ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2013年08月20日

朝霧ジャンボリー ③設営

こんばんは~

今日も暑かったですね~タラ~

パート終わったら
一刻も早く帰りたいけど
猛暑の中自転車こいで帰りたくない

「テレポーテーション
したいですわー」


って言ったら

「あんた一体何歳よテヘッ

と突っ込まれましたが
分かる方は、同年代女子ですねハート

どこでもドアくぐるのすら面倒くさい。

エスパー魔美の瞬間移動
今でも憧れ続けてる昭和の女です。

何の話(ー▽ー)

2013年8月9日夜出発の
10・11・12日(土・日・月)
朝霧ジャンボリー


→①出発 

→②富士山とチェックイン

でも実はまだ
チェックイン手続き
する前びっくり

っていうつづきですテヘッ

スイマセーン
レポ先行でコメントお邪魔出来てませんが
進めます!!

====================

混雑指定日だったこの日は

入場8時
受付10時から。

番号札もらったのでその間に
フリーサイトの下見に行くことに。

ってゆうか。。

日差しが暑いタラ~

標高が高い分

日が落ちてから、朝方までは
ヒンヤリ涼しい
ですが

標高が高い分

日が昇ると同時に
めっちゃ暑い

いえ、熱いんです。日差しがガーン

イメージは、
『北風と太陽』の太陽が
めっちゃ照り付けるシーン
な感じ。


もっと涼しかったら
1周お散歩するのですが

あまりの暑さにへこたれますガーン

「とりあえず
IとMだけ見よう。」


「IかMか。」

これ、朝霧ジャンボリーに行く時は
合言葉です。


サイトから
富士山が見えるのは
Iサイトか、Mサイト
なんですよね。
朝霧ジャンボリー ③設営
よって、人気なのも、このいずれか。

逆に言うと、これ以外は
「貸切」の勢いなサイトもあったので
こだわらなければ
プライベート空間なキャンプが出来そうですチョキ

とりあえず、私たちが
わざわざ早く来た理由はもちろん

「IかM」

まずは管理棟前の「Iサイト」
朝霧ジャンボリー ③設営
まだ薄っすら富士山
霞んで見えるの分かりますか?
富士山が真正面に見えるサイトです。

この薄くても見えてる富士山が
かなり助かりました!
前日組の方と少しお話させてもらいましたが
「今日やっと初めて見ました!」
「あー富士山、ここにあったんだ。」
どう見えるのかも分からず設営するのって
ちょっと賭けですもんね^^;

何ヶ所か、めぼしいところ見ましたが

とにかく

★前入りの人が多い。
(すでにいい場所は長期滞在っぽい。)

★サイトが全然平らじゃない。
(なだらかに坂だったり
露骨にデコボコだったり(汗))

難しいな~汗

真っ平らなところもあるんですが
木陰がまったくナイと、かなり酷暑ガーン

Iサイトも行ってみよっか~と歩いて

管理棟の裏手にある「Mサイト」
朝霧ジャンボリー ③設営
こちらは、平らな場所が多い!!
代わりに、木立もやたら多くて
木陰はかなり涼しい!けど、

どこにテントを??
ってくらい、木が多い(汗)

でもやっぱり人気で、木の間に
あちこちテントでいっぱいでした。

ちなみに
冬の枯れ木の間に
そびえ立つ
雄大な富士山ショットキラキラ


って方を見たことありますが

この時期
かなりの密林状態で
富士山の頭部分しか
見えてないやーんタラ~


ってことで

やっぱり「Iサイト」にすることに。


もうこの頃には
肉眼で薄っすらしか
確認できない富士山
タラ~
朝霧ジャンボリー ③設営
私には見えますけどねハート
(目の錯覚?だまし絵?でも見る感じで
画面から目を離してみてください。)

迷いに迷って
「やっぱあそこにしよっか」

この日、撤収作業されていた場所だったので
「撤収作業中お忙しいところ
スイマセーンっ」
と言いながら声かけさせて頂いた方です。

とってもイイ方で
「ここヨカッタですよ。平らでしたし」
「前で車停めててもらっていいですよ」
と言ってくださいました><。感謝~
この3日間で
唯一見た「大阪ナンバー」のお車でした。
同じステップワゴンでしたしw
その節はありがとうございました
ニコニコ

9:30には
管理棟前で記入用紙配布され

9:45には受付開始。

なんと、長テーブルが準備されてて
3ヶ所で各スタッフさんの
受付作業
ビックリ

ここ350サイトくらいの面積はあるそうですが
余裕をもって200サイトほどで
締め切ってるらしいです。

そんなに!?って思うけど
そんな窮屈さは感じず、逆に
皆さんどこに!?って感じでした。


ま、そんな長話は
暇な時にしただけで

とにかく受付と
説明ちゃちゃっと
聞いたら
さっき決めた場所に向かいました車

ほぼ撤収完了されていたのですが
「急かしてしまってスイマセンでした」
あーいえいえじゃ、楽しんでくださいね
お気をつけてお帰りくださいね~
と気持ちの良いご挨拶してサヨナラニコニコ
またどこかで♪


平らで、木立もあって、いい場所です黄色い星
朝霧ジャンボリー ③設営
あ、富士山ですか?

富士山は。。。

この位置にあるんですよテヘッ
朝霧ジャンボリー ③設営
山の木も枯れて、空気も澄んで
視界が広~くなったら、

雄大な富士山が見れるんでしょね(苦笑)


ではサクッと立てまっせ~

いつもなら4人でサッサと~ってところですが
朝霧ジャンボリー ③設営

今回ホンマに暑すぎて、子供には
「影に居といてってばびっくり

こればっかり言ってました

ホント、熱中症になりそうな暑さでしたタラ~

この日は日本列島中が猛暑で
「四万十で41℃を観測」と騒がれてたと
帰ってから知りました
ガーン

そんなこととは知らず
汗だくだくで設営完了~。

とりあえず、乾杯~ニコニコ
朝霧ジャンボリー ③設営
ノンアルも一気飲み汗

ちなみにこの日の予定は

「設営後
サクっとカップ麺
食べてから観光へアップ


だったのですが。。。


お湯なんて無理や~
熱々のラーメンなんて
食べたくもナイな~ガーン

「それより
アイスが食べたいシロクマ


しょっぱな
計画は計画倒れに(苦笑)


あ、一応テントの向き

見上げたら富士山が~(^▽^)
朝霧ジャンボリー ③設営
な~~~い(苦笑)

大丈夫。雰囲気雰囲気w


とりあえず

今のうちに記念写真撮っとこ~ニコニコ
朝霧ジャンボリー ③設営
富士山バック妄想
ですが、
何か?-▽-


もうとにかく

ここにいるのは暑過ぎて
富士山の幻覚とか
富士山の蜃気楼とか
見えそうな朦朧さ
だったので一刻も早く

ここから逃げますダッシュ


つづくニコニコ








同じカテゴリー(静岡・朝霧ジャンボリー)の記事画像
朝霧ジャンボリー ⑪撤収~!!!!&ご挨拶。
朝霧ジャンボリー ⑩ゲリラと雷と夕飯。
朝霧ジャンボリー ⑨富士周辺観光
朝霧ジャンボリー ⑧富士サファリパークその2
朝霧ジャンボリー ⑦富士サファリパークその1
朝霧ジャンボリー ⑥初日の夜と施設レポ
同じカテゴリー(静岡・朝霧ジャンボリー)の記事
 朝霧ジャンボリー ⑪撤収~!!!!&ご挨拶。 (2013-11-20 21:46)
 朝霧ジャンボリー ⑩ゲリラと雷と夕飯。 (2013-11-15 20:33)
 朝霧ジャンボリー ⑨富士周辺観光 (2013-11-14 09:47)
 朝霧ジャンボリー ⑧富士サファリパークその2 (2013-11-10 09:53)
 朝霧ジャンボリー ⑦富士サファリパークその1 (2013-11-08 17:45)
 朝霧ジャンボリー ⑥初日の夜と施設レポ (2013-11-02 23:27)

この記事へのコメント
こんばんは。

この季節の富士山は本当に貴重ですね♪

イメージでもそこに富士山があることがわかるだけで気分が違うのでは?

これからの展開はどうなるのでしょう!

続きも楽しそうですね♪
Posted by はちべいはちべい at 2013年08月21日 00:04
こんばんはヽ(^0^)ノ

そうきたかぁ(;゚Д゚)!
やられたぁ(;>_<;)
まさか、イメージ画像(しかも手書き)でくるとは!(笑)

さすが妄想キャンパーですね…
なぜだか悔しい…(笑)

でも、ちゃんと目を細めて見直してみるとちゃんと富士山が飛び出して見えてましたよ!

(多分妄想でしょうけど…)

あっ!1つ気になったのが…
設営の時、お子さんに影にいなさい!という割に…なぜにチェアがそんな影の端っこなんだぁ!暑そうやん!
と毎度のツッコミです(笑)

同い年のkuronekoはもちろんテレポーテーション世代です(笑)
Posted by kuroneko at 2013年08月21日 00:23
 おはようございます(^o^)

 やっと無事チェックイン&設営ですね♪

 富士山って,なぜか雲に隠れたり,霧にかすんだり
するのが好きなんですよね(苦笑)

 恥ずかしがり屋さんなんでしょうか…?

 ぐりんぱに行ったときも,だいたい朝の方がよく見えました。

 標高1,200m,富士山の二合目でも昼間は暑かったです。
この時期だとなおさらなんでしょうね…。

 で,おでかけはどこへ?
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年08月21日 07:33
おはようございます^^

あ!!エスパー魔美懐かしいわ♪

私もテレポーテーション憧れた時があったなぁ^^
子供の頃、仁丹?を自分にぶつけてみたりしていたような・・・(汗)

設営、この時期暑いですよね~^^;

設営後にカップラーメン・・・はきっと滝汗ものですね(笑)

って・・・私、この間キャンプで熱々おでん食べましたが(爆)
Posted by パパママさん at 2013年08月21日 08:33
おはようございます^^

やっぱり朝が良く見えるんでしょうね☆
わが家の弾丸ツアーも早朝でしたから(笑)
ホントに暑そうですね~
ギンギン~ギラギラ~の照返しが眩しいですね^^
Posted by hide-family at 2013年08月21日 09:18
こんにちは。

ほんと、暑くて扇風機なしではキャンプできません(><)
記事を読んでいるだけで、暑さを思い出して息苦しくなっちゃいそうですw
Posted by ピノピノ at 2013年08月21日 12:55
そっかー。暑かったんやー(汗)

そうそう~富士山って意外と見れんよね。
だからくっきりはっきりの富士山が見えた時って
ごっつーテンション上がるんよねー(笑)
関西人にとって富士山は別格やし。

暑さから逃れてどこへ?
涼しいとこあった?
風穴とか?
Posted by ししゃもししゃも at 2013年08月21日 14:08
こんにちは~

妄想?イメージ?手書きの富士山大き過ぎないですか(笑)

それだけ富士山は雄大だということで~

暑いときはキャンプといえどどこかに避難する事をオススメします(^^ゞ
Posted by quattro44quattro44 at 2013年08月21日 14:40
こんにちは〜

富士山_φ( ̄▽ ̄ )ww
網持っている写真、後ろに
ちゃんと見えました♪

エスパー魔美見てたけど、ちょっと
お姉さんになってしまってたかなσ(^_^;)
どこでもドア派かもしれませんw


混雑期の場所選び、なかなか難しいんですね。
良い場所に張れて良かったですね♪
Posted by kumukumu at 2013年08月21日 16:08
やっとここまで追い付きました!!

なのにまだ設営しただけ・・・(爆)さすがです<m(__)m>

四万十市が41℃だったあの日ですねーーー!確かにエライ暑かった!!
なのにご主人がジーパンでびっくりです!!!うちのパパさんは絶対無理です。確実に膝上短パンですね。


さてこれからどこに逃げて戻ってきて何が起こるのか楽しみ楽しみ♪


私もバッチリエスパー魔美世代です。クルクルステッキぶん回してました!
Posted by moshmosh at 2013年08月21日 21:19
”富士山はこの位置にあるんですよ”
のイメージ図をじーーっとひたすら10秒くらい見つめて
上の写真に戻ると、一瞬富士山がぼわーっと浮かび上がりましたよ!
(『ちいちゃんのかげおくり』みたいな原理?)

冬場は我が家(マンション)の玄関先に富士山が見えるのですが、
やはりこの時期はまるっきり見えないです。
近場でも霞むんですねー。

関東でも、ちょっと高台にのぼれば富士山を拝めますが、
関西ではそんな場所はないのかしら?とふと思いました。
Posted by 445 at 2013年08月21日 21:53
はじめまして~
あーどべっぐさんのところからおじゃまします。

9月の3連休に朝霧ジャンボリーに行く予定なので、非常に参考になります!
やっぱり朝は早く行かなきゃいけないんですね~

それにしても、道中とチェックインだけで記事2本も費やすってすごいですねw
これはすごい才能かとw

続きも楽しみにしてまーす。

今後ともよろしくお願いします。

あ、お気に入り登録させていただいてよろしいですか?
Posted by ペロティ at 2013年08月21日 22:30
こんばんは!

いいですね。富士山背景にmyサイト、

そして家族で記念撮影!関西人としてやっぱり憧れですね~。

あっ、でもまだ妄想だった!(笑

こんな大きい敷地でフリーサイトの場所選びは迷いそう!

でもいい場所取れてよかったですね。

うちも今年富士山キャンプ実現させたいな~!参考になります(*^^*)

テレポーテーショ~ン♪歌が頭で回っております…
Posted by がっきーがっきー at 2013年08月21日 23:00
こんばんは

僕は心がきれいなので富士山が見えます(何

ていうか、結構見えないものなんですね、勉強になりました

イメージ図・・・「※イメージ」と書かなくてもイメージだと分かるような気がしてなりませんw

前の記事で見といてよかったですね
Posted by だゆ at 2013年08月21日 23:42
冬の枯れ木の間に
そびえ立つ
雄大な富士山ショット

ってもしかして我が家かなーと思いつつ・・・

確かに木が茂ると、富士山びみょ~と
自分のテンプレート見て妄想しました!

次回はぜひ、寒い時期に~

さー、どこで何して何食べたのか
そろそろ次回レポで出る頃???
Posted by みぽりんみぽりん at 2013年08月22日 02:26
こっちにすみません。
息子君、生きてて本当に良かった。
うちも気を付けます。
運転する時も本当に気を付けます。
どうかお大事に。
ハルっちも疲れ溜め込まない様に
休める時は休んで下さいね。
Posted by タコ at 2013年08月22日 23:22
私もこちらにごめんなさい
もちろん返信不要です。

でも一言だけ…
長男くん!頑張って下さい!
ハルっちさん!頑張って下さい!

また元気になった時に、ハルっちさんの楽しいブログで長男くんの笑顔が見れるのを楽しみにしてます!
Posted by kuroneko at 2013年08月23日 02:34
ごめんなさい、私の母も過去に事故に遭い
今でもフラッシュバックするので
たまらない気持ちで読みました。

私も運転者として、そして
ハルっちさんと同じ母として
改めて気をひきしめてます。
どの子もどの人も安全で楽しい日々を心から願います。

ハルっちさんもお体気をつけて。。

返信不要です。忙しいのにごめんなさいね。
Posted by kumukumu at 2013年08月23日 07:28
こんばんは!

ちょっと、大丈夫ですか??
実は、先日の我が家の悲しい出来事ってのが
弟が交通事故で亡くなってしまいまして・・・・・

2人しかいない兄弟。
未だにいなくなったことが信じられません。


ホント、事故だけはいつ、誰に襲いかかってくるかわかりません。
周囲に目が向かない子供なら尚更です。

でも、怪我だけで済んでなによりでした。
お母さんとしては、毎日心配だと思いますが、ハルっちさんらしく
子供さんを元気づけてあげてくださいね!

看護師としてのハルっちさんの姿が目に浮かびました。

長男君。しっかり療養して元気な姿でBlogに登場するのを待ってますよ!
Posted by エブラブエブラブ at 2013年08月23日 21:22
自分もこちらへのコメントですみません。
(もちろん返信不要ですよ)


息子さん、無事に転院されたとのこと。

まだまだこれからだとは思いますが、まずは第一歩を

踏み出したと・・・。

事故はホントに不運でしたが、ハルっちさんの現場での判断と

病院で対応された方の適切な処置、いろんな奇跡のおかげで

今日の息子さんの笑顔があると思いマス。

しっかり治せばなんぼでも遊べます。今が一番大事な時なんで

ゆっくり過ごしてください(ハルっちさんもたまには息抜きを~)。
Posted by タクpapaタクpapa at 2013年09月02日 22:42
変なタイミングで初コメしてしまいましてすいません・・・

もし、初コメントに対する返信をしていないことを気にされているのであれば、私に対しては全然気にしなくてけっこうですよー。

今は息子さんのためにがんばってください。
ただご自身のお体にも気ををつけてくださいね。

あ、もちろんこのコメントに対しても返信不要です。

では、また。
Posted by ペロティ at 2013年09月02日 23:01
♪はちべいさん

ご無沙汰しています。
&返信放置ですいませんでした><

季節もすっかり変わってしまい(苦笑)

今なら富士山ももっと綺麗に見えそうですね。

レポの続き。。。

できるかどうか
まずは写真見返してみようと思います^^;
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:01
♪kuronekoさん

ご無沙汰しています。
&返信放置ですいませんでした><

キャンプから約2ヶ月経ってしまった今となっては
イメージ画像、本当に書いておいてよかったなと
思います(笑)

設営時の子供たち、いくら影に置いても
わざわざチェア動かして抵抗してたんですよ。
そんな細かい記憶もkuronekoさんのおかげで
思い出すことができました。
ツッコミありがとうです(笑)
(後ほどもう1回返信あります。)
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:02
♪puchanさん

ご無沙汰しています。
&返信放置ですいませんでした><

やっとチェックインして設営!
したところでレポ中断するなんて
我ながら本当苦笑いです(苦笑)

富士山、また見に行きたいな~

そんな台詞がいまだに子供たちから出てくるので
またいつかのリベンジ。。。ありますかね^^

で、おでかけは。。。

写真見返して時間経過追ってみたいと思います^^;
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:02
♪パパママさん

ご無沙汰しています。
&返信放置ですいませんでした><

「仁丹」!!!
仁丹ネタを2ヶ月弱誰からもツッコまれず
ゴメンなさいね~(笑)
仁丹、おじいちゃんのをよくもらってました~
懐かしい~~仁丹w

設営後にカップ麺は、冬期限定ですね^^;
最近の気候から考えても、お昼にラーメンは
まだ暑いですもんね苦笑。

おで~ん^^そろそろ食べたい季節ですw
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:02
♪hideさん

ブログではご無沙汰しています。
&返信放置ですいませんでした><

レポ見返すと、本当に暑かったことは
思い出すのですが。。。
やっぱり記憶ってかなり曖昧になりますねっ。

どんだけ暑かったのか。。。
うーーーん曖昧で困ります苦笑。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:03
♪ピノさん

ご無沙汰しています
&返信放置ですいません><

もう2ヶ月も前のキャンプ記事ですが
未だに結構暑い日々ですよね==;
お元気ですか??

でもそろそろキャンプ場の朝晩は
冷え込んでくる季節なんですかね。
何だかしみじみします。。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:03
♪ししゃもさん

ご無沙汰しています
&返信放置ですいません><

富士山、TDLの帰り道とか
結構毎度普通にはっきりくっきり
見えるのが普通と思ってたんですけどね~。
見えないとなると、見たくなる人間の心理ですね。

そうそう
今月(今週)行く計画でしたが
思いっきり長期延期になりましたよ夢の国。。
壁紙ミッキーの病室程度では
やっぱり満たされませんでしたわ(笑)
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:03
♪quattoroさん

ご無沙汰しています
&返信放置ですいません><

イメージの富士山大き過ぎかどうかは
今となっては曖昧です^^;

あ、でも、季節違いのブロ友さんちの画像は
こんなイメージでしたよw

暑い季節のキャンプも終盤ですね~
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:03
♪kumukumuさん

ご無沙汰しています
&返信放置ですいません><

富士山見えました!?
きっと清き心の主には見えるんです。。w

今となっては
身ひとつで移動するテレポーテーションよりも
どこでもドアがいいかなー
車椅子ごと移動したいので(笑)

(後ほどもう1回返信あります!)
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:04
♪moshさん

ご無沙汰しています
&返信放置ですいません><

やっと追いついてくださったのに
設営したところで、レポ中断
さすがでしょ(爆)自分でも呆れます。

夫がジーパンなのは
ブヨ対策で、強制的に、です。
でもこの後、あまりの暑さで履き替えます苦笑。

どこに逃げて何が起こって。。
どこまで思い出せるかが問題です==;
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:04
♪445さん

ご無沙汰しています
&返信放置ですいません><

>ちいちゃんの影送り
そう、それ!!
残像的な感じで見えてる。。。
気がするだけなんですかね!?
さすが445さん(笑)

玄関から富士山が見えるような建物に
住んでらっしゃるんですね~素敵~!

関西でも確か、どこかのお山の上から。。
ってTVでやってた気がするような。。
曖昧(苦笑)やっぱり近くで見たいです^^
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:04
♪ぺロティさん

やっと、はじめまして!!のご挨拶です
放置で本当にスイマセンでした><

9月の連休はジャンボリー行かれたのでしょうか
えーっと。。。
まったく何のお役にも立てずでしたね(爆)

道中からチェックインまでもたもた書いてるから
こんなことになってしまうんです==;
本当申し訳ない限りです;▽;

私も後ほどご挨拶にお邪魔させてください。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:05
♪がっきーさん

ご無沙汰しています
&返信放置でスイマセン><

関西人キャンパー的には
富士山バックにテント越しの
家族写真で年賀状!とかやってみたかった
のですが、このイメージ画像では。。苦笑。
またいつかのリベンジとなりそうですT▽T

富士山キャンプ、もう行かれましたかね?
これからですかね??
それすら知らない浦島太郎状態です。。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:05
♪だゆさん

ご無沙汰しています
&返信放置でスイマセン><

あ、心が清いだゆさん(笑)

このイメージ、大事ですよ。
今となっては、完全にこの「※イメージ」の
イメージの方が印象深いですから苦笑。

これはまた実物見に行かないと~
ってまた来年ですかね~
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:05
♪みぽりんさん

ご無沙汰しています
&返信放置でスイマセン><

&。。。

みぽりんさんは大丈夫ですか!?
(稀~にたまたま開けた時に更新見て
ビックリしました><
自分も病室にいるのそっちのけで心配しましたよ)

そうそう、もちろん
私のイメージしてた雄大な富士山ショットは
みぽりんさんちの画像でしたよ。
いつかみぽりんさんちが行かれた季節に
行ってみたいです^^
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:06
♪タコさん

ご無沙汰しています
&返信放置でスイマセンでした><

本当、あの日から運転って怖いなあってことと

普通に生活してても
明日、次の瞬間
何が起こるか分からんなあって
改めて痛感しましたよ。
いつも思って生きてる方ですが
それでもやっぱり、ビックリでした。

ご心配コメント嬉しかったです
ありがとうございました^^
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:06
♪kuronekoさん

再び。。。

こちらも返信放置でスイマセンでした><

ひと言だけ。。。
ってメッセージ嬉しかったですよ~。

お陰様ですっかり元気なので
あとは「歩いていいよ!」
って言ってもらえる日まで。。数ヶ月==;
引き続きがんばりまーす。

ありがとうございました^^
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:06
♪kumukumuさん

再び。。。

こちらも返信放置でスイマセンでした><

kumukumuさんのお母さまも
事故に遭われたんですね。。
今回事故に遭ってから、色んな人から
「実は○○も。。」って聞くこと多いです。

明日はわが身。
思っているつもりでも、やっぱり
遭ってみて初めて痛感ですね。

温かい声かけてくださって
ありがとうございました。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:07
♪エブラブさん

ご無沙汰しています

&声かけてくださったのに
返信放置でスイマセンでした><

コメント読んだ日、絶句してしまいました。
そうだったんですね。。

ツライ思いを蒸し返してしまったようで
本当に申し訳ない気持ちになりました。

ほんの一瞬の出来事で
もしあのまま帰らぬ人となってたらと思うと。。
本当に想像も尽きません。

エブさん
聞かせてくださって
ありがとうございました。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:07
♪タクpapaさん

ご無沙汰しています
&声かけてくださったのに
返信放置でスイマセンでした><

現場は今思い返しても
みんなが冷静に動いてくださって
感謝でした。

なんぼでも遊べる日までがんばります。

声かけてくださって
ありがとうございました。
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:08
♪ぺロティさん

再び。。。

こちらこそスイマセンっ

初めてコメント頂いてるのに
しょっぱなからえらく気を遣わせてしまい大汗。

何度も声かけて頂いて
ありがとうございましたm(uu)m
Posted by ハルっち at 2013年10月08日 16:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
朝霧ジャンボリー ③設営
    コメント(42)