2012年05月16日
ポイントと物欲と悩み②
ナチュラムさんでテント購入してから
15日後=今日こそは
ポイント付与されるハズ

ということで
どう活用するか毎晩毎晩
ナチュラム通販店内
さまようハルっち

まず絶対これ、1つは注文する


GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー・プロ EX-777XP
価格2580円(還元77P)
そこからが問題なんですよ・・・
最近夫くんが
キャンプ行ったら男の料理する!
と乗り気になってくれてるので
フライパンやら飯盒やら
色々検索してたら
こんなん欲しくなってしまいました


ユニフレーム(UNIFLAME)
fan5duo
価格11000円(還元550P)

これ
「fan5=ファンゴー=飯盒!!」
(ダジャレって(笑))
この中のライスクッカー
上手にごはん炊けるんですって

変に安い本物飯盒で
中途半端なゴハンになるより
イイやん

まあお値段ちょっとするけど
これなら鍋もフライパンも
全部揃ってるしバラバラ買うより

とよくよくまた検索してると
・・・なんですって??
『duo と DX の違い』??
このセットduoは、「デュオ」やから
2人用程度。
子供が小さいうちはイイけど
・・・という口コミもあったけど、
大半が
「失敗した!」
「子供が大きくなったら足りない。」
「グループで行く時は足りず
使いものにならない。」・・・
ほぼ、
「大は小を兼ねる」
「家族なら断然、DX!」
という意見

サイズ違いのDXとは・・・

ユニフレーム(UNIFLAME)
fan5(ファンゴ-)DX
価格 14500円(還元725P)

たかが3500円差やのに
何故か急に戸惑う庶民

というより、10000円くらいなら
どうにか元を取るくらい
使ってやる

という気合いの瀬戸際が
14500円と言われると急に
「え~そんなに
使うか~~??

と弱腰に(笑)
そもそも私の
買い物の特徴
①長く使えないもの・
長く使わないものは
安物・100均で充~分。
長く使うモノは
少々高くても長持ちする
良いモノを買う。
②欲しいと思ったモノは
徹底的に調べ上げる。
までは、いいのですが
③値段の基準は自問自答で
「元が取れるかどうか」
あと
④より安く・よりお得に
可能な限り
「無料」 「タダ」
「懸賞で」 「ポイントで」
③④は自分でも大分
セコイと思う(苦笑)
でも、④は一度味わうと
ど~~にかしてやる!!
って思ってしまう。
やっぱりセコイ(笑)
かと思えば
①・③あたりのジャッジが
自分の中で成立したら
突然ポーンと一括で
買ってみたり(笑)
貯めるのも使うのも好きなので
結局は貯まりません

話それましたが
ちなみに、今回の還元予定ポイント・・・
7580P 今ある220P と足しても
7800円て
安い方のセットも買えません

てゆうか・・・
寝袋注文しようとしてるので
その時点で終~了~(笑)
さてクッキングセットは
どうなることやら。。
ウロウロしてたら
こんなモノ見つけてしまいました↓

ロゴス(LOGOS)
水コンテーブル
価格1596円(還元47P)
ホラ見て!!
先日の悩みが解消される!
わりとリーズナブルやし!

・・・完全に
キャンプ病(症状:物欲)
感染中・・・

クッキングセットの
記事が出た日には
・・・笑ってください(笑)
Posted by ハルっち at 11:24│Comments(6)
│欲しいグッズ
この記事へのコメント
こんばんは~
我が家は、ライスクッカーminiです。
キャンプは、1泊しか想定していないので十分かなと。
昼はパスタ、夜はBBQ、朝はホットサンド(電気)が定番になりつつあります(笑)
結局、料理まで手も頭もまわらず、手抜きしてる現状です(汗)
我が家は、ライスクッカーminiです。
キャンプは、1泊しか想定していないので十分かなと。
昼はパスタ、夜はBBQ、朝はホットサンド(電気)が定番になりつつあります(笑)
結局、料理まで手も頭もまわらず、手抜きしてる現状です(汗)
Posted by yayaarashi
at 2012年05月17日 00:06

おはようございます。
うちは引退したフライパンやら鍋やら総動員の
生活臭みなぎるグッズでキャンプしてますよ。
ご飯は圧力鍋です。(アサヒ軽金属の活力鍋)
これでご飯たいて、移動してカレー作ってってひとつで済ましたりします。
私も最近、ガンガン買い物してますけど、このクッキングセットはいまだ
手が出せません。
うちは引退したフライパンやら鍋やら総動員の
生活臭みなぎるグッズでキャンプしてますよ。
ご飯は圧力鍋です。(アサヒ軽金属の活力鍋)
これでご飯たいて、移動してカレー作ってってひとつで済ましたりします。
私も最近、ガンガン買い物してますけど、このクッキングセットはいまだ
手が出せません。
Posted by にしちゃん
at 2012年05月17日 08:14

こんにちは(^o^)
うちはDXです。20数年使ったアルミ製のコッフェルからの
買い換えでした。
20年使えば元が取れるもなにも,十分かな?なんて(笑)
ライスクッカー,いいですよ!
それと,ジェントス君はリモコン付きの少し高い方。
意外とリモコンで点けたり消したりできるのって便利かも。
それに,リモコンは,ちいさいけど懐中電灯代わりにも。
あ,寝袋も必要ですよね,絶対。夏限定なら薄くていいけど,
どれだけの季節出撃を考えるかで大きく値段が違うかも…。
ま,いいものは長く使えるということで,いろいろと悩み抜いちゃって
ください(^o^)
…,実はその時間がかなり楽しい時間だったりしますよね♪
うちはDXです。20数年使ったアルミ製のコッフェルからの
買い換えでした。
20年使えば元が取れるもなにも,十分かな?なんて(笑)
ライスクッカー,いいですよ!
それと,ジェントス君はリモコン付きの少し高い方。
意外とリモコンで点けたり消したりできるのって便利かも。
それに,リモコンは,ちいさいけど懐中電灯代わりにも。
あ,寝袋も必要ですよね,絶対。夏限定なら薄くていいけど,
どれだけの季節出撃を考えるかで大きく値段が違うかも…。
ま,いいものは長く使えるということで,いろいろと悩み抜いちゃって
ください(^o^)
…,実はその時間がかなり楽しい時間だったりしますよね♪
Posted by puchan0818
at 2012年05月17日 12:01

♪yayaarashiさん♪
こんにちは~^^
お~arashiさんちはライスクッカーminiですか!
そっか~mini・・・
私、大は小兼ねるのが好きでね(笑)
さらに言えば、一緒に行く(かもしれない妄想の(笑))
人の分まで心配するのも好きでして(苦笑)
パスタにホットサンドおしゃれでいいですね♪
理想では、キャンプ場ではクッキングを楽しみたい!
のですが、確かに、遊んでるとそんな暇(余裕)
ないのかもですね~^^;
こんにちは~^^
お~arashiさんちはライスクッカーminiですか!
そっか~mini・・・
私、大は小兼ねるのが好きでね(笑)
さらに言えば、一緒に行く(かもしれない妄想の(笑))
人の分まで心配するのも好きでして(苦笑)
パスタにホットサンドおしゃれでいいですね♪
理想では、キャンプ場ではクッキングを楽しみたい!
のですが、確かに、遊んでるとそんな暇(余裕)
ないのかもですね~^^;
Posted by ハルっち at 2012年05月17日 14:49
♪にしちゃんさん♪
こんにちは^^
うちも自宅では主にアサヒの圧力鍋
(♪シュシュっと鳴ったら弱火!のシュシュを1分待たないといけない
旧式のモノ使い込んでます(古))
あと、アサヒのフライパン大小。主に、以上なんです。
どっちも重い・デカイ・そして高価だからおろす気にもなれず・・・
えーお買い物好きのにしちゃんさんでも
手が出ない、ですか^^;
うーん、キャンプ場でシュシュっと鳴らすか・・・苦笑。
こんにちは^^
うちも自宅では主にアサヒの圧力鍋
(♪シュシュっと鳴ったら弱火!のシュシュを1分待たないといけない
旧式のモノ使い込んでます(古))
あと、アサヒのフライパン大小。主に、以上なんです。
どっちも重い・デカイ・そして高価だからおろす気にもなれず・・・
えーお買い物好きのにしちゃんさんでも
手が出ない、ですか^^;
うーん、キャンプ場でシュシュっと鳴らすか・・・苦笑。
Posted by ハルっち at 2012年05月17日 15:07
♪puchanさん♪
こんにちは~^^
さすがpuchanさんお持ちでしたかDX☆
そうなんですよ・・・主に欲しいのはライスクッカー。
で、これを単品でも・・・と思ったら5000円程。
だったら、セットがお得??
もう「元取れるか」「お得か」・・・
それとも、メーカーの戦略にハメられてるか??(笑)
ジェントス君、リモコン付き~高価そうですね!
寝袋も、きっとイイものが絶対寝心地もいいんだろうな~
って思いますが、我が家の(子供たちのニトリ布団)より
高かったので、やめておきました(笑)
冬にも出撃する日が来たら、買い足しま~す^m^
こんにちは~^^
さすがpuchanさんお持ちでしたかDX☆
そうなんですよ・・・主に欲しいのはライスクッカー。
で、これを単品でも・・・と思ったら5000円程。
だったら、セットがお得??
もう「元取れるか」「お得か」・・・
それとも、メーカーの戦略にハメられてるか??(笑)
ジェントス君、リモコン付き~高価そうですね!
寝袋も、きっとイイものが絶対寝心地もいいんだろうな~
って思いますが、我が家の(子供たちのニトリ布団)より
高かったので、やめておきました(笑)
冬にも出撃する日が来たら、買い足しま~す^m^
Posted by ハルっち at 2012年05月17日 15:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。