おうちでBBQ ②テーブルデビュー
こんばんは~
今晩も始まりますよ~
長ーーーーいハルっち劇場が(笑)
強行突破のおうち
駐車場BBQのつづきです
この日デビューさせてみたかったのが・・・これですね
Coleman(コールマン)
ファイアープレイステーブル
ランタンと一緒に届いてましたが
すっかり紹介しそびれたままのデビューでしたが
お陰さまで、こちらも
GETです
長さは100cmありますけど
薄っぺらいので
コンパクト
我が家のコンロは、メーカー違いの
ロゴスピラミッドコンロのサイズ
L
この日まで、
相性面で
(コンロ×テーブルの距離感・高さ
それに、子供的に手は届くのか・熱くないか・・・)
色々不安ありましたが・・・
めっちゃめちゃ、
ちょうどよかったデス
何より、目の前に
置き場&
焼き場
何コレーめっちゃ
便利ラク~
ホントは、
コンロとの隙間がもう少しぴっちりが普通??
(熱くなるって聞いてたので、警戒してましたが・・・)
隙間距離
約13cm四方が
暑さも、
熱さも感じず、ナイス
IKEAの
プラ皿も溶ける気配もなく
野菜などの食材を手元に置いても
気にならず
お肉もテーブル
角に置けば、もう全然
大丈夫♪
んーどれだけ熱くないかって表現すると・・・
2時間程、焼きまくりした終盤に
素手で触っても・・・ホラ、
全~然
暗くて失礼(笑)
さすがに、これで
焚き火はまた違ってくると思いますが
その際はまた、レポしますね♪
ハイ、焚き火はしたくてもまだまだ
予定は未定ですが
(妄想では3回以上は燃やして囲んでるんですけどネ苦笑。)
これは今までの中でもかなりの大
HITアイテムです
ちなみに、はずして
組み変えると
こんな風に
自立するので、アレンジ出来るのも
決め手でした
( ↑ 2台分出来る。って言いたいの図(笑))
再び恥ずかしいごちゃごちゃショットですが
今回は、こんな風に家族
4人で広々使いましたが
チェアを2人ずつ仲良く寄せ合えば
4人家族+4人家族くらいの
グループBBQもワイワイ出来ますね~
あとは・・・
コンロの代わりに
この
真ん中にぴったりハマる正方形の
テーブルをDIYしたら、
秋頃にはこのテーブルで
お外で
鍋パーティーとかも出来そう
・・・止めて。
誰か止めて。
病気を、
妄想を、止めて
・・・ああ 楽しい・・・(笑)
イチオシでおすすめしつつ、次回はランタンで〆ますネ。
関連記事