ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
ハルっち
ハルっち
大阪市内発
妄想キャンパー ハルっち(3△歳)

車>キャンプな夫(3△歳)がいつか“<”に逆転する日を願ってましたが…最近は逆転どころかキャンプ熱まで負けてしまってる次第です(ー ー;)

子ども達はいつの間にか、 娘:小6 息子:小4。
あと何回行けるかな〜と毎回しみじみ。

あまりの妄想に、夢か現実か曖昧になってしまうので忘れないように、気まぐれ更新で書き綴って行きたいと思います。


にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 51人
キーワード:
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年01月06日

小豆島ふるさと村(1)小豆島への憧れと行けなかった訳。

こんばんは~ウワーン

年末年始ずーっと
コメント欄閉じっぱなしで
失礼しました汗

改めまして

今年もどうぞよろしく
お願いします!

ご挨拶回りさせて貰ってましたが
例年通り、途中から路頭に彷徨い…
中途半端ですが以後随時

ご挨拶させてください>人<

では…

行きます!!

年越しキャンプレポ!!

2014年12月30日~
2015年1月2日(3泊)

小豆島ふるさと村
オートキャンプ場

の前に、まず…

小豆島をご存知ですか??


※決して

馬鹿にしてる訳ではないんですびっくり


関西以西の方なら

きっと淡路島レベルに
ご存知かと思ってたんですけど…

某東海地方の友人に

「お正月は小豆島やねんニコニコ

って送ったら

あずき島??どこ??」
本気で言われてしまいましたビックリ

こまめ島」でもありませんタラ~

正解は「しょうどしま



香川県に属する小さい島です。

でも、観光地としては有名ニコニコ

ここはでしか行けないので

大阪南港のフェリー
さんふらわあ晴れ」を見る度

いつか行ってみたいキラキラ

と、小さい目を一層細めながら

独身時代から憧れてました。

・・・何故

行かなかったか


それは…



「カップルで行くと別れる。」

という

ジンクスがあったからテヘッ

友人で2組そうなったのを
知ってたりもして…


うぶな私ぴよこ_酔っ払う



ええ


今となってはそんな迷信

どうでもいい。

アカン
また今年もオバハンキャラが
ぴよこ_風邪をひく

とにかく

行ってみたかった小豆島キラキラ

ちなみには一度だけ
小豆島に行ったことが
あるらしいんですびっくり



元カノと…

ではなく



親戚の

オッちゃん家族に連れられて

まさかの、

キャンプに!!

(親戚に訊いてみたけど
どこのキャンプ場かは不明でした。

残念。)



そうやん!いつか

フェリーに乗って

小豆島

キャンプに行こう!

ってことで、いつからかずっと

タイミングを見計らってました。




そしていよいよ

今年の

年越しキャンプは
小豆島にしようクラッカー

と決まり

いざ憧れだった

大阪南港フェリーを検索すると

さんふらわあ号

南港-小豆島は

2011年に

航路廃止となりました。

∑(=▽= ガーン


ま、まあでもね

大阪南港なら
近くて便利だったんですけど

神戸港から

出てるみたいなので
そちらを利用することにしました船

・・・・・・・・・・・・・・・・・・


と、文章ばっかりで
つまらないですよね。

フェリーの詳細あれこれは
また次回にしますね。


今年もこんな調子の

マイペース更新で

嫌いな人は嫌いであろう

長文ダラダラ日記ですが

よろしければお付き合い下さい。



では

今日のところは大した内容もなく

消灯時間なので、この辺で~

おやすみなさーいちょうちょ



つづく。





↓ランキングに参加しています。
「よんだよ!」とクリック頂けれると嬉しいです♪

にほんブログ村 アウトドアブログ ファミリーキャンプへ
にほんブログ村










今年もこんな感じですが
どうぞよろしくお願いします!

  


Posted by ハルっち at 23:52Comments(30)小豆島ふるさと村