我が家のテント事情 ①こういう流れで
こんにちは~
かなりもったいぶった感じに
なってしまいましたが
テント?のご報告です。
===========================
最近の我が家の
テント事情。
とりあえず壊れるまで
「コールマンタフワイドドーム」
ずっと使う
元取らないとって言ってたのに。
あんなに
「テントは寝れたらエエねん」
「新幕」なんて言葉に興味もなくて
よそのお金持ちの
おうちの話と思ってたのに。
なのに。。。
青い彼に出逢ってから
キャンプ人生の歯車が
大きく揺らぎはじめました。。。
青い彼が
我が家を狂わせたんです
大げさなwー▽ー♪
青い彼。
通称・ミネルバ
(あ、でも実は我が家では
「ミネルバさん」って呼んでます。
「ミネルバ婦人」「マチルダ婦人」みたいでしょ。
あ、どーでもいいですねw)
好きなんですよ。
大好きなんですけど
2ルームというより、
前室程度、なんですよね。
こっち側分かります??→
荷物置いたらスペースなし
寒い季節とか
ここで
食べるスペースあればいいのに。。
って思って、こんなことしてみたら
快適やったんですよね
見た目も色合いも、なんじゃこりゃw
な組み合わせですけど(苦笑)
この鉄骨1つで済んだら
最高やのに。。。
というのが我が家の思いでした。
======================
で。
青土キャンプで快適に過ごせた
よんぴさんち提供の
ティエラ体験。
これは
めっちゃイイ幕でした
インナーはずして
半分は大人テーブル、半分は子供のお座敷。
それでも広々~
ちょっとドキドキするくらい
我が家に
ティエラが来る妄想
してみました
でもだからって同んなじの買うのも
どうかな。。。って思って。。。
じゃあ
ヴェレーロってどうなん??
違いは何?似てるけど??
って話になって
(ってこれも
hideさんや、にしちゃん所持してるしw)
勉強すればするほど
これもなかなか
いい幕ですね~
ちょっと
ヴェレーロが
我が家に来たら妄想
夫
「あかん、オレ
それ無理やわ」
∑(=_=
実は去年
(まだキャンプ全然
気乗りやっと始めた頃の夫)
私が出かけてる時に、
夫だけ
hideさんのヴェレーロ設営
(近所の緑地で乾燥~)
手伝わせてもらったことあるんですよね。
どうもその時に
「デカイ」「大変」「オレ無理」
っていうイメージ定着してしまったみたいで
却下
あ、もちろん
ティエラも
夫
「オブさん
めっちゃ素早かったな~
オレあんなん無理やわ」
却下
でもただ
「オレ無理」
なだけじゃないんです。
夫が言いたいのは
夫
「やっぱ鉄骨が
エエなあ」
そうなんですよ。
ワンポールがラク
と言われる時代に
ピルツ菌にも
一切罹ることもなかったのに
ミネルバに出逢ってしまったが為に
罹ってしまった菌それが
鉄骨菌
だったんですね。。。
鉄骨。
ポールの数は多いんですが
組んだら
幕かぶせて、完了。
やし
何より
あの
ロッジ型の居住空間
たまりません。。。
寝るだけならワンポール
といくんですが
私たちは
居住スペース
を求めてるんですよね
だから冒頭にも書きましたが
ここ数回、キャンプ行く度に
夫と2人で言う台詞と言えば
「ミネルバさんが
あともうちょっと大っきかったら
最高やのになあ。。」
あともうちょっと
大きかったら。。。
じゃあ。。。
こんなんはどうよ
夫「何それ
めっちゃエエやん」
スイッチON
成功(>▽<)
(もちろんこの言葉までに
めっちゃプレゼンしましたよw)
この日からですよ~。
ひたすら
サイズイメージして
ロッジ所持されてる方のレポの
画像を夫婦で見つめまくりました
理由は
「ミネルバと大して
大きさ変わらんかったら
どうしよう(汗)」
書いてる
幅寸だけでは
たかが
何十センチ大きくなったところで
結局狭かったら意味ないし
それで、夜な夜な
ミネルバさん運んで
夫婦でこんなことをしたり、してたんです(苦笑
ロッジシェルターの大きさ妄想ね(笑)
で、こんなことしてるくらいなら
「志摩の小川イベント行く?」
みたいな話も出たんですが
(とはいえ日曜しか休みないので
弾丸日帰り。。。)何かもったいないし
しかも他の幕に目移りしてしまいそうな気も汗。
でも、実は最終手段候補に
挙がってたんですよ
他にも
ロッジ持ってはる人に
メールで訊いてみたり(苦笑)
ロッジ見たことある人に
電話で尋ねてみたり(苦笑)
ご迷惑おかけしてしまったんですが
まあ別に急ぎじゃないしな~
落ち着こう^^; って言ってたら
見つけてしまった
嫌な情報
「テントは毎年
決まった数を生産して
1年間販売
(売り切れ終了)」
「ロッジシェルターは毎年
春から夏にかけて売れるので
秋冬に欲しいと思っても
売り切れてる」
「去年
欲しいと思ったら
どこも売り切れてたので買えず
やっと今春入手できました」
みたいな情報。
ヤバイ。
売り切れたら
どうしよう妄想です
というわけで
思い切って
ちょっと訊いてみよう
と
電話したのが。。。
つづく♪
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL)
ロッジシェルター
96600円(還元10626円)
ナチュラムと
楽天
どこのポイント還元受けるかがミソですよね~
関連記事