ドトールさんありがとう!という話。いざ開封〜!

ハルっち

2015年01月25日 22:53

こんばんは〜。

今日は久しぶりに

インフル軟禁だった子供から

解放され(夫&子供達は実家へ)

ひとりで美容院行かせて貰いました

早めに終わったので

ひとりでふらりとお買い物♪

(…物欲湧かず、買った物は
子供達のくつ下だけですが)

そんな帰りに

ふらりと立ち寄りました。

意図は全くございません。


めちゃくちゃ
意図的やん。

ナニナニ全然聴こえへん(ー▽ ー)w

今日は
ドトールさん
ありがとうのレポ
です。

タイトルだけで

「またそれ〜?当たったんやろ
分かったし。ハイハイwもうええわ」

て思われた方も

それでもとりあえず

開いてみてくれた心優しい方も

せっかくなので
お付き合いください(・▽・)ノ


…じゃあ、早速いきますよ…。


先日、宅配を受け取り
ワクワクしながら
ご丁寧な梱包を開ける所からです

きちんとプレゼント包装された
大きい(多分焚き火台)

きちんと化粧箱に包まれた
小さい箱(多分珈琲豆とドリップ)

クリアファイルにご丁寧な
A4サイズの
当選おめでとうございます的な

写真入り

メッセージカード

が段ボールから顔見せまして…

テンション

う、う、嬉し過…


…え(・ω・)

そのメッセージカードには


「この度は…

ENJOY!COFFEE!に…

おみそみん様

当選されました。」



…う、うん…

おみそさん当選しはったの
知ってるよ。

知ってるけど…




え⁉︎(・ω・)

一瞬で色々考えましたよ。

妄想①

 おみそみんさんの絵が
あまりに上手かったから

当選カードに採用されたのかも?

いや、でも「おみそみん様」

文面が…え⁉︎

妄想② 

もしやおみそみんさんちのを
           

住所誤って

我が家に宅配されたのでは⁉︎

トッサに箱に貼られてた住所名前

確認しましたやん

愛知県◯◯市 御未曾 民子

…ではなく、ちゃんと

大阪府大阪市 ◯◯ 春◯

でしたわ(ー▽ ー;)

(そりゃそうだろうよ。
しかもおみそみんさん
そんな名前じゃないと思う。


と、妄想するまでもなく…

恐らく多分

ドトールさんの

カード入れ間違い

ですよね(ー▽ー;



さて、どうしよう…。

おみそさん用のがうちに来た訳で

でも、賞品希望コースは
確か同じだったと思う
し…

でもこの記念カード…うーん…。

すぐにドトールさんに電話するのも
貰っておきながらカードに文句かよ!
みたいになるし…
わざわざ返品してどうこうも
大袈裟過ぎるし…

うーん 

うーん 

うーーーん

ウキウキ開封するつもりが

とりあえず包装紙には手付けず

フリーズしたまま

ハンパなく脇汗かいた末に…

おみそみんさんの

ブログ経由で
オーナーメール

してみることに。

(連絡先知らんし

そこまでの仲でもなく

それなりに文面考えて送信!)

ドキドキ。

ドキドキ。ドキドキ…
ドキドキ。ドキドキ。

ドキド…


えーっと

結論を言うと

オーナーメールはおみそさんには
届いておらず
(OMてそれが困る)

それが発覚したのは夕方で

共通のブロ友よんぴちゃんを介して
連絡繋いでもらう、という流れになり…
(よんぴちゃんあの時はありがとう
大変助かったよ(ー 人ー;))



個人的に

おみそさんと初LINE

した結果、

おみそさんは

不在票に気付いておらず
まだ受け取ってなくて


それよりも

2人の超~勝手なイメージの

「ドトールキャンペーン

担当OLさん

オフィスレディー妄想劇場

大盛り上がりしました

(担当の方がOLさんかも知らんのに

ドトールさんごめんなさい)

あー面白かった

結局その晩
再配達のおみそさん宅には…

ハルっち様が当選されました」
の配達があったとのことで。

よかった、まさかのもうお一人の
当選者の方のじゃなくて。

3人違ってたら話ややこし過ぎる(笑)


さてどうしよう?

多分中身は同じと思うけど

一応ドトールさんに確認
コソッと声掛けてから開けようか

てことで、私(ハルっち)が代表で

お礼も兼ねて


翌日、ドキドキしながら
担当の方にお電話お繋ぎを

お願いしました所…

私たちの妄想の

可愛いドトールOLさん

ではなく、まさかの

お若い男性社員さん

∑(-▽-


勝手に女性を妄想して

勝手に間違えて

焦りうろたえる女


まずは丁重にお礼と…

大変申し上げにくいのですが…

あの…当選カードが…

男性

∑(゚Д゚)

ま、まさか

( ;´Д`)

申し訳ございませーん
大変失礼しました~」

謝らせてしまってごめんなさいね


それで

やっぱり賞品自体は同じモノで

「ただ、珈琲豆だけ

三者三様違うモノ

入れさせて頂いたんです」

ほらやっぱり~

カードからして

丁寧な個別対応っぽいから
何か開けてはいけない気がしたのよ~
開封前に確認して良かった!

「しかし、どなたにどの豆!

というのではなく
ランダムに入れさせて頂いてるので
もし宜しければそのままで…」

あ、そ、そうなんですねっ

あーそれは全然

こちらは構いません
(と、おみそちゃんの分まで
勝手に返事するw)

てことでカードだけ、ご丁寧に

正しいモノを

すぐに送りますので!」

うわーごめんなさい(ー 人ー;)

…でも…嬉しい

厚かましく頂戴することになりました。

・・・そして・・・

おみそちゃんにご報告LINE

まどろっこしいので、LINE電話

無料LINE電話、便利な世の中~

用件伝えるだけ…のハズが


キャッキャ キャッキャと

完全に横道逸れて盛り上がり


実は同年代(午年と未年)
オバハン女子ブロガー2人

キャンプ生トークで
すっかり打ち解ける


あー面白かった

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あ、そうそう

その賞品、いざ開封~

この*スノピ包装紙*破りたくないくらい

うっとり


ドトールさんの化粧箱には

ご丁寧にフィルターまで
添えて下さってた珈琲豆ステッカー

私の豆は「コロンビア」でした

赤い包装の中身は

く〜これ欲しかった可愛い子チャン!

焚き火台型コーヒードリッパー

そしてメインは

スノピの焚き火台(M)

我が家にはもったいなーい
(でも、あげません)

そして

(わざわざ速達

午前中指定の迅速対応で)

届いた正しい当選カード

ご丁寧な惚れ惚れする書体のお手紙

(だから女性と思い込んだ私たち(笑))

と、おまけ付き

かえって何だかすいませんでした…

でもやっぱり「正しい当選カード」
嬉しかったです

厚かましく頂戴して良かった

嬉し過ぎて冷蔵庫に貼ってます

密かに写りこんでる子供たち。

あ~色んな意味で記念になります

嬉しい~

(額に入れたいくらいです結構本気)

そして密かに貰えることになった

↓このカードもまた嬉しい記念品

ふたり分 

・・  ・・  ・・  ・・  ・・ 

おみそみんさん。

元々ブロ友さんでしたが

(とはいえ見えない壁が…
あったとかなかったとか…)

今回の一件で

「おみそみんさんから

おみそちゃん

( ´ ▽ ` )ノ

と呼ばせて貰うくらい

電話越しに笑い転げて

グッと距離が縮まりました。

おみそちゃん大好き

(20分の電話で何があったんや)

それもこれも

ドトールさんの

おかげです‼︎


普通に届いてたら

こんな風に話す機会もなかったかも。

と思うと…

あ~人生って面白いですね

(だから何があったんやって(笑))

ちなみにドトールさんにお電話の際

最後にコソッと

「これまたブログに…
書かせてもらってもいいですかw」

と確信犯的に尋ねて

「あ、是非ぜひ宜しくお願いします。」

とか言って貰ったので

たっぷり書かせて頂いた次第です

(ドトールさんもまさかここまで
いじくられるとは
思てはらへんかったと思うよ(笑))

こんな私を賞に選んでしまい

丁寧な個別対応カードなんて
丁寧なことして下さったが為に

ごめんなさいね(苦笑)

でも、私なりに

お礼の気持ちを込めて

ドトール珈琲を戴きながら

ドトールさんで

今日のブログを

書かせて頂いたのでした



しばらくの間、
ドトール珈琲ドトール珈琲
あ~いいにおい

と白々しく

お礼活動したいと思います



今一度、ドトール様

色々どうもありがとう

ございました


おみそちゃんもよんぴチャンも、

最後まで読んでくださった方も

ありがとう~




ってことで、今日はおしまいです






↓ランキングに参加しています。
「よんだよ!」とクリック頂けると嬉しいです♪


にほんブログ村

いつもお付き合いありがとうございます。

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="06c31c55.4fea8b66.06c31c56.ad94ee7b";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_self";rakuten_theme="gray";rakuten_border="on";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";



あなたにおススメの記事
関連記事