2014年07月07日 22:27
こんばんはー。
ここ数日
溜まった小ネタレポを
一気に消化すべく
しょうもな過ぎてコメ頂くのも恐縮ですし
最近私自身読み逃げが続いてたので
コメ欄閉じてましたが…
昨日の記事
更新の後、LINEで
「ポール置き場
だと思って読み進めたら
ポとボ読み間違えたと
最後に分かったよ」
こんなのを数件頂き(苦笑)
実は私も
「ボール置き場」と打ってるのに
アレ?ポールになってる
カタカタカタカタ…ポチッ。
アレ?またポールになってる
カタカタカタカタ…◎▽◎??
ええ、老眼…
キャンパーズアイにかかると
ボールはポールに
見えてしまうようです
非常に紛らわしい自作で
ゴメンなさいでしたー▽ー;ハハハ。
では、今日も溜まったものを消化です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
覚えてらっしゃいますでしょうか
GW前に思い立って作った
自作テーブル(3代目)
今までで一番
スムーズに進んだのに
今までで一番
「愛着が湧かない」
そしてそれ故、最後の最後に
「開き止め」を施さずの状態で
放置
そもそも
これを作りたくなったのは
「板が余ってたから。」
そして、これを
「塗ってみたかった」から。
これを買いたい、塗ってみたい
が為の、テーブル。
動機が不純ー▽ー;
その愛着イマイチなテーブル
の、その後!
とりあえず…
お決まりの絵を描いて
〈蜜ろう塗る前〉
〈塗ったあと〉
…大差は感じにくいのですが
水を、ぴゃっぴゃとすると…
弾いた(((o(*゚▽゚*)o)))
ベニヤのヤスリの適当っぷりは
スルーしてくださいね(笑)
で、肝心の
開き止めは
どうしたか、というと…
ロープ
結んだだけ。
チェーンとか、色々考えたんですよ。
でも結局まぁいっか〜と
このロープ可愛いやん♬
と思って
モンベルショップ立ち寄った際
50cmだけ切売り購入しました。
でもこれ…
開き止めが適当過ぎるが故に
垂直方向にかかる力
(物を載せる)には良いんですけど
横からの力に非常に弱くて…
こうなります。
ニョーンと。
分かります?
両足を肩幅に開いて、
重心を→片足に掛けて膝を曲げた、
あの感じです。
(ー_ー;)…苦笑。
でも、それでも
それなりに、チョットした
サイドテーブルの役割くらいなら
ね( ̄^ ̄)ゞ…
そーっと
そーっと取らなアカンよ
あ、去年ブームだった
モンベルタンブラーは
すっかりご自宅用になりましたw
氷入れて酎ハイ飲む時
周りに水滴付かないし
ずっとキンキンやし
ちょーどイイんです♪
決して2軍落ちした訳では
ありませんので
しかし自作テーブル…
何個作っても、何かどこか
うまくいかず中途半端
カウプレとか
柄じゃないんですけど…
何か出来たら?した方が?
今までずっとスルーしてるのが
ずっと気になっておりますが…
きっとまたサラッとお礼の辞で
過ぎていく形になるかと
そこまで大盤振る舞い出来る様な
アフェリエイト収入や
お財布事情ではないので…
スイマセン
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は七夕。
これも旬を逃すと
すぐお蔵入りするのでサラッと。
劣化により
輪っかが外れ
お漏らしする
と紹介した我が家の寿司桶
未だ生きておりましたよ
この時までは…
そろばんにお迎え行ったら笹飾り
娘の短冊、発見~
嬉しいこと書いてくれてました
息子のも撮って帰ったんですが…
息子「お母さんそれ、
カイトのんちゃうで(・_・)」
え!?これやろ∑(=▽=
息子「違う。だってカイト
書いてないもん。」
書いても書かなくてもヨカッタから
書かなかったらしい…
そんなんあり?(苦笑)
私…
ヨソの子の短冊
嬉しそうに撮ってたやん
そんな息子も、今の所は…
さあ約15年後?どうなってるでしょね。
んーオチないけど〆ようか~
と思ってたら
ゴロゴロゴロ…
ドン!!∑(==!?
カラリンw∑(=▽=
色んな意味で、
おしまい(苦笑)