ポイントと物欲と悩み②

ハルっち

2012年05月16日 11:24


ナチュラムさんでテント購入してから
15日後=今日こそは
ポイント付与されるハズ

ということで
どう活用するか毎晩毎晩
ナチュラム通販店内
さまようハルっち

まず絶対これ、1つは注文する



GENTOS(ジェントス)
エクスプローラー・プロ EX-777XP




価格2580円(還元77P)


そこからが問題なんですよ・・・

最近夫くんが
キャンプ行ったら男の料理する!
と乗り気になってくれてるので

フライパンやら飯盒やら
色々検索してたら

こんなん欲しくなってしまいました


ユニフレーム(UNIFLAME)
 fan5duo






価格11000円(還元550P)

これ
「fan5=ファンゴー=飯盒!!」
(ダジャレって(笑))

この中のライスクッカー
上手にごはん炊けるんですって

変に安い本物飯盒で
中途半端なゴハンになるより
イイやん

まあお値段ちょっとするけど
これなら鍋もフライパンも
全部揃ってるしバラバラ買うより

とよくよくまた検索してると

・・・なんですって??

duo と DX の違い』??

このセットduoは、「デュオ」やから
2人用程度。
子供が小さいうちはイイけど
・・・という口コミもあったけど、
大半が

「失敗した!」
「子供が大きくなったら足りない。」
「グループで行く時は足りず
使いものにならない。」
・・・

ほぼ、
「大は小を兼ねる」
「家族なら断然、DX!」
という意見

サイズ違いのDXとは・・・


ユニフレーム(UNIFLAME)
fan5(ファンゴ-)DX






価格 14500円(還元725P)

たかが3500円差やのに
何故か急に戸惑う庶民(苦笑)

というより、10000円くらいなら
どうにか元を取るくらい
使ってやる

という気合いの瀬戸際が

14500円と言われると急に

「え~そんなに
使うか~~??」


と弱腰に(笑)


そもそも私の

買い物の特徴

長く使えないもの・
  長く使わないものは
 安物・100均で充~分。

 長く使うモノは
 少々高くても長持ちする
 良いモノ
を買う。

欲しいと思ったモノ
 徹底的に調べ上げる。

までは、いいのですが

③値段の基準は自問自答で
 「元が取れるかどうか」

あと

より安く・よりお得
 
 可能な限り
 「無料」 「タダ」
 「懸賞で」 「ポイントで」


③④は自分でも大分
 セコイと思う(苦笑)

でも、④は一度味わうと
ど~~にかしてやる!!
って思ってしまう。

やっぱりセコイ(笑)

かと思えば

①・③あたりのジャッジが
自分の中で成立したら

突然ポーンと一括で
買ってみたり(笑)

貯めるのも使うのも好きなので
結局は貯まりません

話それましたが
ちなみに、今回の還元予定ポイント・・・

7580P 今ある220P と足しても

7800円

安い方のセットも買えません

てゆうか・・・

寝袋注文しようとしてるので
その時点で終~了~(笑)

さてクッキングセットは
どうなることやら。。

ウロウロしてたら
こんなモノ見つけてしまいました↓


ロゴス(LOGOS)
 水コンテーブル




価格1596円(還元47P)

ホラ見て!!
先日の悩みが解消される!
わりとリーズナブルやし!



・・・完全に
キャンプ病(症状:物欲)
感染中・・・

クッキングセットの
記事が出た日には
・・・笑ってください(笑)




あなたにおススメの記事
関連記事