ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2014年03月10日

キャンプinn海山 ②寄り道

こんばんは~

今日は希望もしてないのに
珍しく月曜日がパート休み。

これを逃すと後がないので
あちこち筋肉痛なカラダにムチ打って
免許証の更新

行ってきましたよ~
バッチリ「疲れ&むくみ顔」
免許証ガーン

・・・次は年後の
平成31年に更新です

(イメージできんZZZ…)

・・・・・・・・・・・

その帰り道~

買ってきましたよウワーンびっくり

【送料無料】ガルヴィ 2014年 04月号 [雑誌]

【送料無料】ガルヴィ 2014年 04月号 [雑誌]
価格:750円(税5%込、送料込)



今月号には
2013年キャンプ場ラリー』
結果発表が~☆

そして西日本に、
ブロ友さんのひでっちさん黄色い星
オメデトウ~

(>▽<)ノクラッカー

。。思い返すこと

昨年の3月

エバーグレイズのキャビン泊で
1つ隣だったご家族が
まさかのハルっちのブログを

知ってるって言う(私の知らない)

ブロガーさんでした。

奥様(ひーこ。さん)と話してると
本屋さんから帰ってこられたのが
ひでっちさんでした車

ガルヴィー置いてる本屋さん
探してたんですよウワーン汗
ネット注文してたのに
今日に間に合わなくて~」

「家に帰ったら

同じモノが届いてるハズテヘッ

と語りながら

嬉しそうにスタンプGETする

ひでっちさん。

帰る日には
ルーズリーフ?に手書きの
「年間スケジュール表」も見せてくれて
その気合っぷりに私も夫も

圧倒されました(笑)

その日から

ひでっち家のラリーは
始まっていたんですよね~アップアップ

ちなみにその影響を受け
帰ってから

ガルヴィーを購入したハルっち。

ここでやっと

すでに貴重なエバーの
スタンプ1つを逃した
ことの重大さに気付くも
すでに手遅れガーン(爆)

その後、ひでっちさんの
キャンプっぷり見てたら
敵うはずもなく
そもそも大したやる気もなく(笑)

行きたい・予約したところが
ちょうどスタンプ貰える所だったら
一応貰っておいて

3つ以上貯まれば

参加賞にでも
応募したらいいわ~

くらいの気持ちでいた結果・・・

ジャジャンびっくり

キャンプinn海山 ②寄り道

朝霧ジャンボリー

って~>▽<

自分でも失笑でしたガーン

本当は、9.10.11月の間に
2つくらいかする予定だったけど
不慮の事故で予定が狂った。
とでも言い訳しておきましょう(笑)実話w


ちなみに、先日の海山
対象キャンプ場だったことを
出発寸前に思い出しヨカッタ~♪

と思って、見たら
「期間 ~2013

12.31まで」でしたガーンダウン

何はともあれ
我らがブロ友さんちが
無事載ったことが嬉しいニコニコびっくり

そして、どさくさ紛れに

またもや

2014年のラリーシート
GETしてしまいましたウワーン

ので、今年もついで気ままに参加
してみたいと思います~(苦笑)

買いに寄ったのは

ガルヴィーだけのハズが・・・


またそんなん言って誘惑する男の子エーン

もー立ち読みする時間もなくて

諦めて・・・

大人買いテヘッ

キャンプinn海山 ②寄り道

この本だけで10レポは書けそうなくらい

話題満載~ウワーン

と、帰ってこれなくなるので

この話題はこの辺でw

================

では


2014年2月7・8日(土日)
キャンプinn海山

キャンプinn海山 ①出発

つづきですグー

(前置きだけで疲れてませんかw)



日本列島が爆弾低気圧
見舞われた日に

キャンセルもせずに
雪道の高速道路を

ひたすらキャンプ場へ走り雪

トンネルを抜けると
ただのだった。

ところからですw

本当、別世界でしたよ~雨

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

我が家恒例、寄り道です。

まずは、道の駅まんぼう

「わーここ懐かしいなウワーン

先月(年越しキャンプで)
来たばっかりですから(苦笑)

今回は買いませんでしたが
幻の渡利牡蠣
山積みでしたよ。たけやんさん♪

キャンプinn海山 ②寄り道


先月はここの焼きたてパン
欲しかったのに時間過ぎても
全然出てこなかったガーンので

今回は忘れず地元でちゃんと

パン購入してから

来たのですが、こういう時に限って

キャンプinn海山 ②寄り道
美味しそうなパンがズラリキラキラ
そんなもんですよね(苦笑)

ほんで今度行く時、パン持参しなかったら

またナイ。ってなるんですよね絶対w


よっぽど買おうか悩みましたが


次に向かうところで
豪華なお昼を食べる

妄想予定だったので、買わず。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

次に目指すのは

きいながしま港市

事前リサーチで夫くんが
たまたま発見した紀伊長島漁港の
毎月第2・第4土曜

ちょうどこの日だったので

ラッキ~チョキと楽しみにニコニコ

場所は、日の出の下見の時に
通ったあの辺のハズ。
道の駅から車で10分かからないハズ。
でも、ナビに入れてもヒットせずタラ~


イメージで探しながら走ると
小さい看板発見びっくり
「あっこれやウワーンウワーン
テンション上がりますアップ

ここでの妄想予定

黄色い星夜用のお刺身を買いたい

黄色い星(自宅用)干物買いたい

黄色い星お昼は海鮮モノ食べたい

温泉旅行じゃなくなった分
豪華に美味しいの食べようグー
得意のカードも使えないだろうから
現金も●万円忍ばせてきたし~♪
買う気満々ウワーン

「ちょっと早いけど
お腹空いたな~何食べる~♪」

キャンプinn海山 ②寄り道
ルンルンです。

が、しかし・・・


ん?・・・ガーン

妄想ではイメージでは
人がごった返してて
マグロの解体ショーとかやってて
あー新鮮な魚お刺身
あれも欲しいこれも欲しいって

お金足りるかな?

クーラーBOX足りるかな?

・・・って



「ここで合ってるやんな?」

看板書いてたやん(苦笑)」


キャンプinn海山 ②寄り道

・・・何か・・・違う(苦笑)


実際売ってたのは

主に、干物。

手書きの値札の付いた日用品とかも
売ってました。。。

お昼はここで
豪華な海鮮モノを食べる予定でしたが
そんなものは一切なく


焼きソバ?た、たこ焼き?
わた菓子もあったかな(汗)


ご近所さんとか地元の方が
集まって開催してはるんかな?
「寄り合い」って感じでした^^;

にしてはどれもお高めの値段設定(汗)


お店の人、20人くらいに対して
お客は2・3組・・・

勝手な妄想違い

だったみたいですテヘッ

すぐに見終わり
終点にあったお店のおばあちゃんと
目が合い。。。

「はし巻き 1本120円」

ホットケーキMIXみたいな生地に
あんこorクリームを乗せて
くるくる~と巻いたもの。

キャンプinn海山 ②寄り道
美味しかったですよ。

うん、美味しかった。

ここのおススメですびっくり(笑)

ウロ~っと帰ろうとしたら
今度は干物屋さんと目が合い
「美味しいよ~」
とお勧めの

「どれでも3袋1000円」

干物をお買い上げ。

(これも自宅で美味しかったです。)

これで帰ろうと心に決めて

お金払ったら

「1000円で1回

抽選できるからしてきてねニコニコ

ってくじ引き券くれました。

また一番奥まで行って

はし巻き美味しかったですと

さっきのおばあちゃんに伝えて

ガラガラ抽選

係のおばあちゃんに

「1回ね。」

と言われ、息子が回します。


ガラガラガラ・・・・




「ハイ、はずれ。」

(・_・)以上。


ラップとか

ポケットティッシュとか

積んであったから

粗品でも貰えるのかと思いきや

それが賞品だったみたいデス(苦笑)


・・・この辺で

ここは終わりにしました。

び、ビミョウテヘッ

でも、もっかいHP見てもやっぱり

「新鮮な魚」がどうとか

人が沢山な画像なので

この日はきっと悪天候だったから

ですね、うん、きっとそうですw

2014年4月からは

毎月第2土曜の月1回

になるらしいですよ。

皆さんも日にちが合えば

ぜひ一度行ってみてくださいウワーン



きっと、賑わってるハズ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中途半端に

満たされたお腹タラ~

お昼ごはんどうしようタラ~

いつものストックパスタとか
持ってきてはいるけど

そこまでは空いてなくて・・・

てゆうか

お刺身食べたかったよね(苦笑)

ってことで

これがウワサの

ミキハウスみたいな

SHUFU NO MISE
キャンプinn海山 ②寄り道
スーパーへお立ち寄りアップ

お刺身・お寿司などを

少々、購入しました。

あと、息子がさっき食べたがった

たこ焼きもここで購入(笑)


向かうにつれて見えてきた
エメラルド色した川
テンション上がりますアップアップ
キャンプinn海山 ②寄り道
やっと到着~ウワーン

なのかと思いきや


橋を渡って、今走ってきた分くらい
また走ります。

ウワサ通り、ザ・対岸(汗)

もっと手前で橋が出来たら

一瞬でワープできるのにね~汗


しかもめっちゃ
極細小道
うねうね道
これ、夏の混雑シーズン大変そう汗
キャンプinn海山 ②寄り道
若干、ウッガーン
車酔いスイッチが

入りかけたところで

キャンプinn海山 ②寄り道
今度こそ到着~黄色い星


ってことで


キリがいいので


つづく~ウワーン




↓どれかおひとつクリックくださると嬉しいです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログ アウトドア料理へ
にほんブログ村

にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村








何か、いっぱい書いた割に進んでない苦笑。






同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
キャンプinn海山 ⑥帰りの寄り道。
キャンプinn海山 ⑤2日目の朝。
キャンプinn海山 ④午後から宴まで
キャンプinn海山 ③冬の海山
キャンプinn海山 ①出発
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 キャンプinn海山 ⑥帰りの寄り道。 (2014-03-25 00:00)
 キャンプinn海山 ⑤2日目の朝。 (2014-03-21 00:09)
 キャンプinn海山 ④午後から宴まで (2014-03-17 23:50)
 キャンプinn海山 ③冬の海山 (2014-03-13 23:07)
 キャンプinn海山 ①出発 (2014-03-05 21:28)

この記事へのコメント
こんばんはー
伍長です。

ぬおー! 私も免許更新行かなくちゃー。
誕生日すぎてるし(。◕ ∀ ◕。)

5年後?ゴールド?羨ましい\(^o^)/
Posted by 伍長×扶美伍長×扶美 at 2014年03月10日 20:39
キャンプ雑誌、ウチは父が昔からビーパル買ってるんで

自分では買わず、実家で読んでます。毎月、新しいのを買ったら

「読めよ!」と言わんばかりに机の上に置いてあります(笑)

いつもよりちょっと豪華にと決めて行って目的のものがなかったり

店が閉まってたりすると悪あがきをしてしまいます。

でも結局、時間だけが過ぎて満たされないなんてこと多いですよね。

まぁ、それもblogネタになるんでいいかも(ウソウソ)

そしてやっぱりテント設営どころか到着したところでのつづく。

続き楽しみにしています(^∀^)ь
Posted by はなぞう at 2014年03月10日 20:41
出遅れませんでした♪

今日、海山レポとは、タイムリーですね。
今日は8月のリバーサイトの予約日でした。

私は・・・、今日に限って現場の仕事でしたので、しばらく電話出来ず・・・。
ようやく電話できたのが二時半、何度も格闘して繋がりましたが、
狙っていた盆前の平日が既に埋まってました・・・。
結局、盆明けの平日しか取れず・・・。
今年から、電話回線増えて想像以上に早く埋まってました。
五ヶ月先の平日が埋まるなんて、信じられませんでした。


冬でも銚子川は澄み切っているのですね。
この時期にレポが読めるのは幸せ、次が楽しみです。
Posted by こんたこんた at 2014年03月10日 20:42
↑あらら、ひーこさん並に書き込んでいたら、出遅れました・・・
前言、撤回します。
Posted by こんたこんた at 2014年03月10日 20:44
 こんばんは(^o^)

 ②…ですよね,確か(笑)

 キャンプ場の看板の前までたどり着きましたね。
ちょっとホッとしました…,なんて(^o^)

 前置きだけで1話,港市でもう1話は引っ張れますよね。

 で,今回は全何話の予定なんでしょうか??


 今月のBEPALにゆららが載りますって管理人さんが
おっしゃってましたけど,載ってました??

 ↑ 自分では買わずに聞いてますけど(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年03月10日 21:57
 こんばんは(^o^)

 ②…ですよね,確か(笑)

 キャンプ場の看板の前までたどり着きましたね。
ちょっとホッとしました…,なんて(^o^)

 前置きだけで1話,港市でもう1話は引っ張れますよね。

 で,今回は全何話の予定なんでしょうか??


 今月のBEPALにゆららが載りますって管理人さんが
おっしゃってましたけど,載ってました??

 ↑ 自分では買わずに聞いてますけど(^^;)
Posted by puchan0818puchan0818 at 2014年03月10日 21:58
こんばんは〜

2013年キャンプ場ラリー
我が家3個集める事が出来なくて
応募できませんでした(汗
2011.12年は連続でw賞ゲット出来たんですが^_^;

うわっ!
幻の渡利牡蠣が山積み!
うん?それって、幻?
Posted by たけやん at 2014年03月10日 22:57
♪伍長さん

こんばんは~^^

ぬおー!(笑)
そういえば、伍長さん先日お誕生日でしたね。
更新まだでしたかw
前後1ヶ月あるし~とか思ってたら
ギリギリで何かあると危険なので
なるべく早めが無難ですね^^;

5年ですよー(==;
できれば写真だけ2年ごとくらいに
更新したいです(苦笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:26
♪はなぞうさん

こんばんは~^^

いいですね~さすがキャンパーなお父様♪

そのうちはなぞうさんちの
2世代キャンプが掲載されてたりして^^

そうですよね、ありがちな下りですよね==;
悪あがきして無駄に中途半端なことしても
大して満たされず・・・苦笑。

本当は、港市で切ろうかと思ったんですけど
あまりに進んでないので、キャンプ場までは
頑張って突っ走りました!

つづき・・・
そろそろダレて飽きてくる頃ですよ
まだチェックインもしてないのにね!爆。
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:26
♪こんたさん

こんばんは~^^

>今日は8月の予約日でした。

そうだったんですね
知りませんでした。さすが海山通w(笑)
こんな渋滞レポなのにタイムリーと言ってもらえるとは!

あらら・・・。
盆明けの平日ですか^^;
5ヶ月先の平日・・・確かに、想像できませんね汗。
でも、何とか今年も“こんたさんの海山レポ”
拝見できそうですね♪

冬の銚子川、新鮮でしょ?(笑)
次はいよいよ、冬の海山です!笑。
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:27
♪こんたさん

あはは><

うまいこと“ひーこ。さん”と
かけましたね(爆)
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:27
♪puchanさん

こんばんは~^^

そう・・・ですね、まだ②でした。

大丈夫、次からはあっと言う間に終わります。
・・・多分(笑)

ビーパル、載ってましたよ~ゆらら!!
ビックリしました!!
これでさらに有名度倍増ですね><

ちなみに、大川や青土ダム、リバーランズ角川
などなども載っていて。。
ブログの総集編??みたいな感覚も(苦笑)
でも、逆に言うと、何かものすごく親近感覚える
特集でした~^^

ちょくちょく立ち読ませて貰ってる嫌悪感もあるので
たまにはマジメに買わせて頂いております(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:28
♪puchanさん

混みあってたんですかねw

最近、コメ消えたり、2重になったり
変なこと多いですね~
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:28
♪たけやんさん

こんばんは~^^

そうそうそう!!!

元はといえば、たけやんさんが
参加賞で当選してはるのを見て
3つでも十分やーん♪って思ったんでした!!

それすら参加できなかった私==;
今年はたけやんさんもムリだったんですね^^;

そう、幻が、山積みです。
急いでください!ー▽ー(笑)
Posted by ハルっちハルっち at 2014年03月10日 23:29
こんばんは〜

あらま〜、大々的に記事にしていただき
感謝、感謝、大感謝〜m(__)m

先ほどリンクしていただいたお陰で
かつて無い勢いで閲覧者が増えております〜
ありがとう♪

この港市みたいな「ちいさなイベント」
アラキン、よく見つけましたね〜
でも1年間でキャンプを楽しもうっていう姿勢になっていること
よくわかりますよ
ハルっちの思うツボですね♪シメシメ

続きも楽しみ〜
Posted by ひでっち at 2014年03月11日 00:29
こんばんは~

TDL日帰り弾丸ツアーをした者です。(車中泊したかったな?)
ちなみに免許証はゴールドではないけど5年更新です。

スタンプラリーで5個集めたのに応募していなかったことに
この記事を読んで気がつきました・・・・・・。


いよいよ到着かと思いきや入り口まででしたね^^

③で受付にたどり着いて④で設営完了して⑤で・・・・・・・。

楽しみは多いほど良いですね!

雑誌2冊買わなくては。。。。。。。
Posted by はちべいはちべい at 2014年03月11日 01:15
おはようございます~

ガルビィのラリー以前挑戦しましたが
2個であっけなく期限切れで終了でした。
賞を取る方はすごいですね。

昨年末のビーパルの付録の
手帳をつかってるのですが
毎月の発売日がきちんと印刷されてます。

最近買ってなかったのでみてみよっと。
新製品の誘惑が~(私の場合、みるだけでしょうが)

くじって期待しちゃいますね。
Posted by magugumagugu at 2014年03月11日 09:23
こんにちは♪ヽ(´▽`)/

ひでっちさんとひーこ。さんスゴいね♪
早速立ち読みしよっと(笑)

あれれ?
客観的にレポ読んで苦笑いしてたのに…
芸風が変わっていませんよ(笑)
芸風変えちゃうとファンが悲しみますからね!
ハルっちさんはそれでいいんです♪
と、なぜか師匠目線でアドバイスをしてみる(笑)

ハルっちさん!車酔いする理由を教えてあげますよ!
と、なぜか看護師さんに素人のkuronekoがアドバイスしてみる(笑)

それはね…ずばり!車の中から写真いっぱい撮ってるからですよ!!

意外と正解だったりして…(笑)
Posted by kuroneko at 2014年03月11日 11:08
こんばんわー!

ガルヴィ買ってきたよー!
私は4つだったかな。
一応、応募しましたー(≧∇≦)
ステッカーはまだ届いてないけどね。

海山は今年行きたいキャンプ場!
レポ、お願いしますねっ(≧▽≦)
Posted by よんピースよんピース at 2014年03月11日 19:28
こんばんは〜

すみません〜わざわざ雑誌買って来てくれたんですね〜
しかも、こんなに宣伝までして頂いて〜ありがとうございます〜
我が家も今年は、行った場所にスタンプが有れば貰うスタイルに
しようかな〜と思ってます〜

あらら〜今回も買いたい物は無かったみたいですね〜
残念!!(涙)
漁港で海鮮丼とかめっちゃ憧れますよね〜
でも、ちょっぴり高そうなイメージもあります!!
はし巻きも大阪のとはちょっと違うんですね〜
(と言う私も、大阪に来て初めて「はし巻き」見てびっくりしましたが〜)
これはこれで美味しそうです!!

やっと、海山に着きましたね!!
海山のコテージどんなんか楽しみです〜
Posted by ひーこ。 at 2014年03月11日 20:02
♪ひでっちさん

こんばんは~
すいません遅くなって><

>紹介
とんでもないです♪

私のリンクのせいではなく
全国に拡散された誌面効果ではないですか^^
すっかり有名人、時の人ですね~>m<

>小さなイベント
ね~。
最近はキャンプが決まると、私も大概
事前リサーチ読み漁る方ですが
さらに夫はお昼休憩中にスマホ徘徊しまくって
情報収集してくれてるみたいで
ちょくちょく私より詳しいマニアックなこと
発表してきます。
そう、それを聞いて「へ~いいやん^^」
って言いながら、こみ上げる笑みを堪えながら
内心ほくそ笑んでますー▽ー(爆)
Posted by ハルっち at 2014年03月12日 19:54
♪はちべいさん

こんばんは~
スイマセン遅くなって><

さらにスイマセーン!
このコメントを拝見&はちべいさんのリンクで
やっと新しい方のブログ登録できました><

弾丸TDRも、ランド・シー違いでしたけど
笑ってしまいました^^

ラリー5個も集めたのに
応募しなかったんですか!?もったいなーい!!

③で受付・設営完了して乾杯しますよ!!

雑誌、2冊買うとして
もうすぐまたあの割引クーポン付きの本も
そろそろ発刊されますよね。
またアレも買わないと~苦笑。
Posted by ハルっち at 2014年03月12日 19:55
♪maguguさん

こんばんは~
スイマセン遅くなって><

1年の期限と言っても、1・2・3月は発刊されるまで
対象外ですから実質9ヶ月でのラリーですもんね。
そう思ったら、ホント入賞者の方の回数ってスゴイ。

我が家、まず休みが不可能ですが
何より、キャンプ費用いくら費やしたら
そうなったのか??そっちの方が気になります苦笑。

ビーパルさんの手帳は発売日が
ちゃっかり印刷されてるんですね笑。

「桜・お花見キャンプ」特集みたいな写真に
思わず惹かれてしまいました~

最近のくじ引きって、外れても何かしら
例えば、20円引き券とか、うまい棒1本とか
あめ1個とか・・・「はずれなし」に慣れてしまってて
「以上。」ってなると切なかったです(苦笑)
Posted by ハルっち at 2014年03月12日 19:56
♪kuronekoさん

こんばんは~
スイマセン遅くなって><

知ってる人が雑誌に載ると嬉しいですよね^^
あれ?立ち読みかいw(笑)

そう、何故kuronekoさんのレポで苦笑いしたかと言うと
実はその時すでにこの本文だけは
書き上げ保存したとこだったから。
一生懸命書いた後に、あの「①すじ肉」は
自分自身に「何を一生懸命そこを細かく書いとんねん!」
ってツッコミましたよ苦笑。

まあだからと言って、無修正で使いましたけどー▽ー
せっかく書いたし~。
何より、kuronekoさんが悲しむし!ねっ。

車酔いする理由!?
ちょっと座りなおして真面目に読みましたよ。


・・・写真・・・

そうですね。
もっと細かく自己申告するならば
到着寸前まで、思いつくままに
温泉までの経路検索とか
明日の道の駅の情報検索とか
ホント思いついたこと片っ端から
小さい画面見てるから。ですかね苦笑。

「あ、気持ち悪い。」と同時に画面閉じますが
すでに遅し。って感じです==;
Posted by ハルっち at 2014年03月12日 19:56
♪よんピースさん

こんばんは~
ごめんごめん遅くなって><

ガルヴィ買った!?
えー去年4つも?
じゃあLEDランタン?か何かもらえるかも!
いいな~私も応募したかった!

今年は海山行くの!?
よんぴ家は夏休み平日動けるからいいね!
れ、レポ・・・。
真冬版やけどいいかなw
Posted by ハルっち at 2014年03月12日 19:57
♪ひーこ。さん

こんばんは~
遅くなりましたスイマセン><

いえいえ~
こういう時は喜んで買いますよ~♪
夫も子供たちも「ひでっちさんち!?」って
みんなで喜んで眺めました^^
一生の、いい思い出になりましたよね~
羨ましいです。

今回も(笑)
我が家、というか、私の場合?
勝手な誇大妄想が多いので、大抵裏切られます。
で、たま~に、まれ~に、妄想通りとか妄想以上だと
もう、ひゃっほ~>▽<)ノ♪です。
(実際は、そんなこと言わず心の中でおとなしく
ウキウキするくらいですけどね爆。)

大阪のはし巻きって・・・
お好み焼きみたいなやつでしたっけ??
私もなんちゃって大阪人なので
大阪の、って言われても実はイメージない苦笑。
ここのはし巻きは、カスタードが美味でした!!

海山コテージ、ヨカッタですよ~♪
レポはもうちょっとだけ待ってくださいね^^;
Posted by ハルっち at 2014年03月12日 19:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプinn海山 ②寄り道
    コメント(26)