2012年10月23日
兵庫・しあわせの村 ②トリム園地
こんばんは~
途中でガッツリ記事消えてやり直しましたわ・・・
先週行ったしあわせの村キャンプ
つづきです。
チェックインまでの間、遊んでます
*******************
お昼も食べたので
ここしあわせの村で大人気の
“トリム園地”に遊びに行きます

いきなり長~~~いローラー滑り台

このショットを撮りたいが為に「待って待って待って~~
」
と、階段駆け下りましたよ


(昔は私も大好きだったけど、今これ乗ったら間違いなく
腰の椎間板飛び出そう
恐ろしくて滑れません
)

大きいハートからポワポワ~って雲が広がってる風に見える
さすが「しあわせの村」
小2の娘は↓このアスレチックがお気に入り

年長の息子は↓この名物イカダがお気に入り

34歳の夫は↓この太陽望遠鏡がお気に入り

えー太陽見ていいの???って覗いてみたら

日食の時に黒いグラサン越しに見た、あの感じですね
夫 「カイトにも見せたろ~。カイト~
」
遊んでる息子を呼びつけてまたわざわざ連れて行き

またアンタが見るんかい
何か、気に入ったようでした(苦笑)
***************************
さっきの黄色いアスレチックから
どうやらこの小山↓の上の方まで登れるみたい
ちょっと景色を見に登ってみよう

階段から行けるやん
サッサと階段方面へ行ってしまった夫と
サッサとこっちのアスレチック方面から
スタートする娘

「待ってよ~
」グズる息子
付き添わねばならないハルっち
娘に「待って~!待ちなさい!ゆっくりやで!!」
言いながら
おかげで日中は暑いくらいのお天気でした
あっという間に娘は見えなくなり
途中、階段からの夫と合流
夫 「あれ?モエは??」
ハルっち 「え、会わへんかったん?!
夫&ハルっち「えーーーー
」
夫 「もー。下見てくるわ~
」
ハルっち 「えー。じゃあ上見てくるわ~
」
そのまま息子と展望台目指します
てっぺん間近で夫から携帯鳴り
夫 「下降りてんけど、おらんで~
」
ハルっち 「えーほんまじゃあ上かな~」
じゃあ上(ゴール)にいてるやろ~と思ったけど

娘、見当たらず
・・・
慌てない慌てない。でも・・・焦
すぐそこに地図の看板があったので
他にどんなルートがあるんやろう
って見てたら
この展望台から↓この
森の中の道
を行くと
私たちが車を停めた駐車場に繋がってるらしい・・・

と、その森の奥の方から得体の知れない音が
こっちに向かってくる
何!?何か大きい!?クマ!?コワイ何!?
ザッザッザッザッザッザッザッザッ

モエ

一瞬「キモチ悪
」って言ってしまいそうなくらい
キモチワルイまさかの我が子の登場でした
真顔で何してる~んヨカッタ~~
みんな探してたんやで

無表情だった娘、 半べそ(;_;)
まさかの迷子でした(苦笑)
登頂後、下ったつもりが、森へズンズン行ってしまい
光が見えてやっと着いた
と思ったら
駐車場だったらしい(笑)
夫へ「いてたよ~
」と携帯に電話。
夫 「え、おったん!?
もーオレ降りてしもたやん
展望台見逃したや~ん(笑)」
そこかい

まあ大事に至らず良かった良かった。
迷わず平和だったドヤ顔の息子と、凹んでる娘(笑)

この後にも気を持ち直して
色々遊びましたが
↓ハンドルをめっっちゃ回して

やっと5cm程進む乗り物や
↓チェーンをめっっちゃ引っ張ったら

やっと5cm程進む乗り物などなど・・・
地味やな~
結局、一番最初のロング滑り台が
一番テンポ良く、そして何より
入り口も出口も1つしかない安心感

しかも、いつになく弟にべったりでした(笑)
結局、帰りにもう1回このルートをみんなで再度登り
展望台も「普通やな。」と感想を言い(笑)
駐車場までワープしたのですが・・・
結構な長さの森林でしたよ(苦笑)私なら泣いてたな
*************************
その後、デイキャン場を見学に行ったり
管理棟にも行きましたが「まだです。」
14:30まで待つよう言われ
友人家族もまだ来ないので
場内にあるけど結構遠い
マルシェ&温泉施設へ車で移動~
うーんしあわせマルシェ・・・

イメージとはちょっと違った(笑)
んーーーー

疲れた
チェックイン前に
すっかり遊び尽くし
体力使い果たしてしまった
ハルっち家族でした(苦笑)
そろそろ友人家族、到着です。
つづく。

途中でガッツリ記事消えてやり直しましたわ・・・

先週行ったしあわせの村キャンプ
つづきです。
チェックインまでの間、遊んでます

*******************
お昼も食べたので
ここしあわせの村で大人気の
“トリム園地”に遊びに行きます

いきなり長~~~いローラー滑り台

このショットを撮りたいが為に「待って待って待って~~

と、階段駆け下りましたよ



(昔は私も大好きだったけど、今これ乗ったら間違いなく
腰の椎間板飛び出そう


大きいハートからポワポワ~って雲が広がってる風に見える
さすが「しあわせの村」

小2の娘は↓このアスレチックがお気に入り

年長の息子は↓この名物イカダがお気に入り

34歳の夫は↓この太陽望遠鏡がお気に入り

えー太陽見ていいの???って覗いてみたら
日食の時に黒いグラサン越しに見た、あの感じですね

夫 「カイトにも見せたろ~。カイト~

遊んでる息子を呼びつけてまたわざわざ連れて行き
またアンタが見るんかい

何か、気に入ったようでした(苦笑)
***************************
さっきの黄色いアスレチックから
どうやらこの小山↓の上の方まで登れるみたい

ちょっと景色を見に登ってみよう

階段から行けるやん

サッサと階段方面へ行ってしまった夫と
サッサとこっちのアスレチック方面から
スタートする娘


「待ってよ~

付き添わねばならないハルっち

娘に「待って~!待ちなさい!ゆっくりやで!!」
言いながら

おかげで日中は暑いくらいのお天気でした

あっという間に娘は見えなくなり
途中、階段からの夫と合流
夫 「あれ?モエは??」
ハルっち 「え、会わへんかったん?!
夫&ハルっち「えーーーー


夫 「もー。下見てくるわ~

ハルっち 「えー。じゃあ上見てくるわ~

そのまま息子と展望台目指します

てっぺん間近で夫から携帯鳴り

夫 「下降りてんけど、おらんで~

ハルっち 「えーほんまじゃあ上かな~」
じゃあ上(ゴール)にいてるやろ~と思ったけど
娘、見当たらず


慌てない慌てない。でも・・・焦

すぐそこに地図の看板があったので
他にどんなルートがあるんやろう

この展望台から↓この


私たちが車を停めた駐車場に繋がってるらしい・・・
と、その森の奥の方から得体の知れない音が
こっちに向かってくる

何!?何か大きい!?クマ!?コワイ何!?
ザッザッザッザッザッザッザッザッ

モエ


一瞬「キモチ悪

キモチワルイまさかの我が子の登場でした

真顔で何してる~んヨカッタ~~
みんな探してたんやで


無表情だった娘、 半べそ(;_;)
まさかの迷子でした(苦笑)
登頂後、下ったつもりが、森へズンズン行ってしまい
光が見えてやっと着いた

駐車場だったらしい(笑)
夫へ「いてたよ~

夫 「え、おったん!?
もーオレ降りてしもたやん

展望台見逃したや~ん(笑)」
そこかい


まあ大事に至らず良かった良かった。
迷わず平和だったドヤ顔の息子と、凹んでる娘(笑)
この後にも気を持ち直して
色々遊びましたが
↓ハンドルをめっっちゃ回して
やっと5cm程進む乗り物や
↓チェーンをめっっちゃ引っ張ったら

やっと5cm程進む乗り物などなど・・・
地味やな~

結局、一番最初のロング滑り台が
一番テンポ良く、そして何より
入り口も出口も1つしかない安心感

しかも、いつになく弟にべったりでした(笑)
結局、帰りにもう1回このルートをみんなで再度登り
展望台も「普通やな。」と感想を言い(笑)
駐車場までワープしたのですが・・・
結構な長さの森林でしたよ(苦笑)私なら泣いてたな

*************************
その後、デイキャン場を見学に行ったり
管理棟にも行きましたが「まだです。」
14:30まで待つよう言われ
友人家族もまだ来ないので
場内にあるけど結構遠い

マルシェ&温泉施設へ車で移動~

うーんしあわせマルシェ・・・
イメージとはちょっと違った(笑)
んーーーー
疲れた

チェックイン前に
すっかり遊び尽くし
体力使い果たしてしまった
ハルっち家族でした(苦笑)
そろそろ友人家族、到着です。
つづく。
Posted by ハルっち at 23:54│Comments(18)
│しあわせの村
この記事へのコメント
いや~懐かしいな~一年ぐらい行ってないので
あの展望台はちょっと前まで確かいろいろ工事中で入れなかったんですよね~綺麗になったのかな?
迷子になるのもわかる気がする~ところでハルッちさんの娘さんって二年生だったのね~我が家と同じだ^^;気づかなかった
大きいね^^
あの展望台はちょっと前まで確かいろいろ工事中で入れなかったんですよね~綺麗になったのかな?
迷子になるのもわかる気がする~ところでハルッちさんの娘さんって二年生だったのね~我が家と同じだ^^;気づかなかった
大きいね^^
Posted by みーパパ
at 2012年10月24日 01:24

チェックイン前に、お疲れ様です(笑)
イン14:30って遅いですよね(>_<)
娘さん無事でなにより^ ^
ウチも放置ぎみなので、しょっちゅう迷子ですが、
以外と泣かない我が子(笑)
親に似て勝手に遊んでおります(^^;;
ローラーすべり台って、色々ヒビキますよね
ケツの皮とかヤバイ(~_~;)
1番安全な乗りかたは、立ち乗りです(笑)
イン14:30って遅いですよね(>_<)
娘さん無事でなにより^ ^
ウチも放置ぎみなので、しょっちゅう迷子ですが、
以外と泣かない我が子(笑)
親に似て勝手に遊んでおります(^^;;
ローラーすべり台って、色々ヒビキますよね
ケツの皮とかヤバイ(~_~;)
1番安全な乗りかたは、立ち乗りです(笑)
Posted by 左
at 2012年10月24日 05:12

♪みーパパさん、
おはようございます(^-^)/
ご実家近くにこんな豪華な公園あるといいですね!
展望台の工事知らなかった~じゃあ二回も登れて
ラッキーでした(笑)
みーくん!
私も娘に「みーくんは一年生」て説明して
だから一年生の男の子が使ってくれそうなもの
という想定でこびと文具も選びました(^-^;
今更ながら同い年(笑)
おはようございます(^-^)/
ご実家近くにこんな豪華な公園あるといいですね!
展望台の工事知らなかった~じゃあ二回も登れて
ラッキーでした(笑)
みーくん!
私も娘に「みーくんは一年生」て説明して
だから一年生の男の子が使ってくれそうなもの
という想定でこびと文具も選びました(^-^;
今更ながら同い年(笑)
Posted by ハルっち
at 2012年10月24日 07:38

♪左さん
おはようございます(^-^)/
ホンマは15時チェックインなんですよ~
うちの子2人とも幼少時代も
迷子どころか、まっったく離れて遊ばない
用心深い子供だったので、
ちょくちょくはぐれだしたのは最近です(^-^;
迷子の経験浅いからか、
ちょっと顔見えないとやたら焦りだして
店員さんと何話してるんやろ~と遠目に見てたら
サービスカウンターに連行…いや、ここにいてるし!
やっぱり幼少時代の経験は大事です苦笑。
一番安全なのは、段ボール
じゃなくて!?(>▽<)
骨盤強打に、間違いなくヘルニア悪化ですね(笑)
おはようございます(^-^)/
ホンマは15時チェックインなんですよ~
うちの子2人とも幼少時代も
迷子どころか、まっったく離れて遊ばない
用心深い子供だったので、
ちょくちょくはぐれだしたのは最近です(^-^;
迷子の経験浅いからか、
ちょっと顔見えないとやたら焦りだして
店員さんと何話してるんやろ~と遠目に見てたら
サービスカウンターに連行…いや、ここにいてるし!
やっぱり幼少時代の経験は大事です苦笑。
一番安全なのは、段ボール
じゃなくて!?(>▽<)
骨盤強打に、間違いなくヘルニア悪化ですね(笑)
Posted by ハルっち
at 2012年10月24日 07:50

おはようございます。
ようこそ、近所へw
ここの遊具、知り合いが作ったので面白く無いってクレームつけときますね(^_^)
今度来られることがあったら、襲撃しに行きますね(^_-)
ようこそ、近所へw
ここの遊具、知り合いが作ったので面白く無いってクレームつけときますね(^_^)
今度来られることがあったら、襲撃しに行きますね(^_-)
Posted by ピノースーク at 2012年10月24日 07:54
おはようございます(^o^)
駐車場,上のを使われたんですね。デイキャンプ場
横の駐車場もお薦めですよ。
車を停めたらすぐトリム園地だし。我が家はだいたい
そっちを利用しています。
で,やっぱりイカダにアスレチック遊具,山の砦やローラー
滑り台が人気なんですね(笑)
ここのローラー滑り台は2ヶ所ほど落差があるので,腰には
堪えるかもしれませんね…。落差がそれほどでもなければ,
ヒップソリがいいですよ。
うちの孫1号もイカダやローラー滑り台が大好きです!!
迷子騒ぎ,大変なことにならなくて良かったですね。
山の砦から駐車場まで,一人で歩いたらちょっと心細かった
かも…。
駐車場,上のを使われたんですね。デイキャンプ場
横の駐車場もお薦めですよ。
車を停めたらすぐトリム園地だし。我が家はだいたい
そっちを利用しています。
で,やっぱりイカダにアスレチック遊具,山の砦やローラー
滑り台が人気なんですね(笑)
ここのローラー滑り台は2ヶ所ほど落差があるので,腰には
堪えるかもしれませんね…。落差がそれほどでもなければ,
ヒップソリがいいですよ。
うちの孫1号もイカダやローラー滑り台が大好きです!!
迷子騒ぎ,大変なことにならなくて良かったですね。
山の砦から駐車場まで,一人で歩いたらちょっと心細かった
かも…。
Posted by puchan0818
at 2012年10月24日 08:00

♪ピノースークさん
おはようございます(>_<)
出張お疲れ様です。
すいません…
前項①ではピノさん連呼してしまいました(笑)
今度行くときもドキドキするので
事後報告にします。(笑)(笑)
遊具楽しかったですよ(>▽<)
あ、でも地味なやつは時間かかるから
待ち時間も地味でした爆。
おはようございます(>_<)
出張お疲れ様です。
すいません…
前項①ではピノさん連呼してしまいました(笑)
今度行くときもドキドキするので
事後報告にします。(笑)(笑)
遊具楽しかったですよ(>▽<)
あ、でも地味なやつは時間かかるから
待ち時間も地味でした爆。
Posted by ハルっち
at 2012年10月24日 08:02

こんにちわ~。
そんなにいっぱい遊具あるんですね~。
自分が行ってみたくなりました(笑)
ローラー滑り台、ズボンはあがるわ、おしり痒くなるわで、
ひざを抱えて靴の裏ですべるのが、早くて安全ですよ~(笑)
そんなにいっぱい遊具あるんですね~。
自分が行ってみたくなりました(笑)
ローラー滑り台、ズボンはあがるわ、おしり痒くなるわで、
ひざを抱えて靴の裏ですべるのが、早くて安全ですよ~(笑)
Posted by つーちゃん
at 2012年10月24日 08:58

♪puchanさん
おはよございます♪
トリム園地の横P2が満車だったので
P6に戻って停めました^^
デイキャン横も穴場みたいですね~
でも、ほんとに広すぎてキャンプ場方面とトリム園の間は
何回往復しても「あれ!?出てしまったんじゃないか!?」
と思うくらいですよね^^;
もう腰のことを思うと
あのローラー滑り台はコワいです苦笑。
イカダはもっと混んでるかと思いきや~
だったので楽しめました^^
迷子騒ぎが場内放送・捜索願い、もしくは
どこかに転落して骨折・いやそれ以上に・・・と色んな妄想が
瞬時によぎってたので、生きて現れた時はビックリしました(笑)
おはよございます♪
トリム園地の横P2が満車だったので
P6に戻って停めました^^
デイキャン横も穴場みたいですね~
でも、ほんとに広すぎてキャンプ場方面とトリム園の間は
何回往復しても「あれ!?出てしまったんじゃないか!?」
と思うくらいですよね^^;
もう腰のことを思うと
あのローラー滑り台はコワいです苦笑。
イカダはもっと混んでるかと思いきや~
だったので楽しめました^^
迷子騒ぎが場内放送・捜索願い、もしくは
どこかに転落して骨折・いやそれ以上に・・・と色んな妄想が
瞬時によぎってたので、生きて現れた時はビックリしました(笑)
Posted by ハルっち at 2012年10月24日 09:11
♪つーちゃん
おはようごいざいます♪
つーちゃん一家なら
我が家の3倍ははしゃげそうな遊具と広さですよ(笑)
しかもね、キャンプしなくてもかかるのは
駐車場代500円(/日)のみです^^
お弁当持ってまた行きたい。
そうそう、おしり痒くなるし(笑)
ひざ抱っこの靴裏滑りはスピード出過ぎてコワいです^^;
おはようごいざいます♪
つーちゃん一家なら
我が家の3倍ははしゃげそうな遊具と広さですよ(笑)
しかもね、キャンプしなくてもかかるのは
駐車場代500円(/日)のみです^^
お弁当持ってまた行きたい。
そうそう、おしり痒くなるし(笑)
ひざ抱っこの靴裏滑りはスピード出過ぎてコワいです^^;
Posted by ハルっち at 2012年10月24日 09:16
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月24日 10:04
こんにちは。フォレパです。
何だか今回は平和ですね♪
あっこの流れは。。。って所でも
無事回避~。。って感じで。(笑)
でもまだ友達家族は、到着されてなかったんですね。(笑)
何だか今回は平和ですね♪
あっこの流れは。。。って所でも
無事回避~。。って感じで。(笑)
でもまだ友達家族は、到着されてなかったんですね。(笑)
Posted by フォレストパワーズ
at 2012年10月24日 11:00

こんにちは~hideです^^
ここ~本当に14:30まで待たないと~
わが家は我慢できずデイ料金も払って午前中IN☆しました^^
トリム園地のローラー滑り台とアスレチック長いですよね^^
わが家の〝兄ぃに〟も迷いそうになりましたよ~
広いキャンプ場では要注意ですね☆
いよいよ〝やきとり〟ですか~楽しみです^^
ここ~本当に14:30まで待たないと~
わが家は我慢できずデイ料金も払って午前中IN☆しました^^
トリム園地のローラー滑り台とアスレチック長いですよね^^
わが家の〝兄ぃに〟も迷いそうになりましたよ~
広いキャンプ場では要注意ですね☆
いよいよ〝やきとり〟ですか~楽しみです^^
Posted by hide-family at 2012年10月24日 16:07
こんにちは~^^
トリム園地・・・とっても広そうでいろいろな遊具があって楽しそうですね~♪
あの長~いローラー滑り台は私も滑ってみたい(笑)
キャンプ場内にあるのが嬉しいですよね^^
サイトからは近いところにあるんですか?
モエちゃん迷子になって心配でしたね><
無事で何よりでしたね^^
ハートの大きな雲かわいいですね♪
お天気も良くてキャンプ日和だったんですね~^^
トリム園地・・・とっても広そうでいろいろな遊具があって楽しそうですね~♪
あの長~いローラー滑り台は私も滑ってみたい(笑)
キャンプ場内にあるのが嬉しいですよね^^
サイトからは近いところにあるんですか?
モエちゃん迷子になって心配でしたね><
無事で何よりでしたね^^
ハートの大きな雲かわいいですね♪
お天気も良くてキャンプ日和だったんですね~^^
Posted by パパママさん at 2012年10月24日 17:06
再びこんにちは~^^
すみません^^;書き忘れたことがありました^^;
私も記事が消えたことがあって何度か書き直ししたことがあったんですけど、書き上げた記事をいったん下書き保存してから公開すると消えることもなくなりましたよ~^^
ちょっとめんどくさいですけど試しにやってみてくださいね^^
すみません^^;書き忘れたことがありました^^;
私も記事が消えたことがあって何度か書き直ししたことがあったんですけど、書き上げた記事をいったん下書き保存してから公開すると消えることもなくなりましたよ~^^
ちょっとめんどくさいですけど試しにやってみてくださいね^^
Posted by パパママさん at 2012年10月24日 17:08
♪フォレパさん
こんばんは~♪
ホンマにこの会、一切大ネタなし
爆笑どころもなく^^;
なぜか申し訳ない(笑)
タダ長いだけ!ですがお付き合いください^^;
こんばんは~♪
ホンマにこの会、一切大ネタなし
爆笑どころもなく^^;
なぜか申し訳ない(笑)
タダ長いだけ!ですがお付き合いください^^;
Posted by ハルっち
at 2012年10月24日 21:09

♪hide-familyさん
こんばんは~♪
アーリーINですか^^
我が家だけならしてたかもしれないです苦笑。
飽きた頃にともっち家族の到着でよかったです♪
やっぱりちょっと迷いますよね~
2又に分かれてる道とか
何も考えずに走ると迷宮入りですね。
焼き鳥、あと1回分、お待ちを~笑。
こんばんは~♪
アーリーINですか^^
我が家だけならしてたかもしれないです苦笑。
飽きた頃にともっち家族の到着でよかったです♪
やっぱりちょっと迷いますよね~
2又に分かれてる道とか
何も考えずに走ると迷宮入りですね。
焼き鳥、あと1回分、お待ちを~笑。
Posted by ハルっち
at 2012年10月24日 21:15

♪パパママさん
こんばんは~♪
トリム園地おもしろかったですよ~
パパママさんちのお子ちゃんたちもいっぱい遊べそう^^
サイトから・・・うーん^^;
すぐそこ!!って感じでもなく見えない距離ですが
オートサイト→デイキャンサイト→園地 って感じで
大きい子なら行ってこーい!
小さい子なら一緒に歩いてすぐそこ♪って感じですかね。
迷子勘弁><
発見が早くてよかったです^^;
ハートはちょっとパパママさんの運動会風に♪
下書き、ありがとうございます><
それが、こまめに下書き・・・までに「画像」や「絵文字」など
ちょっとした瞬間に、あっ と思ったら手遅れ==;
「エクスプローラーに問題発生」「naturamは反応してません」
解決しますか?「はい」を押すとバサッと白紙~
ネット回線の問題ですね~T△T聞いてくださってありがとうです~
こんばんは~♪
トリム園地おもしろかったですよ~
パパママさんちのお子ちゃんたちもいっぱい遊べそう^^
サイトから・・・うーん^^;
すぐそこ!!って感じでもなく見えない距離ですが
オートサイト→デイキャンサイト→園地 って感じで
大きい子なら行ってこーい!
小さい子なら一緒に歩いてすぐそこ♪って感じですかね。
迷子勘弁><
発見が早くてよかったです^^;
ハートはちょっとパパママさんの運動会風に♪
下書き、ありがとうございます><
それが、こまめに下書き・・・までに「画像」や「絵文字」など
ちょっとした瞬間に、あっ と思ったら手遅れ==;
「エクスプローラーに問題発生」「naturamは反応してません」
解決しますか?「はい」を押すとバサッと白紙~
ネット回線の問題ですね~T△T聞いてくださってありがとうです~
Posted by ハルっち
at 2012年10月24日 21:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。