赤穂キャンプ ③赤穂海浜公園その2

ハルっち

2012年09月29日 19:44

赤穂キャンプ

チェックインまでお隣の公園で遊んでますww

*************************

さあ、魅惑の有料ゾーン
赤穂わくわくランド(入場は無料と商売上手です)
 

じゃあ・・・ 「乗り物は、ひとつだけ、な。」
条件付きで、4名様入りマ~ス
 
どこかから「シメシメ。ヒっヒっヒっ」と聴こえてきそうな(笑)

入ってみると、ちょうど今日は
消防車(はしご車)のイベントやってました

活きのイイ消防士さんに「僕、おいで~」
と呼ばれ半強制的に暑い中、コスプレ(苦笑)
  
どこの男子クンも嬉しそうにピースで記念撮影してるのに
うちの息子は、暑さとメットの重さ
上目づかいのビミョーな記念に

*************************

さあ、ナニ乗るの~??
自分の好きなん、どれでもいいよ~

息子 「ゴーカートゴーカート
   絶対ゴーカート」

(付き添い分も料金いるよなあ・・・)

娘  「トランポリンか~
   観覧車か~・・・どうしよっかな」

(観覧車ってひとりで乗せるワケにいかんやん)

なるほど・・・こういうことか・・・

「お金かかるから
絶対行かん方がイイ」
としつこく言ってた警備員のおっちゃんらの言葉が
よみがえります(苦笑)

と、そこへまさかの心変わり

息子 「あやっぱりアレにする~」
娘   「わーモエも~」
 

変わり自転車 300円で乗り放題

これも付き添いがいるかも~と思ったら
「5歳以下のお子様には保護者必要」との看板

息子、入口で得意げに「6さい」
と答えてました。6歳と2日。ホヤホヤ(笑)
ブルーメの丘のリベンジ

 
何台も、何回も、何周もしまくって
サイゴは独りでも、まだ乗ってました(笑)
 

さ、有料ゾーン出るでコワイコワイ

***************************

娘 「お母さん、ここハワイみたいやなあ」
 
ホンマやなあ~ワイキキやな

・・・・しかし広いなあ・・・(苦笑)

ヤバい、魅惑の高級ボート発見

と思ったら、ワイキキビーチに、秋の気配発見

木の実がいっぱい落ちてて大喜び
助かりました♪

******************************

塩作り・・・したかったけど・・・
只今13:30・・・(チェックイン14:00)

時間ナイかなぁ・・・・
体験の予約しとけばヨカッタかなあ
海洋科学館・塩の国
 

受付に訊いてみると
「今から13:30の部始まるんで、
急いで行ってください」ラッキ~
すぐに始まりました
(ガラ空きでしたが夏休みは満員御礼らしい・・・)

この優しいおじさんが、
丁寧に塩作りの説明をしてくれたあと
1家族に1鍋、塩水をひたすら沸騰・かき混ぜ
にするという体験です
帽子にひらがなのワッペンで「しおのくに」カワイイ

ところが、同じ格好をしてるけど
もうひとり別のおじさんが、
ものすごく厳格でキビシイ(苦笑)
(ハルっちも1回注意されました苦笑。うちの実父に似てる・・・)
子供たちも急に緊張
「左手はうしろへ」

忠実に守る(笑)
サイゴまで、塩をこぼして怒られないよう
こぼさないよう必死でした(苦笑)
 
なんとか完成
命がけの塩作り体験でした大げさ?(笑)

帰り道に娘がボソボソと

    「帽子に『しおのくに』って書いてた
      最初のおじさんは優しかったけど

     キビシイおじさんは何も書いてなかったから
     あのおじさんは
     『しおのくにの人』じゃなかったんかもな」

塩の国の人・・・妙に笑えました(苦笑)

 

入場料 
大人200円  小学生以上100円(幼児無料!) 

で、この塩作り体験と、
非売品の赤穂の塩がもらえて、お得感でした

場合によっては命がけになりますが
ぜひ寄ってみてください(笑)


あっという間にちょうど14:00
チェックイン開始急げ


次回ついにキャンプです(笑)


あなたにおススメの記事
関連記事