ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2012年09月11日

まくらの話。

こんばんは~黄色い星
月・火 ひとやま乗り越えた気分です山タラ~

さて今日は…まくらの話ウワーン

何で漢字にしないかって・・・

「枕」って一瞬

「机!?もう出来たん!?」
て思われるかな~て思って苦笑。
まだデス~木買いに行けてませんガーン

「まくら」です「まくら」

キャンプのまくらって
どうされてますか??
あんまり、ブログでも見かけなくて・・・

(腕まくらデス~とかはイイですよ言わなくて(笑))

我が家はとりあえず…
と言って最初に購入してみたのは
まくらの話。
IKEAのまくら
一番安いペラッペラのは避けて
確か二・三番目くらいに安かった
何百円かの品です。

お試しの気持ちで
まずは2個だけ。

<感想>

多分、一番安いのよりはフカフカ
でも寝ると薄め(苦笑)


私はこれにタオル巻いて
別に十分OKだったのですが

問題点① 夫「まくらの気せぇへんZZZ…

問題点② 綿と空気でムダにかさ張る

問題点③ 子供の分がないから
  いつの間にか 占領され、疲れて気付くガーン


問題点多し(苦笑)


そこで、ブロ友さん(の奥さま?)お奨めの

ワイルド1オリジナル
低反発まくら¥980
2個 奮発(我が家にとっては(笑))しました黄色い星
まくらの話。
もちろんこれは

夫とハルっちの分ってことで
は解決黄色い星

そして子供たちには
ムダに空気を含んで大きかったこれの・・・
まくらの話。

1/2くらいの大きさで
まくらカバーを作り(小花柄&イカリ柄♪)
まくらの話。

まくらも半分に折ってパンっパン
詰め込みましたテヘッ

圧縮にてコンパクト黄色い星

子供たちもMYまくらに大喜び黄色い星
まくらの話。

あるモノをムダにせず解決しました~チョキ
(もしかして、こっちのまくらの方が心地良かったりして(笑))

これで、子供たちへの後ろめたさも無くなり(笑)
堂々と
低反発まくらの心地良さ
体感してみたいと思います♪

*************************

ミシンついでに

気合いでコレもウワーンピンクの星
まくらの話。
(・・・嫌な予感するので先に言っておくと
   私のパ○ツではありませんガーン苦笑。)

せっかく気合い入れたのに

週末くもり 雨マーク出てきてしまいましたねタラ~

負けませんよびっくり

さぁ明日、あさって、また忙しくなりますが
週末目指してファイトパンチですダッシュ

ではおやすみなさ~い  ピンクの星




同じカテゴリー(その他グッズ)の記事画像
ドトールさんありがとう!という話。いざ開封〜!
年越しキャンプでENJOY!COFFEE!
小ネタ消化⑵コレとコレをお持ちの方は要注意。
小ネタ消化(1)初めてのちびペグ。
キャンプしない妹がくれたキャンプグッズ。
ようこそカリタさん♪
同じカテゴリー(その他グッズ)の記事
 ドトールさんありがとう!という話。いざ開封〜! (2015-01-25 22:53)
 年越しキャンプでENJOY!COFFEE! (2015-01-05 23:55)
 小ネタ消化⑵コレとコレをお持ちの方は要注意。 (2014-12-27 16:36)
 小ネタ消化(1)初めてのちびペグ。 (2014-12-25 23:21)
 キャンプしない妹がくれたキャンプグッズ。 (2014-12-25 00:31)
 ようこそカリタさん♪ (2014-12-15 23:38)

この記事へのコメント
こんばんは。

びっくり!
私もワイルド1の枕です。

週末、行かれるのですね!
どこだろう?赤穂?いや、まだ暑いし天川村かな?
Posted by こんた at 2012年09月12日 00:06
こんばんわ!

枕、いいですね!

また使用レポお待ちしてます。


あとミシンで布もの作るとお洒落ですね~。

手芸男子にならなダメですね(笑)

同じく週末デイで予定してますが、曇りマークでてきましたね。。。
Posted by つーちゃん at 2012年09月12日 02:18
おはようございます。

一般的にキャンプでは、シュラフのカバーなどに着替えを入れる人と、ピローを使っている人がほとんどでしょうね。

僕の周囲では、僕も含めて空気をいれるインフレータブルピローが主流です。
僕が使っているのは、ISUKAのピローです。
一番よく見かけるのは、ロゴスのピローのように思います。

普通のまくらも見かけますし、キャンプメーカーからも小さいサイズのが出ていましたが、かなり少数派だと思います。
Posted by ピノースーク at 2012年09月12日 05:38
おはようございます^^

我が家はシュラフカバーにバスタオルを入れて使ってます(嫁さま)。私は枕なしorマイ腕枕です(笑)

ワイルド1の低反発まくら、ハルっちさんのレポ見てから考えます(こちらにはありませんが・・・)
Posted by yayaarashiyayaarashi at 2012年09月12日 06:04
 おはようございます(^o^)

 キャンカーでのキャンプだと参考にならない
ことも多いでしょうが,うちは,普通の小さめの
まくら(市販品)をそのまま積み込んじゃってます。

 荷物をできるだけコンパクトにまとめなきゃって
心配ほとんどないもので(^^;)

 マイまくら,キャンプで馴染んでくれば熟睡できる
ようになるでしょうね。

 やっぱりないよりはある方がしっかり眠れそうな
気がします。

 ちなみに,娘んちも息子んちもマイまくらはまだ…,
ハルっちさんち,進んでますね(笑)

 3連休は,最終日がちょっと微妙になりつつあり
ますね,最終日が晴れて乾燥撤収がベストなんで
しょうけど…。

 楽しみですね!連泊ですか??
Posted by puchan0818puchan0818 at 2012年09月12日 08:20
こんにちは~。

我が家は最初のキャンプから、普段使ってる枕持って行ってました。

枕が変ると寝れないたちなので・・・。

うちのブログにも書いてますが、今は使い古しの枕を2つに分割して持って行ってます。

これなら、2人でも1個分の大きさで済みますし、マミータイプのシュラフにもジャストフィットするのでww
Posted by ユイマーるユイマーる at 2012年09月12日 08:29
偽手芸男子です


我が家はなぜかみーとみーママは枕がいらないとかいうんですよね~よくわかりませんが

でも確かにそれで気持ちよさそうに寝てはいます

私はハイマウントのインフレータブルです^^

頭痛持ちなので、あるとないのでは全然違いますね~
Posted by みーパパみーパパ at 2012年09月12日 10:13
こんにちは。
うちは小さめの枕カバーをしまむらで買いまして、そこにIKEAの中身をつっこんでいます。
あまり枕っぽくないので、クッションのフリをして車の中に置いてあります。使うときはタオルかけるので、タオルだけ洗濯(笑)←ズボラ〜。
Posted by ぽんかん at 2012年09月12日 13:32
こんばんは~!

我が家はほとんどコテージかログ拍が多いので
ちゃんと寝具が揃ってることが多いからな・・・(-_-;)

テント泊や寝具のないときは寝袋に付いている枕。
っていっても、まさにぺっちゃんこ。

別に枕を購入して持っていきたいけど、何せ荷物がこれ以上
増えたら載せるところがないですからね。

しかし、手作りでちゃんとカバー作ったり素敵な奥様ですよね♪
Posted by エブラブ at 2012年09月12日 18:54
♪こんたさん

こんばんは~♪

あら枕オソロですね♪
寝心地どうなんだろう
楽しみです^^

週末予想、さすがこんたさん
びっくりイイ線いってますね!!
答え合わせは帰ってから~

って、お天気ビミョーですが==;
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:42
♪つーちゃんさん

こんばんは~♪

使用レポ、しますね!

でもあえて、家では試さない。ってゆう
変なこだわり?
デビューはフィールドで(笑)

電ノコは使えないですけどミシンなら得意分野です♪
ただしここだけの話、手縫いは男子並みに…(笑)

週末デイですか~
曇りマークどころか曇り・雨・雨になってきましたヨ~
冷静に見守るしかないですね。心中穏やかではありませんが(笑)
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:43
♪ピノースークさん

こんばんは~♪

なるほど☆シュラフカバーに詰め物!!
先人の知恵ですね~><

収納袋類は現地で一挙に回収してしまうので
そこは頭になかったです…

インフレータブル…空気入れる感じのですね♪
ISUKAさんだけでも沢山種類ありますね~

って、今さら迷ってどうする(笑)
先に聞けばよかったですね(笑)
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:45
♪yayaarashiさん

こんばんは~♪

おおさすが☆
先人の知恵シュラフカバーに詰め物派ですね!

>マイ腕枕

>▽<その腕枕なら許します(笑)

ワイルド1まくら良かったら代行しましょか?
って言いたいですが、

残念ながら大阪にもありません~(苦笑)
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:45
♪puchanさん

こんばんは~♪

>キャンカーでのキャンプだと
参考にならないことも多いでしょうが
ハイ、そうですね。載積に関してだけは全然ですね>▽<(笑)
家ごと、押入れごと移動出来たらな~っていつも思いますもん^^;

今思い出しましたが、そういえば最初に買ったのはIKEA
ではなく「100均のエア枕・長方形」でした!
これこそ薄過ぎてネタにもなりませんでした!!(笑)
子供が座布団にしまくったあげく破れてボツ。
安いからって家族分買わなくて良かったと学習してのIKEAでした~

Puchanさんから見たら、娘さん・息子さん・ハルっち
それぞれの行方を見守ってる感じでしょうか(笑)

3連休は連泊!と行きたい所ですが土曜は夫出勤で==;
合わせてもらっての、日・月が雨予報になってきたので
心苦しいところです苦笑。
ここはやっぱりてる坊主作戦ですかね!
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:46
♪ユイマーるさん

こんばんは~♪

普段から使ってるまくらが何よりですね。
0円ですし(笑)

でも何となく、持ち出したくないというか…^^;

古いまくらを2分割、エコですね!

また過去記事もゆっくり拝見しに伺います^^
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:47
♪みーパパさん

こんばんは~偽手芸男子さん♪(笑)

って何をおっしゃいますやら
あれだけ可愛いのが縫えたら充~分
手芸苦手なママさん超えてますってww

え、まくら不要ですか!?
なければナイで寝れなくもないですが…

私も同じく片頭痛持ちなので…て、頭痛持ってなくても
まくらは持っていたいですね苦笑。
肩と首が凝りそうです^^;
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:47
♪ぽんかんさん

こんばんは~♪

いいですね今ちまたでブームのしまむら^^
そこにIKEA…って、我が家も同じ感じですね☆

確かに、車内に出しておくのありかもです!!
子供寝ますしね~カバー洗うよりタオル洗う方が楽やし(笑)

訊いてみてヨカッタ
そのズボラ頂きます^m^
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:48
♪エブラブさん

こんばんは~♪

なるほど~コテージ泊は寝具が…確かに!

ちなみに先日夏休み泊まったバンガローも付いてたけど
武将が使うような硬くて高い枕で笑えました(笑)

…でも備え付けって…ちょっとキモチ悪くないですか?
(キャンプ精神にそぐわない若干の潔癖(笑))

まくらね~かさ張りますね^^;

え、何何、素敵な??
たまにはイイことも言うじゃないですか!!
そうゆうのはもっと声を大にして言ってくださっていいですよ♪
な~んて(笑)(笑)

次のネタは素敵な奥様ではなく素敵なオッサン状態です
お待ちくださいませ(笑)
Posted by ハルっち at 2012年09月12日 20:49
こんばんは~~

うちは、前はワイルド1の低反発まくらとは少し違うけど、そんなような枕を使ってました。
でも、なんか寝心地悪くて結局、家用を新しく買って古い方をキャンプに持って行ってます。
かさばるけど、寝不足になるよりはってことで。

それにしてもハルっちちゃん、いろいろ作ってるね~~
わたしゃ最近、手芸ってもんをとんとやらなくなった^^;
ハルッちちゃん、見習ってまたいろいろ手作りしなくっちゃ~

で、週末、うちも和歌山方面へ出撃。。。
同じ方面やと雨、覚悟しといてなあ~^m^
Posted by mayumimayumi at 2012年09月12日 23:18
♪mayumiさん

こんばんは~♪

やっと自分ちに入れましたわ(笑)
混みあってる時間は自分ちですら
閉め出しくらうブログって一体==;

低反発寝にくかったんですか@△@;
私も試すまでドキドキです。
9800円じゃないからそんなドキドキせんでもいっか^^;

最近ちょっと持病が急激に悪化してしまって
少し前まではパッっっタリやらなくなってたのに
DIYにミシンにとフル回転してます@@@
工作病、幼少期からずっとです(笑)

えっ、覚悟ですか!?
だから台風発生なんですね~さすが嵐を呼ぶ姉さ~ん
一応こちらは方面ズレてますので、姉さんはゆっくり
そっち方面で豪雨の相手しておいてくださいww

なんて^m^ 予報外れますよーに!!
Posted by ハルっちハルっち at 2012年09月13日 00:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
まくらの話。
    コメント(20)