兵庫・しあわせの村 ③設営
こんばんは~
もう何回切断されたか・・・
(ナチュが悪いのかネット回線が悪いのか・・・
どうやらエクスプローラーがどうとか・・・)
私の午前中を返せ~T△T
書き直す度に嫌になってきますが
その度に簡略化されてちょうどいいのか?
しあわせの村キャンプつづきです。
*******************
そういえば出発の朝、TV星占い見てた子供らが
わざわざ言ってくれました
「お母さん、
うお座11位やって」
ありがとう知りたくはなかったよ。
画面見ると、11位に書かれていた言葉
「現実的な考えが
できない1日」
=妄想?
それ私・・・
毎日ですけど(笑)
そして律儀に
「わーお父さんは
12位やってー最悪~」
ちなみにこの日のメンバー
(大人4・子供4の)計
8人うち
うお座(11位) 4人
夫 (12位) 1人
かなりの
悪運勢ですが
まあいいです見なかったことに(笑)
*******************
何とか
ともっち家族も無事集合
受付開始までしばらく並んで過ごしました。
受付前渋滞です
お役所経営の為か、1分の狂いもなく
14:30受付開始でいよいよチェックイン
横並びの2サイト
「広々どうやって活用しよう~」
という妄想は
がっつり引き裂くかのように設置された
車止め・段差・木・木・ベンチ
まであった為、断念
1サイトに
リビング、もう片方に
寝室
にします。
ともっち家 ↓ ハルっち家↓
ともっち夫婦・・・モメてますね~(笑)
この夫婦、
めっちゃモメます(笑)
仲裁も役に立たず、仕方なく
横で苦笑・失笑・爆笑するしかないくらいモメます(笑)
この家族と遊びに行くと
我が家のモメごとは
激減するので助かります(苦笑)
ともっち家族は、
前月に湯の原ACでファミキャンデビュー。
今回2回目でした。なので
「成果を披露するわ~」と言ってましたが
「どれだけモメたか」という
爆笑ネタを
披露してくれました(笑)
よその夫婦ネタなのでここでは
披露できず
残念ですが
***********************
そんな
ともっち家、今回のミッションは
「タープを張る」こと
前回デビュー時「テントは何とか張れたのに
タープの張り方が分からんし、サイトも狭いしで
モメにモメて
「もうエエわ!!」
青空キャンプ・青空ごはん
になってしまったらしく(苦笑)
このタープはアカンと怒ってました^^;
手伝うし、やってみよみよ~ということで
原因判明しました。
ともっちが
張りたい形(フルオープン?)にするには
ポールが4本足りませんなあ
で、2本はテントの付属品を使い
あと1本はハルっちに
接続。
もう1本は・・・タープの幅が合わず・・・
ここで
前、
師匠に伝授してもらった
「長めのロープ技」
早速買っておいた
5メートルロープが大活躍
(師匠、オレンジのロープです!)
無事、
ミッションクリア
ヨカッタです。モメなくて。いや、プチもめてましたが(笑)
**********************
ともっち夫婦・・・
ともっち
(嫁)は
去年の夏
「今度一緒にBBQせえへん?」と
BBQコンロもまだ持ってないのに誘ってくれた
純血の
妄想家(笑)
そしてその
旦那さんは・・・
嫁のキャンプ熱とは明らかな温度差がある
車愛好家(笑)
この組み合わせって・・・まさに
ハルっち夫婦
それぞれ気が合わない訳がナイ
とはいえ、いつもこのダンナさん二人組を見てると
優しい旦那さんたちだな~と
本当はいつも思っています。ホンマホンマ(笑)
だって・・・
キャンプ大好き
ではないのに
ここまで連れてきてくれて・・・
一生懸命
エアマット膨らませたり(電動)
師匠に教えてもらった通りに
一生懸命、忠実に
ガソリンランタン
せっせとやってくれてますから(笑)
いつかみんなのキャンプ熱が
同じくらいの温度になればいいのにな~
と願いながら
ハルっちは火を絶やさないよう
あの手この手で、
お尻の火が炎上したらいいのにな~
と木をくべているのですが
どうでしょうね
理想は
「温度逆転」なんですが
・・・ナイかな(苦笑)
****************
そうそう、
コーナンラックと
あれこれ
(前フリしていた自作・改造・バスケット)
デビューです
まだまだ工夫して遊べそうです♪
そして、かなり片付きました
先日書きそびれましたが
(棚の粘土飯の差し入れは気にしないで下さい)
下の
4隅に
ペグダウンで転倒予防
(これはpuchan師匠のマネっこです)
*************************
ここ、各サイトに
炊事場&電源付で便利
なんですが
ワイワイしゃべりながら調理~とか出来ない
距離感
MYキッチン状態で、分かれて黙々と宴の準備
子供たちは遊びまわったり
お手伝いしたいと言ってド短期バイトしてみたり
あっという間に
夕暮れ。
そろそろ
宴としますか~
って、
もう
枝豆やら
イカ燻やら貰って
子供たちの宴始まってるやん
長いですね(笑)つづきます。
関連記事