車中泊仕様からの…
こんにちは〜
昨日の
車中泊
からの、つづきです。
今日は6時前起床でした。
朝で
1℃
てことは夜中はマイナス?(~_~;)
…もちろんいつもの
ホカペなんてものはなく苦笑。
ちゃんと肩まで被らず
適当に寝た夫は
「アカンめっちゃ寒い(>_<)」
て起きてきましたが
フリースイン+シュラフを
ちゃんと潜って寝た私は
夜中顔が寒くてブランケットを
顔にかぶったけど笑。
朝もうちょっと寝ていたかったくらい
寝れました。
てことは…
電源ナシでもこれくらいまで
なら、
大丈夫。
てゆう実験結果がf^_^;)
でも逆に
モンベルのー何℃まで
てゆう表記は何を基準に
そう言ってるのかナゾです。
やっぱりホカペのぬくぬくには
敵わんな〜(~_~;)
…
富士山は
というと…
今回のお宿は
「
富士見テラス」
てゆうのがあるくらい
目の前が富士山!!な
ハズの
足柄サービスエリア
だったのですが…
得意の
※イメージ(笑)
朝は雪がチラついて
雲がかって裾しか見えず、残念
ここのサービスエリア
小さい温泉があります。
昨夜入ってから寝ました(^ー^)ノ
ドリンク注文したら
足湯が出来るお茶処も
ありましたよ〜(^-^)
話は戻りまして
朝食は各自好きなパンと飲み物
顔洗い終わったら…
いざ
撤収〜!
棚全部解体して
二列目シートベルト仕様に〜。
(シュラフに荷物にと
ゴチャゴチャなのはご愛嬌w)
サービスエリア寄り道は
富士川、牧ノ原、足柄…
お日様昇ってきて
富士山遠ざかる程に
いいお天気(苦笑)
最後は…
ちょっとだけ
帰りに寄り道、◯◯県( ´ ▽ ` )ノ
楽しいおまけ付きの旅でした。
ありがとう〜(^-^)
夫さん
運転
オツカレサマデシタw
(カーナビ音声風)
往復ありがとう。
今月の連休
これにておしまい(>_<)
早くキャンプ行きたいな〜
ってことで
明日からはまた
何事もなかったかのように
海山レポに戻りまーす( ̄▽ ̄)
関連記事