タンク置き場?
今回のBBQの小ネタ集
忘れないように、覚書です
まずは、、
タンク
前回、お花見BBQで
いちいち子供たちの手を洗いに
水道まで行ったり
ふきん絞りに行ったりする中、
よそ様が20Lタンクに
お水汲んでるのを見て、
「あれいいなあ」と
帰って即買い(笑)
今回そのタンクも
デビューだったのですが・・・
自宅でこれまた
妄想スイッチON
押入れにあった、100均のネット?
(アイデア収納が流行った時に、
何枚か購入し、
組み合わせて結束バンドで棚に!
していたモノ。)
これを持参して組み合わせ、
即席の
水場に
のハズだったんですが、いざ
そーっとタンクを乗せかけた時点で
「あーーーー
アカンアカンアカン」
半分も荷重かけないうちに
ぐにゃ~っと全く耐荷性
ナ~シ~
これなら板より軽いし、
かさばらないし、
妄想ではイイと思ったんやけどな~
真ん中へこんでるケド
即席
テーブルになってました(笑)
これはこれでアリ?
途中から、この網の穴に
ちょうど、肉用のハサミとか
ぶら下げてたり・・・
改良したら、意外と使えるカモ(笑)
でも、ちょうどこの下の空間に
バケツが入るハズだったんです・・・
(しつこい(笑))
また懲りずに
水場作り
リベンジしますから
(しつこい(笑))
で、タンクはというと
今回、ちょ~どイイ具合の
石段があったので
バケツとセットでタオルもかけて
バッチリ♪
毎回こんな置き場があれば
いいのですが(笑)
タンク、子供も自由に使えて
めっちゃ便利でした
次はメニュー編へつづく♪
関連記事