こんばんは~
毎日寒いですね~
寒いというだけで
テンション下がりっぱなし
ストーブ前に張り付きっぱなしです
たまに背中が焦げ臭くて焦ります
カチカチ山ww
体調崩されてませんか?
我が家は元気ですが
職場の病院では毎日続々と
「インフルエンザ(+)」判定が
今日は37℃で風邪気味なだけやけど
会社で流行ってるから一応。。
程度で受けにこられた方まで陽性
そんな中で毎日働いておりますが
体あちこち弱いくせに
未だ人生でインフルエンザ
罹ったことありません
これ自慢記録更新中~♪
職員は任意でワクチン無料
やけど今季も個人的に拒否した手前
絶対罹る訳にはいかないので
気合いです!(嘘)
マスクです
マスクって大事ですマスク~
でも本当毎日病院は
満員御礼の残業祭りで
帰ったらクタクタでブログも放置
読み逃げまくりでスイマセン
=================
2013年12月30・31
2014年1月1日
年越しキャンプ
in孫太郎キャンプ場
飽きてきましたが
まだ年越せてないので・・・
つづきです(苦笑)
=======================
やっと、12月31日。
昨夜寝れたか?というと
またもや寝れませんでした
原因は夫です
せっかく今回は気持ち良く寝かけたのに
夜中2時?3時?くらいに
トイレ行くテントのチャック音で起こされ
全員起きてしまい、家族で連○ョン
やっとウトウト寝なおした頃に
朝6時前には
「おはようお腹空いた
by 子供たち」でしたzzz
もちろん夫だけ
あと小一時間寝ます
年内サイゴのキャンプも
お日様に勝ってしまいました。。。
もうね、
負ける気がしません(苦笑)
キャンプでゆっくり寝てみたい朝は昨日スーパーで買ってきた
腑に落ちない価格の
プチカップケーキとヨーグルト(笑)
これ1個じゃないですよw何個か食べました。
食べたら速攻
「海行ってきてもいい!?」
まだ朝の7時やのに元気やな(苦笑)
そしてやっと
今年サイゴの日の出
ね。
キャンプ場サイトから日の出を見ると
ちょうど
管理棟上に昇ってきたでしょ。
ダイアモンド管理棟(爆)
海に昇る日の出を見たい人は
この写真の右端にうっすら写ってる
赤い橋(アルファ橋)まで行くのが一番です。↑
明日は行くぞ!と
日の出位置も確認OK
誰や、日の出の下見に行くと
意気込んでた人はwまだ寝とるがな
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この日は、待ちに待った「合流」の日。
そう、大好きなあの家族が来ます
振り返ってみてビックリしましたが
出逢いはまだ
2013年のことでした>▽<
2月に偶然出逢って
今となってはネタですが
何故か若干気まずい感じもあり
あの瞬間にはもう二度と会えないかと思いきや
ふとした瞬間に意気投合したブロ友さん。
でも、本当にここまで仲良くなれたのは
お互いブロ友同士
。。。だけじゃなくて
ブログやってない夫同士が
共通の趣味で
意気投合してくれたからこそ!
なのかもしれません。
共通の趣味。。。それは。。。
馬
お買い物先で見つけて嬉しくなって
思わず買ってしまいました
私からお2人にプレゼントです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前日、我が家のペラペラ鉄骨
連結したのにあえてモノ置きにせずに
空間キープしていたのは
この家族が来るから、だったんです
そして、この日は
その家族の旦那様が
HAPPY BIRTHDAY
プチパーティールーム仕様
にしてみました♪
マイアミで絡まりまくった星のやつは
ちゃんとほどいてきましたョ
大晦日がお誕生日って
大晦日が生後0日やから
1月1日から生まれて1日目って
めっちゃ数えやすいですよね
今日は2月6日やから
今日は生まれて
○年と2ヶ月6日目ってことでしょw
イイナ~計算しやすくって笑。
わくわくそわそわしながら待ちわびましたよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
そして、ついに
キタ_________>▽<
きゃー久しぶり~
よんピースご一家
よんピースさん(奥様)
オブジィさん(旦那様)
長男くん、次男くん、久しぶり~
2013年キャンプ場で一番
一緒に笑い合ってくれた
ファミリーです。
そんな家族と〆を過ごせるなんて
本当幸せでした。
「おはよ~
管理棟入り口どこ??」
って遠くから訊かれたので
グルッとあっち側!
ってジェスチャーしたら
思いっきりグルッと
管理棟周囲を
一周以上させてしまいごめん
で、いきなりここで贈呈式
私から
オブさんへ
ではなく、ナント
オブさんから我が家へ
オブさん自作の
テーブルinテーブル
今となっては、何故このテーブルが
もらえることになったのかも
すっかり忘れてしまいましたが。。
確か、私の自作テーブルが
あまりに重たかったり
あまりに華奢な脚なのを見かねて
「良かったら作ってあげるよ?」
って言ってくれたのが始まりだったかと(笑)
とりあえず。。。
今日お誕生日の人に
いきなりプレゼントを
戴きました(苦笑)
あとで内緒のプレゼントするからねw
このテーブルは高さも大きさもも
ワガママ訊いて作ってくれたんですよ
しかもオブさん
「ハルっちは
隙間は詰めた方が
いいんでしょ」
って!
テーブルの隙間に
食物残渣が詰まったりするのが嫌で
私が自作したテーブルは全部隙間がナイ。
ってことを熟知してる
ブロガーより細部まで読み込んでくれてる
ノンブロガーオブさん
この面イチ
惚れてまうやろ~
これ、詰めるだけじゃなくて
本当に面イチになるまで
ヤスリ掛けしてくれたらしい
ありがとう~大事にします
帰ってから、次のキャンプまで待ちきれず
先日(娘がインフル欠席中に)
早速大活躍
ありがとう~って画像送ったら
「キャンプ用のつもりだったんだけど(笑)」
って言われてしましましたが
もちろん、キャンプに連れて行きます
でもPC置くのにちょうどいいんです(笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
とにかくまずはみんなで設営~
子供たちはさっそく海へ
ジャジャジャン
鉄骨の連結の連結~
色合いめちゃくちゃですが
イイナ~オブさんちの、この鉄骨
いい幕でした~
何を隠そう、夫がお正月にリサイクルショップで
真剣に品物あさってたのは
間違いなく
この幕の影響ですからね
中身もめっちゃ贅沢空間ですよ~
オブさんは
1人テキパキ設営こなしながら
時折、何度も入っては
「いいね~この空間」
「広~い、贅沢だぁ~」
うっとりつぶやいてるのを
私は見逃しませんでしたよ!
まるでいつもの自分を
見てるようで
逆に、奥様よんぴさんは。。。
「ねえ、私何したらいい??」
「これ、どこに運べばいい??」
まるでいつもの
「うちの夫そっくりやん」
よんぴ
「いやだ
アラキンと一緒にしないで!」
夫(アラキン)
「よかったなあ
似てるってさwヒヒヒ」
この組み合わせが
最高にオモシロイんです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
テントが建つと同時に
こーんな広いキャンプ場やのに
幕の横スレスレで遊び始める子供たち
この時はまだそこそこ元気だったよね~長男くん
ひととおり遊び回った子供たちが
無意識に座り始める。
ってことは、そろそろ
腹時計ですね
しかしこの
テーブルの量スゴいでしょ?
オール・オブ・テーブル(笑)
「何?まだいる?出そうか?」
今晩、何家族が集まるねん!
ってくらい、テーブルありますが
2家族です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
このご家族には
いつも何かと戴いたり
ご馳走になってしまう我が家。
なので
よんぴ家がまだ昼食の準備も何も
手つけてないことを確認し
ある程度よんぴ家の設営が
ひと段落する時間を見計らった
逆算の元
お昼の
あと、クリームパスタと
(あ、画像ナイ)
「パン焼きたてやし
パスタ伸びるから食べよう」
て、もちろん確信犯
声かけましたが
よんぴさんは
お昼にレトルトカレー&ごはん
のつもりだったみたいで
よんぴさん
「でもごはん炊かないと~
いいよ、ごはん炊くから~
ごはん炊くつもりで~」
炊きたかったら
あと好きなだけ
ごはん炊きなはれ~
って
ごはん炊くの止めてごめんよ
まさかこのあと反撃食らうとは
まさかまたもや
ご馳走になってしまうとは
この時はまだ思いもせず。。
乾杯~
そう、いっつも
高級なビール配ってくれるから
これも夫とタックル組んで
すかさず配りましたよ
(我が家だけじゃ買わない高級ビールです)
何がしたいねん!
って言わないでください(笑)
いつも頂いてばっかりなので
返したいんです。
でもいつもよんぴさん
「もう気を遣わないで!
これでサイゴだよ!
もうしないでよ!絶対だよ!」
って言います。
いわゆる、エンドレス
オブさんはいつもお馬さんの相手してくれて
のんびりまったり
「ここ、暖かいね~」
そう、お昼はノン暖房でも
テント内暑いくらいでした
あの時間、あの気温が恋しい・・・
大晦日、後半につづく!!
結構進んだでしょ♪
↓どれかおひとつクリックくださると嬉しいです♪
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="06c31c55.4fea8b66.06c31c56.ad94ee7b";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
いつもお付き合いありがとうございます♪