2012年08月23日 21:51
ひょんなことから突然
夫婦だけでキャンプに行けることに。
やぶっちゃキャンプつづきです。
*************************
テントも無事、初・設営でき、
冷え冷えビールも飲んで
たま~に心地良い風が吹く。。。
こともあるケド。。。
しばし、まったり。。。。。。 暑っ
雨予報ハズれた代わりに、晴れて暑い
贅沢な悩みです。
ちょっと周辺散策&紹介です
*************************
本館から離れたBサイト
お隣は、デイキャンサイトが
日帰りBBQで盛り上がってました
これ、ハルっちサイト前から見た図。
少し階段状になってる上の三角屋根が↑トイレ
近いので助かりマス。
頭上にあるのが、ナントカ橋ですが
主に、この施設に向かう為の橋(だけじゃないと思うけど(笑))
なので、車の音はほぼ聞えません。静かです。
ちなみに
*********************:***
Bサイトへ来るには
サイゴにこの橋を渡って、右方向へ。
Aサイトや、本館へ行くのには
サイゴにこの橋を渡って、左方向へ。
・・・あ、すいません
大阪方面からの自己中解説です
***********************
とにかく、それくらい場所が真逆なので
前情報で「JRの電車音がうるさい」
と聞いていたのはAサイト方面。
Bサイトでは、電車ってどこに??って
認識できないくらいでしたよ
(夜、サイトが静かになった頃、初めて遠~くに
カタンコトン・・・とかすかなBGMが。)
*************************
ちょっと覗きこむと、木津川
土手は草が生い茂っていて遊泳禁止。
(最初に受付で「絶対泳がないでくださいネ」言われます。)
暑い時に見ると今すぐにでも泳ぎたくなりますが
流れも速く、汚水度も・・・らしいので、残念ですね。
***************************
ちょっと本館まで距離ありますが
徒歩圏内なので、夫と2人で散策に出ることに
この日は無人でしたが、
翌日は朝からグラウンドゴルフ楽しむファミリーが
2~3組賑わってました。(暑いのに・・・と車内から眺(笑))
本館のクーラーでしばらく涼みました。(キャンプキャンプ)
夫 「今日オレここで寝よかな」 (それくらい暑かった(笑))
ハルっち「水遊び場って、見てこよっかな。」
夫 「先戻っとくわ~」 はーい。
****1人で散策****************
下の方からキャッキャ♪聴こえるねんけどなあ。。。
ズンズン降りて行くと。。。
キレイな芝生広場~ と 遊具少々。
まだまだ降りて行くと。。。
ありました 水遊び場(夏季限定)
これだけなんですけど
木津川が入れないだけに、親子連れで賑わってました
その横手を見ると。。。
Aサイトじゃないですか
サイトごとに全て、
シンク&トイレ(↑この小屋)とテーブル椅子付き
土地だけのBサイトとは違う
高級住宅地ですね~
・・・この柵越しに貧富の差を感じました(笑)
住めば都。
我が都の方へ帰ります♪
・・・ああ・・・
階段
行きは良い良い
帰りは・・・登り~T▽T
MY HOME
やっと帰れましたまたイイ汗かきましたヨ
これを機に、以後、本館に行く時は
車移動するという軟弱キャンパーになるのですが(笑)
今日の目的は 「夫婦でのんびり」
とりあえず、もうお風呂まで
しばらくここで暮らします。
ああ、美味しい (飲んでばっかり。楽し~(笑))
特別することもないし
のんびり晩餐会の準備をすることにしました。つづく~
☆やぶっちゃ情報覚え書き☆(パンフより。)
Aサイト:5250円 (シンク&トイレ&机椅子付)
電源は +1050円
衛生管理費 +110円×人数(パンフより)
Bサイト:4500円 (土地のみ。炊事場・トイレ共同)
Aサイト⇒IN:14:00 OUT:11:00
Bサイト⇒IN:12:00 OUT:11:00
(ちなみに水遊びは、1人210円(夏季限定) 実は有料でしたっ)
今回Bサイトで充分満足!
むしろ気に入ってます!が
子連れだったら、トイレ付はラクかも・・・
いえ、断然ラク!でしょうね!最新情報はHPで~