捨てられれば言うことなし!やねんけど
それはまあ、行く前にゴミを減らす努力や工夫で何とかなるので
ゴミお持ち帰りでも、ぬくみは素晴らしいキャンプ場です!!
あ、ちなみにトイレの記事も実はちゃんと読んでましたよ~(≧▽≦)
次回も楽しみにしとります★
Posted by ししゃも
at 2012年11月06日 23:36

今回は何をやらかさはるのか( ̄ー ̄)
子どもたちが同じ温度ってだけでも良いですね!
ウチはキャンプに慣れすぎて、
また行くの?ぐらいの感じになってますT_T
思いで野宿キャンプ!!覚えてますわ~^ ^
オモロイな~と思いながら、
しばらく私の人嫌い病で、
人のブログ見ない期間がありまして・・・f^_^;)
まっさんの川遊びまレポまで飛びましたm(_ _)m
この後も、今後も、オモロイレポ楽しみにしてますね~^ ^
子どもたちが同じ温度ってだけでも良いですね!
ウチはキャンプに慣れすぎて、
また行くの?ぐらいの感じになってますT_T
思いで野宿キャンプ!!覚えてますわ~^ ^
オモロイな~と思いながら、
しばらく私の人嫌い病で、
人のブログ見ない期間がありまして・・・f^_^;)
まっさんの川遊びまレポまで飛びましたm(_ _)m
この後も、今後も、オモロイレポ楽しみにしてますね~^ ^
Posted by 左
at 2012年11月06日 23:37

こんばんは~^^
何と!!ハルっちさんのお父さんはキャンパーさんだったんですね^^
トイレもない河原でキャンプ・・・ワイルド~♪
でも、その経験があるからお子さん達もキャンプの日を楽しみにしてくれる
ぐらいキャンプ好きになってくれているのかも^^♪
旦那さんの決意表明も、キャンプ熱が上がってきた証拠なのでは?^^
きっと楽しいキャンプだったんでしょうね^^
続き楽しみにしてまーす♪
何と!!ハルっちさんのお父さんはキャンパーさんだったんですね^^
トイレもない河原でキャンプ・・・ワイルド~♪
でも、その経験があるからお子さん達もキャンプの日を楽しみにしてくれる
ぐらいキャンプ好きになってくれているのかも^^♪
旦那さんの決意表明も、キャンプ熱が上がってきた証拠なのでは?^^
きっと楽しいキャンプだったんでしょうね^^
続き楽しみにしてまーす♪
Posted by パパママさん at 2012年11月06日 23:53
こんばんわ。
ぬくみ、私の行きたいキャンプ場リストの上位に入っております。
奈良から行けるとは知らなかったけど、吹田インターが始点のうちからだと、天理から行くのが近いねんやろなあ。
ぬくみ、私の行きたいキャンプ場リストの上位に入っております。
奈良から行けるとは知らなかったけど、吹田インターが始点のうちからだと、天理から行くのが近いねんやろなあ。
Posted by ぽんかん at 2012年11月07日 00:12
なんと、ぬくみでしたか。
えらいまた、御近所へ行っておられたんですね。
一声かけて頂ければですが、今回はファミリーキャンプですからね。
お邪魔はいけません。
姫石の湯から、名張方面へ行くと、左さんと初めてお逢いした公園や、アンちゃんとデイで行ってた水辺公園なんかがあるんですよ。(^-^)
この土日は晴れ予報でしたが、かなり曇ったりしてましたよね。
土曜日、のんたみさん、katayanさんのお誘いで大川でデイしてたのですが、肌寒いくらいでしたけど、大丈夫でしたか?
えらいまた、御近所へ行っておられたんですね。
一声かけて頂ければですが、今回はファミリーキャンプですからね。
お邪魔はいけません。
姫石の湯から、名張方面へ行くと、左さんと初めてお逢いした公園や、アンちゃんとデイで行ってた水辺公園なんかがあるんですよ。(^-^)
この土日は晴れ予報でしたが、かなり曇ったりしてましたよね。
土曜日、のんたみさん、katayanさんのお誘いで大川でデイしてたのですが、肌寒いくらいでしたけど、大丈夫でしたか?
Posted by まっさん
at 2012年11月07日 00:21

今年最後は寂しくなりますね。。我が家も寒さとともにカウントダウンが聞こえている気がします・・^^;
過酷な野宿キャンプの記憶は、かなり深く刻まれているようですね(笑)
アニメの主人公が急激に強くなるための特訓みたいだったと記憶してます^^
ラスト(リベンジ)キャンプでのハルっちファミリー楽しみにしてます♪
過酷な野宿キャンプの記憶は、かなり深く刻まれているようですね(笑)
アニメの主人公が急激に強くなるための特訓みたいだったと記憶してます^^
ラスト(リベンジ)キャンプでのハルっちファミリー楽しみにしてます♪
Posted by yayaarashi
at 2012年11月07日 00:43

なんとぬくみに
実はその日程でぬくみも候補にあがってたんですよね~でもどうもハルッち一家の姿が見えたので・・・(笑)
いやいやでも本当にししゃもさんに相談して候補にあげていたんだけど、まあもうちょっと後の時期にしようと思ってスルーしました~
これは残念~でもこちらもいい出会いがあったしね~
行きたいなと思っているキャンプ場なので、いつも以上にキャンプ場詳細レポをよろしくお願いしますね~
実はその日程でぬくみも候補にあがってたんですよね~でもどうもハルッち一家の姿が見えたので・・・(笑)
いやいやでも本当にししゃもさんに相談して候補にあげていたんだけど、まあもうちょっと後の時期にしようと思ってスルーしました~
これは残念~でもこちらもいい出会いがあったしね~
行きたいなと思っているキャンプ場なので、いつも以上にキャンプ場詳細レポをよろしくお願いしますね~
Posted by みーパパ
at 2012年11月07日 02:48

こんばんは。
これからキャンプシーズン突入ですのに、来月は忙しいのでしょうか?
旦那様が今回は何をやらかしてくださるのかとても楽しみにしているのですが、来月はその楽しみがないとなるとちょっぴり寂しいです。
これからキャンプシーズン突入ですのに、来月は忙しいのでしょうか?
旦那様が今回は何をやらかしてくださるのかとても楽しみにしているのですが、来月はその楽しみがないとなるとちょっぴり寂しいです。
Posted by ピノースーク at 2012年11月07日 03:44
こんばんは~^^
katayanパパと申します。
以前、我が家のブログにコメント頂いてありがとうございました^^
まっさんとお会いしてからハルっちさんのブログちょこちょこ拝見させて頂いてます。楽しいブログですね^^
ぬくみは行ってみたいキャンプ場ですのでレポめっちゃ楽しみです。
まっさんもコメントしてますが、この日は風も強く肌寒かったですが大丈夫だったのでしょうか?
これからも宜しくお願い致します。
katayanパパと申します。
以前、我が家のブログにコメント頂いてありがとうございました^^
まっさんとお会いしてからハルっちさんのブログちょこちょこ拝見させて頂いてます。楽しいブログですね^^
ぬくみは行ってみたいキャンプ場ですのでレポめっちゃ楽しみです。
まっさんもコメントしてますが、この日は風も強く肌寒かったですが大丈夫だったのでしょうか?
これからも宜しくお願い致します。
Posted by katayanパパ at 2012年11月07日 04:02
おはようございます(^o^)
皆さん気合いを入れてコメに来てますね!
期待も込めて(?)…って,何の期待でしょ(苦笑)
ぬくみですか,残念ながら行ったことないので
長編(?)レポ,楽しみにしてます♪
家族仲良く,ぬくぬく,「ぬくみの里(^o^)」だったで
しょうか?
ぬくぬくじゃなくて「寒っ…の里(>_<)」でしたか?
子どもさんのキャンプ熱で暖かくなればいいんです
けど(^^;)
ところで超過酷キャンプって,2年前の記憶でしたっけ?
皆さん気合いを入れてコメに来てますね!
期待も込めて(?)…って,何の期待でしょ(苦笑)
ぬくみですか,残念ながら行ったことないので
長編(?)レポ,楽しみにしてます♪
家族仲良く,ぬくぬく,「ぬくみの里(^o^)」だったで
しょうか?
ぬくぬくじゃなくて「寒っ…の里(>_<)」でしたか?
子どもさんのキャンプ熱で暖かくなればいいんです
けど(^^;)
ところで超過酷キャンプって,2年前の記憶でしたっけ?
Posted by puchan0818
at 2012年11月07日 07:54

おはようございます。フォレパです。
あの!あの!伝説的野宿的キャンプの道なんですね。
思い出はどれも美しいでしょうか?
続きも楽しみにしております。
あの!あの!伝説的野宿的キャンプの道なんですね。
思い出はどれも美しいでしょうか?
続きも楽しみにしております。
Posted by フォレストパワーズ
at 2012年11月07日 08:48

こんにちは。
ご無沙汰です。
まさか私の提案が通過するとは・・・
それに人気ブログに私の名前を有り難う・・・と言いながら私の更新は停滞中・・・
最近は忙しくて家に帰って風呂入って飯食うともう寝る時間・・・まあ、どこのお父さんもそうなのですがね・・・
で、ぬくみ、良かったかな?
うちは行き過ぎて子供派のテンションが下がってしまいましたが、幼児連れやビギナーには最高のキャンプ場だと思います。
お約束の池ポチャはあったのかな?
二年前の記憶>
覚えてますよ。膀胱との格闘でしたね。
今思うと大人用のオムツがあればよかったのでは?(笑)
ご無沙汰です。
まさか私の提案が通過するとは・・・
それに人気ブログに私の名前を有り難う・・・と言いながら私の更新は停滞中・・・
最近は忙しくて家に帰って風呂入って飯食うともう寝る時間・・・まあ、どこのお父さんもそうなのですがね・・・
で、ぬくみ、良かったかな?
うちは行き過ぎて子供派のテンションが下がってしまいましたが、幼児連れやビギナーには最高のキャンプ場だと思います。
お約束の池ポチャはあったのかな?
二年前の記憶>
覚えてますよ。膀胱との格闘でしたね。
今思うと大人用のオムツがあればよかったのでは?(笑)
Posted by こんた@昼食中 at 2012年11月07日 12:27
♪ししゃもさん
こんにちは~♪
ししゃも姉さんぬくみLOVEだったんですね!
私もLOVEになりました>m<
お風呂~お風呂もよかったし、薪使い放題なんて
最高でした!!
そう、安っっっ心して、飲めますよね(笑)
ゴミね、いつも捨てれるのに慣れてるからですよね^^;
でも、そんなことくらいどうってことない良さでした~♪
トイレの記事、実は皆さん通ってくれてはるので
びっくりです(苦笑)
こんにちは~♪
ししゃも姉さんぬくみLOVEだったんですね!
私もLOVEになりました>m<
お風呂~お風呂もよかったし、薪使い放題なんて
最高でした!!
そう、安っっっ心して、飲めますよね(笑)
ゴミね、いつも捨てれるのに慣れてるからですよね^^;
でも、そんなことくらいどうってことない良さでした~♪
トイレの記事、実は皆さん通ってくれてはるので
びっくりです(苦笑)
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:00

♪左さん
こんにちは~♪
今回特に大きなことはやらかしませんで
ご期待には添えませんがお許しを(笑)
>また行くの?
子供がこうなると悲しいですねえ・・・
そうなる前にいっぱい行きたい><
で、その結果「また?」って言われるんですかね汗。
ブログって波ありますよね^^;
私も一旦離れるとどうでもよくなったり方向性見失い
急に幽霊部員になったりします苦笑。
オモロイレポは楽しみにされると困るんですけどね~大汗(笑)
これからもヨロシクです^^
こんにちは~♪
今回特に大きなことはやらかしませんで
ご期待には添えませんがお許しを(笑)
>また行くの?
子供がこうなると悲しいですねえ・・・
そうなる前にいっぱい行きたい><
で、その結果「また?」って言われるんですかね汗。
ブログって波ありますよね^^;
私も一旦離れるとどうでもよくなったり方向性見失い
急に幽霊部員になったりします苦笑。
オモロイレポは楽しみにされると困るんですけどね~大汗(笑)
これからもヨロシクです^^
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:00

♪パパママさん
こんにちは~♪
実父、キャンパーじゃないです!!
多分、キャンプが流行った時に買ったんですね~
でも、娘3人+嫁が全く反応しなかったので苦笑。
持ってるのはあの鉄骨テントとBBQグリルくらいで
あのキャンプは多分10年以上ぶりの2回目だったんじゃないでしょうか^^;
椅子なんて、現場の事務所のパイプ椅子ですよ苦笑。
そう、でもあの過酷キャンプを越えたからこそ
「テント買えばどこでも安く旅行できる」
ってスイッチ入ったことには違いないので、感謝です^^;
「今回は頑張るねん」って、決意表明しないと頑張れない?
自然体では頑張れないのでしょうか==;
今回は穏便な感じで終わったので
来年が怖いです~苦笑。
こんにちは~♪
実父、キャンパーじゃないです!!
多分、キャンプが流行った時に買ったんですね~
でも、娘3人+嫁が全く反応しなかったので苦笑。
持ってるのはあの鉄骨テントとBBQグリルくらいで
あのキャンプは多分10年以上ぶりの2回目だったんじゃないでしょうか^^;
椅子なんて、現場の事務所のパイプ椅子ですよ苦笑。
そう、でもあの過酷キャンプを越えたからこそ
「テント買えばどこでも安く旅行できる」
ってスイッチ入ったことには違いないので、感謝です^^;
「今回は頑張るねん」って、決意表明しないと頑張れない?
自然体では頑張れないのでしょうか==;
今回は穏便な感じで終わったので
来年が怖いです~苦笑。
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:00

ぽんかん♪さん
こんにちは~♪
あら、まさかのお先でしたか^^;(汗)
ちょっと検索してみたんですが
吹田から針経由だと約3時間半
吹田から南阪奈経由だと約3時間弱
お値段は1500円1650円
どちらも同じくらいですが天理の渋滞回避と
距離も後者の方が約10km近い・・・
好みですかね?^^;
うちは橿原・桜井周辺が実家なのでこちらが慣れてて
混みもせず・・・あと、師匠に聞いたらやっぱりこっち勧められたので(笑)
でも実は私的には針テラスとか長らくご無沙汰で
寄ってみたいんですけどね~疲労軽減優先になりました(苦笑)
こんにちは~♪
あら、まさかのお先でしたか^^;(汗)
ちょっと検索してみたんですが
吹田から針経由だと約3時間半
吹田から南阪奈経由だと約3時間弱
お値段は1500円1650円
どちらも同じくらいですが天理の渋滞回避と
距離も後者の方が約10km近い・・・
好みですかね?^^;
うちは橿原・桜井周辺が実家なのでこちらが慣れてて
混みもせず・・・あと、師匠に聞いたらやっぱりこっち勧められたので(笑)
でも実は私的には針テラスとか長らくご無沙汰で
寄ってみたいんですけどね~疲労軽減優先になりました(苦笑)
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:01

♪まっさん
こんにちは~♪
ここもご近所になりますか!?
今ひとつまっさんの所在地が把握できておらず苦笑。
あ、でも夫はボソッと
「ここやったらまっさん来れるんちゃう♪まっさーん♪」
って言ってたのはそういう意味??
まっさんhideさんまっさんhideさんずっと言うてるから
すっかり流してました^^;
ま、すっかり気緩んでスッピン時間長かったので
襲撃に遭っても逃げ惑うとこでしたが(笑)
土曜日、寒かったー><
こんにちは~♪
ここもご近所になりますか!?
今ひとつまっさんの所在地が把握できておらず苦笑。
あ、でも夫はボソッと
「ここやったらまっさん来れるんちゃう♪まっさーん♪」
って言ってたのはそういう意味??
まっさんhideさんまっさんhideさんずっと言うてるから
すっかり流してました^^;
ま、すっかり気緩んでスッピン時間長かったので
襲撃に遭っても逃げ惑うとこでしたが(笑)
土曜日、寒かったー><
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:01

♪yayaarashiさん
こんにちは~♪
ホント、しみじみしました^^;
でも、寒さを体感して諦めもつきましたよ(笑)
>アニメの主人公の特訓
アハハ(笑)強くなれ。、強くなるんだ~ってね^^;
ところでyayaarashiさん
今回こそは例の百均グッズ、挿すつもりが
またもや太陽充電ならず・・・なんと年越しネタです(苦笑)
こんにちは~♪
ホント、しみじみしました^^;
でも、寒さを体感して諦めもつきましたよ(笑)
>アニメの主人公の特訓
アハハ(笑)強くなれ。、強くなるんだ~ってね^^;
ところでyayaarashiさん
今回こそは例の百均グッズ、挿すつもりが
またもや太陽充電ならず・・・なんと年越しネタです(苦笑)
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:01

♪みーパパさん
こんにちは~♪
そうでしょ(笑)
ししゃもさんちのコメントで候補に挙がってるのを見て
もしかして・・・と思って(決定したらサプライズだなあ^m^)
と見守ってたのですが、人気者のみーパパさんは
あちこちからお誘い受けられてたので^^
ここは少人数・ファミリーにおすすめ~
って感じでした^^
なので、ひるがのやいなかの風とか広々100人規模な
グルキャンみーパパ一族にはちょっと手狭?
もしくは、丸ごと貸し切るか~ですかね(笑)
とってもいいところだったので、お忍びで是非~^m^♪
こんにちは~♪
そうでしょ(笑)
ししゃもさんちのコメントで候補に挙がってるのを見て
もしかして・・・と思って(決定したらサプライズだなあ^m^)
と見守ってたのですが、人気者のみーパパさんは
あちこちからお誘い受けられてたので^^
ここは少人数・ファミリーにおすすめ~
って感じでした^^
なので、ひるがのやいなかの風とか広々100人規模な
グルキャンみーパパ一族にはちょっと手狭?
もしくは、丸ごと貸し切るか~ですかね(笑)
とってもいいところだったので、お忍びで是非~^m^♪
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:02

♪ピノースークさん
こんにちは~♪
来月はもう連休=年末年始しかないので
実質これが最終です残念ですが^^;
あと、冬装備が限界です(笑)
夫はそんなやらかしてないので面白さは求めないで下さい(笑)
こんにちは~♪
来月はもう連休=年末年始しかないので
実質これが最終です残念ですが^^;
あと、冬装備が限界です(笑)
夫はそんなやらかしてないので面白さは求めないで下さい(笑)
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:02

♪katayanパパさん
こんにちは~♪
以前katayanママさんにもお越し頂いて^^
katayanパパさんも一緒にブログ~
ご夫婦で共有いいですね^^
うちはレポと言っても、場内や設備は皆さん
画像付きで色々紹介してくださっているので
そこはあえて省略しています^^;
なのであまり参考には(笑)
夫公認の元、家族の・・・
いえ、実質、夫の成長記録日記になってます苦笑。
そうです、この日は寒かったですね・・・
第3話くらいからは「寒い」のオンパレード必須です(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします^^
こんにちは~♪
以前katayanママさんにもお越し頂いて^^
katayanパパさんも一緒にブログ~
ご夫婦で共有いいですね^^
うちはレポと言っても、場内や設備は皆さん
画像付きで色々紹介してくださっているので
そこはあえて省略しています^^;
なのであまり参考には(笑)
夫公認の元、家族の・・・
いえ、実質、夫の成長記録日記になってます苦笑。
そうです、この日は寒かったですね・・・
第3話くらいからは「寒い」のオンパレード必須です(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします^^
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:02

♪puchanさん
こんにちは~♪
コメ返しも気合いです(笑)
ぬくみさんキャンカーにはちょっと厳しい感じでした^^;
あと息子さんの大きい幕もサイトによっては^^;
こじんまりしたキャンプ場でした。
ログハウスや普通サイズの娘さんファミリーには
お勧めです^▽^
そうです、ほんとアットホームでぬくぬく
でも、、寒っ><でしたね(苦笑)
>子供さんのキャンプ熱で暖かく・・・
puchanさん、それあとの第5話くらいで出てきますよ(笑)
過酷キャンプ、私も書きながら(・・・たった2年?)
子供たちのサイズが全然違うので思わず確認しましたが
ビデオCDRのタイトルが2010年でした^^;
こんにちは~♪
コメ返しも気合いです(笑)
ぬくみさんキャンカーにはちょっと厳しい感じでした^^;
あと息子さんの大きい幕もサイトによっては^^;
こじんまりしたキャンプ場でした。
ログハウスや普通サイズの娘さんファミリーには
お勧めです^▽^
そうです、ほんとアットホームでぬくぬく
でも、、寒っ><でしたね(苦笑)
>子供さんのキャンプ熱で暖かく・・・
puchanさん、それあとの第5話くらいで出てきますよ(笑)
過酷キャンプ、私も書きながら(・・・たった2年?)
子供たちのサイズが全然違うので思わず確認しましたが
ビデオCDRのタイトルが2010年でした^^;
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:03

♪フォレパさん
こんにちは~♪
そうです、あのキャンプです苦笑。
色々蘇って複雑な思いに浸り
決して美しくはありませんが、いい思い出ですww
つづきも頑張ります^^
こんにちは~♪
そうです、あのキャンプです苦笑。
色々蘇って複雑な思いに浸り
決して美しくはありませんが、いい思い出ですww
つづきも頑張ります^^
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:03

♪こんたさん
こんにちは~♪
何をおっしゃいますやら
今回はこんたさんに感謝感謝でしたよ~^^
あのコメントのあとすぐに検索して予約
早くお礼言いたくてずっとこの日を楽しみにしてました
事後報告ですいません^^;
毎日お疲れ様です^^
更新なくても時々お顔見せてくださいね♪
>池ポチャ
この季節に恐ろしい(苦笑)
>膀胱との格闘
その通りです(笑)
オムツキャンプは50年後の予定です(爆)
こんにちは~♪
何をおっしゃいますやら
今回はこんたさんに感謝感謝でしたよ~^^
あのコメントのあとすぐに検索して予約
早くお礼言いたくてずっとこの日を楽しみにしてました
事後報告ですいません^^;
毎日お疲れ様です^^
更新なくても時々お顔見せてくださいね♪
>池ポチャ
この季節に恐ろしい(苦笑)
>膀胱との格闘
その通りです(笑)
オムツキャンプは50年後の予定です(爆)
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 16:03

こんばんは~。
ぬくみにいったんだ~。
うちも予約電話してみたけど、いっぱいだったよ~。
もう少し早めに予約出来てたら会えたのにね。
ぬくみは超太っ腹ないいキャンプ場だよね。
私も大好きです^^
コテージもかなりいいみたいよ。
ところでクリスマスはお休みじゃないのかな?
我が家は赤穂でクリスマスキャンプしますので、
是非是非~。
ぬくみにいったんだ~。
うちも予約電話してみたけど、いっぱいだったよ~。
もう少し早めに予約出来てたら会えたのにね。
ぬくみは超太っ腹ないいキャンプ場だよね。
私も大好きです^^
コテージもかなりいいみたいよ。
ところでクリスマスはお休みじゃないのかな?
我が家は赤穂でクリスマスキャンプしますので、
是非是非~。
Posted by にしちゃん
at 2012年11月07日 19:34

♪にしちゃん
こんばんは~♪
え><そうなんや!!
2つ3つ4つ空いてましたけどねえ!?
あら~残念^^;
本当、太っ腹すぎてビックリします。
焚き火し放題で、すぐ燃やし尽きたパパさんの話読んで
うちの夫の燃やしっぷりを思い出すと・・
やっぱり良かったと思いました(笑)
でも、これが初めてだと薪にお金出せなくなりますね苦笑。
コテージは高級住宅で
羨ましかったです笑。
クリスマスキャンプ~><いいなあ!!!
我が家すっかりシーズンオフで
色んなモノを大掃除のごとく洗ってるので
夫のスイッチは完全オフ・・・
お誘いありがとうT▽T嬉しかったです~
来年こそはクリスマスキャンプにカキキャンプ!!
・・・妄想では・・・ですがねハハハ~
こんばんは~♪
え><そうなんや!!
2つ3つ4つ空いてましたけどねえ!?
あら~残念^^;
本当、太っ腹すぎてビックリします。
焚き火し放題で、すぐ燃やし尽きたパパさんの話読んで
うちの夫の燃やしっぷりを思い出すと・・
やっぱり良かったと思いました(笑)
でも、これが初めてだと薪にお金出せなくなりますね苦笑。
コテージは高級住宅で
羨ましかったです笑。
クリスマスキャンプ~><いいなあ!!!
我が家すっかりシーズンオフで
色んなモノを大掃除のごとく洗ってるので
夫のスイッチは完全オフ・・・
お誘いありがとうT▽T嬉しかったです~
来年こそはクリスマスキャンプにカキキャンプ!!
・・・妄想では・・・ですがねハハハ~
Posted by ハルっち at 2012年11月07日 20:08
こんばんは~hideです^^
〝御杖村〟とくれば~
『伝説の野営キャンプ』ネタ!
盛り上がってますね^^
はじめて『伝説の野営キャンプ』アップ見たときは
☆これぞキャンプ!☆と思わずコメントしたような(笑)
またまた『ぬくみ②』が楽しみでございます^^
あ~あ、わが家も早く〝何かアップ〟しないと~
〝御杖村〟とくれば~
『伝説の野営キャンプ』ネタ!
盛り上がってますね^^
はじめて『伝説の野営キャンプ』アップ見たときは
☆これぞキャンプ!☆と思わずコメントしたような(笑)
またまた『ぬくみ②』が楽しみでございます^^
あ~あ、わが家も早く〝何かアップ〟しないと~
Posted by hide-family at 2012年11月07日 20:29
♪hideさん
こんばんは~♪
たった今②アップした画面でコメント入ったので
早!!と思ったら、①の方でした^^
>これぞキャンプ
あの野宿はナイですよね・・・苦笑。
おかげさまで橿原経由でめっちゃ近くに感じました^^
御杖村野宿はもう行かないけど、ぬくみはまた行きたい♪
hideさんの更新も楽しみです~
リクエストは、お蔵入りのネタをぜひww
こんばんは~♪
たった今②アップした画面でコメント入ったので
早!!と思ったら、①の方でした^^
>これぞキャンプ
あの野宿はナイですよね・・・苦笑。
おかげさまで橿原経由でめっちゃ近くに感じました^^
御杖村野宿はもう行かないけど、ぬくみはまた行きたい♪
hideさんの更新も楽しみです~
リクエストは、お蔵入りのネタをぜひww
Posted by ハルっち
at 2012年11月07日 20:33

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。